365wifiの評判は?おすすめしない理由とデメリットを解説!
365wifiは、2020年5月サービス開始の新しいポケットWiFiになります。
月間データ量は「60GB・100GB」の2つがあり、100GBは「3年契約・縛りなし」プランから選べます。
使用回線は、100GBプランは3大キャリア(docomo・au・SoftBank)回線を、60GBプランはSoftBank回線を使用します。
このページでは、365wifiのデメリット・メリットやサービス全般を解説しています。
365wifiの料金プラン
365wifiは、以下の3つの料金プランが用意されています。
100GBプランは「契約縛りなし」と「契約縛りあり」から選べます。
365wifiの料金プラン | |||
プラン | 60GB ライトプラン |
100GB 3年契約プラン |
100GB 縛りなしプラン |
月間通信容量 | 60GB | 100GB | 100GB |
月額料金 | 3,278円 | 3,718円 | 4,268円 |
契約期間 | 3年 | なし | |
事務手数料 | 3,300円(初期費用) | ||
初月 | 1ヶ月分(日割りなし) | ||
端末代金 | 無料レンタル | ||
端末オプション | 550円(月額) | ||
端末発送 | 翌日発送 | ||
使用回線 | SoftBank | docomo・au・SoftBank | |
海外利用 | 不可 | 海外134ヶ国 | |
支払方法 | クレジットカード | ||
初期契約解除制度 | 8日間(クリーングオフ) |
安心保障プラン
安心保障プランは月額550円で、端末補償するオプションサービスになります。
補償対象は「破損・水没・紛失」になり、通常21,780円かかる端末弁済金が2,200円に減額されます。
加入条件は「契約時に加入」することです。
紛失にも対応しているのは、ポケットWiFiではめずらしいです。
なお、オプション未加入の場合、故障等は端末弁済金21,780円が発生します。
365wifiの端末スペック
365wifiの採用端末は、以下の2機種になりプランによって利用端末がきまります。
- 60GBプラン:FS030W
- 100GBプラン:U3またはU2s
いずれの端末も、ポケットWiFiでは定番機種になっています。
端末スペック | ||
機種名 | FS030W | U3 |
![]() |
![]() |
|
サイズ mm | 74 × 74 × 厚さ17.3 | 122 x 66 x 厚さ10 |
重さ | 128g | 125g |
同時接続台数 | 15台 | 10台 |
下りスピード | 最大 150Mbps | |
上りスピード | 最大 50Mbps | |
連続使用可能時間 | 20時間 | 12時間 |
インターフェイス | Micro USB | Type-C USB |
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n/ac | IEEE802.11b/g/n |
バッテリー容量 | 3,060mAh | 3,000mAh |
メーカーHP | FS030W | U3 |
365wifiのメリット
365wifiの特徴やメリットを見ていきましょう。
月額料金は値上げなし
365wifiは、月額料金が値上げなしのずっーと定額で利用できます。
最初だけ安くて、半年後・1年後に値上げといったことがありません。
シンプルな定額料金なので「知らないうちに値上げになっていた…」なんてこともありません。
契約容量まで制限なし
365wifiの「60・100GBプラン」は、契約容量を使いきるまで制限なしで使えます。
他社で見られる「3日で10GB・1日2GBまで」といった容量制限がありません。
決まった容量を、しっかり使えるので安心です。
クラウドWiFiで利便性が高い
365wifiの「100GBプラン」は、クラウドWiFi(クラウドSIM)を採用しています。
これにより、国内はもちろん、海外でもWiFiが利用できます。
国内利用
国内では、3大キャリア「docomo、au、SoftBank」回線を使って、広域エリアにおいて高速通信が可能です。
電波は、端末側で最適なキャリアを自動識別するので、自分ではなにもする必要がありません。
海外利用
海外では、渡航先で端末の「電源ON」にするだけでWiFiへアクセスします。手続きも一切不要です。
料金は「1日あたり1,200円」で、海外134ヶ国で利用できます。

365wifiのデメリット
つづいて、365wifiの注意点やデメリットを見ていきましょう。
100GBプランでは安くない
365wifiの料金は100GBプランでは、高くも安くもなく横並びの平凡な内容になっています。
後発ポケットWiFiで知名度もなく、この価格設定ではインパクトに欠けています。
100GB・月額3,718円のポケットWiFiは、多数ありますので安くはありません。
初月は日割りなしの1ヶ月分
365wifiは、初月の日割り計算がされないので、まるまる1ヶ月分かかります。
どのタイミングで申込んでも、1ヶ月分の料金が発生して損をします。
ただ、申込み時に備考欄へ「翌月配送希望」と記載すると、翌月初めから利用することができます。
契約期間が3年と長い
365wifiの「3年契約プラン」は、契約期間が3年と長期になっています。
現在、ポケットWiFiでは2年契約が主流になっており、それに比べ1年間長いです。
契約期間の長いWiFiは、乗り換えや解約のハードルが高くなるので注意が必要です。
なお「縛りなしプラン」は、契約期間はありません。
端末の機器損害金が高い
365wifiは、端末を故障・破損・紛失した場合、機器損害金が21,780円発生します。
ちなみに「FS030W」であれば、Amazonで1万円台で購入できます。
このように、弁償費用は高額になりますので、取扱いに気を使わなければなりません。
なお、安心保障プランに加入している場合は、2,200円に減額されます。
初期費用0円はオプション加入必須
365wifiの「初期費用0円キャンペーン」は、初期費用3,300円が0円になるキャンペーンです。
キャンペーン適用条件は以下の2つのオプションへ加入が必須です。
- 安心保障プラン:月額550円
- ネットトラブルサポート:月額330円
これが「キャンペーン」と呼べるかは疑問で、オプション加入を狙っているのが透けて見えます。
解約時は端末返却が必要
365wifiは、レンタル端末になりますので、解約時に返却の必要があります。
契約時に送られてきた「端末・USBケーブル・保証書・箱」一式を、契約終了日の翌5日までに返送が必須です。
返送料は、自己負担になっています。

365wifiの評判や口コミ
365wifiのTwitter上での評判や口コミを見ていきましょう。
サービス開始して日が浅く、口コミは多くありませんが、気になるツィートをピックアップしてみました。
他と変わらないサービス
公式見たけど,新規参入しても他所と変わらないプラン内容だし,コレにしたいっていう決め手が見つからない
口座振替対応してたら少しくらい高くても契約するのになぁ— 一色@深煎り (@enenpi_) June 9, 2020
当サイトでもお話しましたが、先行するポケットWiFiと横並びで目新しさがありません。
この方の言う通り、コレって言うものがありません。
ホームページが紛らわしい
また新規のwifiサービス
でもこの書き方はわかりにくいhttps://t.co/GjZNQiCyIg#365wifi pic.twitter.com/kDGxIsjoIh— りょーた (@O____R_TA) May 16, 2020
ホームページ「月間の使用量無制限!」と記載がされています。
現在は修正されていますが、過去には紛らわしい表記しており、運営会社の信頼性が問われます。
月間無制限で使える…?
365wifiってすごいな
Softbank広報部が「Softbankとして再販事業者向けに容量無制限での卸売は行っていない」って先月答えてたのにSoftbankの回線使って月間無制限(※1日1.5GBの速度制限)打ち出してるんだ— 𝓞𝓐𝓗𝓦𝓐 (@qahwa2015) May 15, 2020
クラウドWiFiでも、WiMAXでも、無制限で使えるポケットWiFiは日本にはありません。
サービス開始当初「365wifi」は、無制限と謳っていたようです。
365wifiの口コミは少なかったので判断もできませんが、けっして良いとは言えません。
Twitterの口コミは辛口なものが多いのですが、それでも良い口コミは必ずあります。しかし見当たりませんでした。
「口コミ少ない=ユーザーが少ない」に直結しますので、多くの方が利用しているとは思えません。
365wifiの通信速度の検証
365wifiの通信速度を検証してみました。
ポケットWiFiは選ぶ際は、速度は料金と並んで重要なポイントです。
遅いWiFiは、たとえ料金が安くても使いものになりません。
WiFi選びで大切なのは実際の速度です。
365wifiの実際の速度
検証には、365wifiレンタル端末「U3」を使っています。
検証結果では、下り「31.32~42.21Mbps」を計測し、高速ポケットWiFiいえます。
YouTubeや動画配信サービスを、快適に視聴するには「15Mbps」が必要です。
① 下り:32.10Mbps 上り:3.89Mbps|SoftBank
② 下り:39.09Mbps 上り:4.59Mbps|SoftBank
③ 下り:42.21Mbps 上り:4.26Mbps|SoftBank
④ 下り:39.84Mbps 上り:18.64Mbps|SoftBank
⑤ 下り:31.32Mbps 上り:3.42Mbps|SoftBank
365wifiの通信速度は「」の評価になります。
下り平均「39.91Mbps」上り平均「6.96Mbps」を計測し、かなりの高速通信をしています。
これだけの速度がでていれば、インターネットや動画も軽快サクサクです。
通信速度の目安
通信速度の目安になり、下り速度「10Mbps」以上でていれば特に問題なく使えます。
通信速度(下り)|快適度の目安 | |
30Mbps~ | 全てのサービスをストレスフリーで利用できる。 |
15~30Mbps | 動画・ネットゲームも快適に楽しめる。 |
8~15Mbps | 快適だが動画サービスによっては満足できない。 |
1~8Mbps | LINE・SNS・ネット閲覧は問題なくできる。 |
~1Mbps | 動画視聴は困難だがメールはできる。 |
365wifiの解約方法
365wifiの解約方法を見ていきましょう。
更新
3年毎の自動更新で、解約申請がない限りそのまま更新されます。
解約方法
365wifiの解約手続きは、カスタマーサポートへ電話での手続きになります。
- カスタマーサポート
- 電話番号:0120-957-751
- 受付時間:10:00~18:00(月~金)
解約締切り日
解約申請月の、翌月末での解約になります。
端末返却先
以下の返却先へ「端末一式」をもれなく返却してください。
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西9丁目4-1札幌19Lビル2階
株式会社デザートローズ365wifi 宛
365wifiの解約違約金
3年契約プランは、契約期間途中で解約すると以下の違約金が発生します。
違約金0円で解約できるのは、更新月の「36~37ヶ月」です。
365wifiの解約違約金 | |
更新月以外 | 10,780円 |
更新月(36~37ヶ月) | 0円 |
契約が「」なら、 更新月は「」 |
365wifiは、更新月が2ヶ月間あり良心的な設定になっています。
365wifiのよくある質問
この章は、365wifiのよくある質問になります。
速度制限はありますか?
365wifiは、契約容量を超えると月末まで128Kbpsへ速度制限されます。
128Kbpsになると、メールやSNSはできますが、ネットは使いものになりません。
なお、月が替わるとリセットされ、通常通り高速通信ができます。
レンタルされる端末は新品ですか?
365wifiからレンタルされる端末は、新品またはリファービッシュ品(新品状態に仕上げた物)のいずれかになります。
どちらが送れてきてもスペック的には、まったく問題はありません。
初期契約解除制度はありますか?
365wifiは、初期契約解除制度(クーリングオフ)が利用できます。
端末受取日から8日以内であれば、無料で契約解除が可能です。
- 電波が入ってこない
- 速度が著しく遅い
- 他に条件のよいWiFiがあった
こういった理由で、契約解除する場合は「カスタマーサポート」へ「初期契約解除」の旨をお伝えください。
その後、案内にしたがって「端末一式」をすみやかに返却してください。
なお、事務手数料3,300円は自己負担になります。
口座振替はできますか?
365wifiの支払い方法はクレジットカードのみです。
口座振替やデビットカード・プリペイドカードでの支払いはできません。
365wifiの運営会社は?
365wifiの運営会社は、札幌市の「株式会社Desert Rose」になります。
沖縄支社もあり、従業員数は130名の会社です。
サービス名:365wifi
運営会社:株式会社Desert Rose(デザートローズ)
設立:2015年8月
所在地:〒060-0061 札幌市中央区南1条西11丁目1番地 コンチネンタルビル8階
電話番号:011-280-6080
資本金:1,000万円
ホームページ:https://desertrose.link/
おすすめのポケットWiFiはココ
365wifiは、今のところ積極的におすすめできる、ポケットWiFiではありません。
おすすめできない理由は、料金もけっして安くもなく、契約期間も3年と長いところです。
おすすめはAiR-WiFi
おすすめするのは「AiR-WiFi」で、100GBプランを業界最安値で利用できます。
365wifiと比較すると、AiR-WiFiが安いのが直ぐにわかります。
料金プラン比較 | ||
AiR-WiFi | 365wifi | |
月間容量 | 100GB | 100GB |
月額料金 | 3,278円 | 3,718円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 1年 | 3年 |
お試し期間 | 30日間 | 8日間 |
回線 | docomo・au・SoftBank |
365wifiは3年契約で月額3,718ですが、AiR-WiFiは1年契約で月額3,278円で利用できます。
このように、料金が安くて契約期間の短い「AiR-WiFi」を、利用した方がお得というのがわかります。