クラウドWiFi東京の評判とは?デメリットとメリットを徹底解説!
クラウドWiFi東京は、2019年11月にサービスを開始したニッチカンパニーが運営するポケットWiFiです。
データプランは20GB/50GB/100GBの3プランがあり、契約縛りがなく最低利用期間は一ヶ月になっています。
縛りなしポケットWiFiでは、それぞれのデータプランで最安値級になっておりコスパよいのが特徴です。
回線は、docomo、au、SoftBankの3キャリアに対応し、クラウドSIMにより海外でもWiFiが利用できます。
このページでは、クラウドWiFi東京のデメリット・メリットからSNSでの評判まで詳細に解説しています。
クラウドWiFi東京の概要を紹介
最初に、クラウドWiFi東京のサービス概要を紹介いたします。
クラウドWiFi東京の料金プラン
クラウドWiFi東京の料金プランは、20GB/50GB/100GBの3データプランがあり、端末は無料レンタルされプランごとの機種が用意されています。
クラウドWiFi東京の料金プランは以下の通りです。
クラウドWiFi東京|料金プラン | |||
---|---|---|---|
データプラン | 20GBプラン | 50GBプラン | 100GBプラン |
月額料金 | 2,580円 | 2,980円 | 3,718円 |
利用端末 | U2s | U3 | U3 |
事務手数料 | 3,300円 | ||
初回月料金 | 1ヶ月分 | ||
契約期間 | なし | ||
最低利用期間 | 1ヶ月 | ||
解約違約金 | 0円 | ||
端末代金 | レンタル無料 | ||
端末補償オプション | 月額:275円、月額:550円 | ||
端末発送 | 当日発送(土日祝を除く) | ||
使用回線 | docomo・au・SoftBank | ||
海外利用 | 海外134ヶ国 | ||
支払方法 | クレジットカード | ||
初期契約解除制度 | 8日間(クリーングオフ) |
安心補償:端末補償オプション
安心補償は、端末の故障・紛失等を補償する端末補償オプションです。
安心補償の詳細は以下のようになります。
安心補償ライト | 安心補償ライト | |
---|---|---|
月額 | 275円 | 550円 |
補償内容 | 故障、水没 (紛失、盗難、バッテリー交換は16,500円) |
故障、水没、紛失、盗難、バッテリー交換 |
加入条件 | 申込み時に加入し、契約途中での加入は不可 |
なお、安心補償に未加入の場合は、端末再購入費用は27,500円になっています。
クラウドWiFi東京の端末スペック
クラウドWiFi東京の端末は、20GBプランはU2s、50GB/100GBはU3を利用します。
2機種ともにクラウドSIMになっており、端末にSIMカードは入っていません。
端末スペックは以下の通りです。
U2s/U3|端末スペック | ||
---|---|---|
プラン名 | 20GBプラン | 50/100GBプラン |
機種名 | U2s
|
U3
|
サイズ | 127 x 65.7 x 14.2mm | 122 x 66 x 10mm |
重さ | 151g | 125g |
同時接続台数 | 5台 | 10台 |
下りスピード | 最大 150Mbps | 最大 150Mbps |
上りスピード | 最大 50Mbps | 最大 50Mbps |
連続使用可能時間 | 12時間 | 12時間 |
インターフェイス | Type-B USB | Type-C USB |
WiFi規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n |
2.4GHz IEEE802.11b/g/n |
バッテリー容量 | 3,500mAh | 3,000mAh |
充電時間 | 7時間 | — |
カラー | グレー、ゴールド | グレー |
製品サイト | U2s | U3 |
U2s/U3ともにポケットWiFiでは定番のモバイルルーターになっており、実績やスペックについては定評があります。
どちらの端末も軽量・コンパクトになっており、カバンやポケットに入れて持ち運ぶことができます。
クラウドWiFi東京のデメリットは4つ
ここでは、クラウドWiFi東京のデメリットや注意点を見ていきましょう。
デメリットは以下のようになります。
- 端末故障すると交換費用が高額
- クラウドSIMで起動が遅い
- 初回月は日割り計算されない
- 支払いはクレジットカードのみ
それぞれについて解説していきます。
① 端末故障すると交換費用が高額
クラウドWiFi東京は、端末が故障したり紛失すると端末交換費用27,500円が発生します。
他社WiFiの交換費用は20,000~25,000円が、一般的になっており少し高くなっています。
このように、端末交換費用が高めになっており取り扱いには注意が必要です。
なお、端末補償オプションの安心補償へ加入していれば修理・交換は無料になっています。
② クラウドSIMで起動が遅い
クラウドWiFi東京に限ったことではありませんが、クラウドSIMは端末起動後に電波を掴むまで1~2分かかります。
端末にSIMを挿す物理SIMであれば、端末起動後5~10秒後に電波を掴みますのでストレスを感じません。
クラウドSIMは、SIMの抜き挿し不要や紛失の心配が無いなどのメリットもありますが、物理SIMに比べ電波を掴むまで時間がかかります。
ただ、端末起動後に電波を掴むと快適な通信速度で利用できます。
③ 初回月は日割り計算されない
クラウドWiFi東京は、契約した初回月の料金は日割り計算されません。
申込み日が月初でも月末でも、まるまる1ヶ月の料金が掛かりますので損をします。
損をしないように契約時に、翌月1日発送を指定することができます。
申込みフォームで「発送希望日」が指定できますので「◯月1日発送予定」を選択し翌月1日に発送にしましょう。
④ 支払いはクレジットカードのみ
クラウドWiFi東京の支払い方法は、クレジットカードのみで口座振替にも対応していません。
利用できるカードは、JCB・VISA・MasterCard・アメリカンエキスプレス・ダイナースクラブです。
なお、デビットカードやプリペイドカードは利用できません。

クラウドWiFi東京のメリットは7つ
ここでは、クラウドWiFi東京のメリットと特徴を見ていきましょう。
メリットは以下のようになります。
- 契約データ量まで通信制限がない
- 20GB/50GB/100GBのいずれも安い
- 最低利用期間1ヶ月で違約金0円
- 3大キャリア回線に対応している
- 端末は無料レンタルの当日発送
- 海外134ヶ国でWiFiが利用できる
- 問い合わせサポートがあり安心
それぞれについて解説していきます。
① 契約データ量まで通信制限がない
クラウドWiFi東京は、1日3GBや3日10GBといった通信制限がありません。
そのため、契約データ量まで制限なしで利用できますので、いつ制限になるかといった心配が不要です。
公式サイトでもアナウンスされていますので、契約データ量まではどのような使い方をしても大丈夫です。
② 20GB/50GB/100GBのいずれも安い
クラウドWiFi東京のデータプラン20GB/50GB/100GBはいずれも最安級で利用できます。
同様なサービスを提供する人気のポケットWiFiと比較してみました
20GB | 50GB | 100GB | |
---|---|---|---|
クラウドWiFi東京 | 2,580円 | 2,980円 | 3,718円 |
モンスターモバイル (縛りなしプラン) |
2,640円 | 3,190円 | 3,938円 |
ゼウスWiFi (フリープラン) |
2,618円 | 3,278円(40GB) | 4,708円 |
上記は、いずれも契約縛りのない料金プランで比較しています。
このように、クラウドWiFi東京の料金は3社の中で3プランともに最安値で、コスパのよいポケットWiFiであることが分かります。
③ 最低利用期間1ヶ月で違約金0円
クラウドWiFi東京は、違約金がないので短期レンタルも可能です。
契約縛りなしで最低利用期間の1ヶ月を過ぎると、それ以降は違約金0円でいつでも解約できます。
そのため、最短1ヶ月の短期レンタルも可能で、3ヶ月や半年といった期間限定での利用も可能です。
このように、契約縛りの煩わしさがないので、気軽にポケットWiFiを持ちたい人にはおすすめです。
④ 3大キャリア回線に対応している
クラウドWiFi東京は、3大キャリア「docomo・au・SoftBank」の4GLTE回線を利用できます。
3社のエリア内であれば、どこでもインターネットへアクセスでき、あらゆる場所でWiFi通信が可能になります。
回線は自動切り替えで、端末が自動識別しますので自分では何もする必要はありません。
例えると、auが圏外であってもdocomo・SoftBankの電波を掴みシームレスでWiFiに接続ができます。
このように、3社のサービスエリアを使って広域エリアでWiFiが利用できます。
⑤ 端末は無料レンタルの当日発送
クラウドWiFi東京は、端末が無料レンタルされますので端末費用は0円です。
ポケットWiFiでは定番機種がレンタルされ、スペック上も定評のある端末になっており安心して利用できます。
端末スペックは、通信速度を左右しますのでマイナーな機種では高速通信は望めません。
端末は当日発送される
クラウドWiFi東京は、平日12:00までに申込みが完了すると当日発送されます。
ただ、土日祝日は発送業務をしていませんので翌営業日の発送となります。
関東圏から発送され、1日圏内の配送エリアであれば翌日から使えます。
⑥ 海外134ヶ国でWiFiが利用できる
クラウドWiFi東京は、世界135ヶ国でWiFiが利用できます。
クラウドSIM端末を採用により、国内だけではなく海外でも高速通信が可能です。
手続きや設定は一切不要で、渡航先で「端末の電源ON」にするだけで繋がります。
これまでのように海外に行く際、レンタルSIMやレンタルWiFiを借りる必要もありません。
利用料金は使った日数分だけで、利用しなかった日は0円です。
使わない時は電源はOFFにしておきましょう。少しでも繋がると1日分の料金が発生します。
料金内容
- 料金:1日700円から
- データ量:1日1GB
アジア
ベトナム、韓国、中国、台湾、タイ、香港、カンボジア、インドネシア、マレーシア、シンガポール、フィリピン、スリランカ、ネパール、インド、ラオス、マカオ、バングラディシュ、モンゴル、ミャンマー、ロシア
アフリカ
モロッコ、西サハラ、ケニア、エジプト、南アフリカ共和国、マダガスカル、ガーナ、アルジェリア、ザンビア、モーリシャス、ナイジェリア、チュニジア、タンザニア、アンゴラ
北アメリカ
アメリカ、プエルトリコ、メキシコ、サン・マルタン、カナダ、グアドループ、マルティニーク、アンティグア・バーブーダ、アルバ、ケイマン諸島、キュラソー島、グレナダ、ハイチ、ジャマイカ、トリニダード・トバゴ、タークス・カイコス諸島、ヴァージン諸島(イギリス領)、アンギラ、セントビンセント・グレナディーン
オセアニア
オーストラリア、フィジー、グアム、北マリアナ諸島(サイパン)、ニュージーランド
西欧
イギリス、フランス、ドイツ、オーストリア、ベルギー、スイス、アイルランド、オランダ、ジャージー、マン島、ジブラルタル、リヒテンシュタイン、ガーンジー、ルクセンブルグ
北欧
リトアニア、ノルウェー、スウェーデン、アランド島、アイスランド、デンマーク、エストニア、フィンランド、ラトビア
中東
カザフスタン、パキスタン、ヨルダン、イスラエル、サウジアラビア、バーレーン、カタール、ブルネイ、オマーン、クウェート、アラブ首長国連邦、タジキスタン
南アメリカ
ウルグアイ、アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、パナマ、ペルー、エクアドル、コスタリカ、ドミニカ共和国、グアテマラ、ニカラグア、
エルサルバドル、ベネズエラ、ガイアナ、ボリビア、スリナム
東欧
ポーランド、チェコ共和国、イタリア、バチカン、サンマリノ、ポルトガル、モナコ、ウクライナ、トルコ、スペイン、ブルガリア、ギリシャ、クロアチア、マルタ、ルーマニア、セルビア、スロベニア、モンテネグロ、ハンガリー、スロバキア、キプロス、マケドニア共和国、ボスニアヘルツェゴビナ、アルバニア
参照先:クラウドWiFi東京
⑦ 問い合わせサポートがあり安心
クラウドWiFi東京はサポートが充実しており、カスタマーセンターに問合せ電話が設けれています。
機器トラブルや質問があれば、カスタマーセンターでオペレーターさんが対応してくれます。
他社ポケットWiFiでは、問合せはメールやAIチャット対応が多く、困った時に解決に時間を要します。
トラブル時にサポート重要になりますので、カスタマーセンターが充実していることは大切です。

クラウドWiFi東京の評判と口コミ
ここでは、クラウドWiFi東京のTwitterでの口コミや評判を見ていきましょう。
実際に契約されている方の口コミになりますので、検討中の方は参考にしてくだい。
クラウドWiFi東京遅い?
クラウドWiFi東京って、Softbank、DOCOMO、au以外の電波を最近掴み始めたけど私だけ?
それ、めっちゃ遅い。ⅡJって初めてみた。それ以外にも楽天もよく見るんだけど… pic.twitter.com/S0RqvXmP3f— ちょりんこ (@chorisosu_2) September 21, 2021
クラウドWiFi東京の通信速度が遅いという口コミです。
原因は、3大キャリア(docomo・au・SoftBank)ではなく、格安SIMのIIJ回線に繋がっています。
下り速度5.98Mbpsになっていますので、激遅ではありませんがけっして速いとはいえません。
クラウドWiFi東京繋がらない?
クラウドWiFi東京復活しましたw
助かったぁ〜w
復旧早いw https://t.co/zuXEVRcHNo pic.twitter.com/HY2E6UBOLD
— 筋トレマスターかずひろ (@KazuhiroMV) September 30, 2020
クラウドWiFi東京の回線不調で繋がらず、すぐに回復したという口コミです。
これは微妙なところで、問題が回線側か端末側か判断できませんが、どちらにしても復活してよかったです。
クラウドWiFi東京が届いた
クラウドWiFi(東京)が届いた!
楽天モバイルがダメすぎたので、こちらに期待。3社対応だから、大丈夫なはず。しかしオンライン授業に100Gで足りるのだろうか…AiR-WiFiと迷ったけど、トータル微妙にこちらの方が安いのとブログからクーポン拾えたし、モッピー経由でポイントも貰えた👍 pic.twitter.com/QbLqHHMqCQ
— Jamila (@F_G_C_Jamila) May 8, 2021
楽天モバイルがダメ?なので、クラウドWiFi東京と契約した方です。
その際、AiR-WiFiと比較し価格の安いクラウドWiFi東京を選択されたようです。
オンライン授業にポケットWiFiを利用しているんですね。
夕方に下り25Mbpsの速度がでる
クラウドWiFi東京さん、これからヨロシクお願いします❗
5から6MB出たら十分だから障害起きませんように🙏🌟彡
土曜の17時半ころに25MB出てたからこれから速度遅くなるのかなー❗😅 pic.twitter.com/W6u16wjvjW— kazmarinos⚽🇫🇷⚓ (@kazmarinos) May 16, 2020
クラウドWiFi東京の通信速度の口コミで、回線の立て込む夕方に下り25Mbpsでたようです。
下り25Mbpsでていればストレスなくインターネットができます。
SoftBank回線は速くて快適
「クラウドWiFi東京」の昼の通信速度です!
再びソフトバンク回線に戻りました!
速くて快適です😊昨日は深夜寝落ちしたので、今日こそ深夜にも測定します🙇🏻♂️ pic.twitter.com/mKJzqo5UA0
— WiFiコンシェルジュ編集長 (@wificoncierge) July 12, 2020
この方は、SoftBankの電波を掴み「下り24.6Mbps、上り26.9Mbps」の速度が出ているのが分ります。
上りが異常に速いですが上り回線を使うのは、ファイルや画像アップする時でさほど重要ではありません。
楽天モバイル回線にも繋がる
クラウドWi-Fi東京を先月に契約して届いたのですが、速度もレスポンスもなかなかいい感じ☺️
電波は三大キャリアと聞いていたが、楽天モバイルの電波網もクラウドWi-Fiに混ぜられているかな?
Freebitも測定できたら、クラウドに格安SIMの可能性もありますね😳 pic.twitter.com/xZHPRUvdsv
— オカユー (@okayu_ponta) May 15, 2020
この方は、3大キャリアだけではなく楽天回線にも繋がったとの口コミです。
画像にも「Provider: Rakuten Mobile , Inc」となっていますので楽天モバイルに間違いありません。
下り16.54Mbpsとそこそこの速度がでていますので問題ありませんね。
クラウドWiFi東京はWiMAXより速い
解約してしまうけれどクラウドWiFi東京は予想外に良かった。WiMAX2+より実測10倍くらい速く、エリアもLTEと同じなので断然広い。欠点はU2sという端末の同時接続が5台までなことくらいかも。
— mktshhr (@mktshhr) December 12, 2020
この方は、クラウドWiFi東京は解約するが快適に使えたとの口コミです。
不満はU2s端末の同時接続が5台までだったようです。
現在は周辺機器が増えていますから、間に合わない場合もあるでしょうね。
クラウドWiFi東京の評判まとめ
クラウドWiFi東京の通信環境は、一部で遅いという口コミがありましたがおおむね安定しているようです。
キャリア回線に繋がると下り25Mbps前後出ていますので、動画やVODも快適に視聴できるでしょう。
また、3大キャリアだけではなく楽天モバイルやIIJの回線にも繋がることが分かりました。
クラウドWiFi東京の通信速度レビュー
この章では、クラウドWiFi東京の通信速度を検証してみました。
ポケットWiFiを選ぶ時に、速度と料金は外せないポイントになりますので実際の通信速度を計測しました。
WiFi選びで大切なのは実際の速度です。
クラウドWiFi東京の通信速度を測定する
クラウドWiFi東京の通信速度を「SPEEDTEST」で実測しました。
以下は、クラウドWiFi東京・採用端末「U2s」でのテスト結果になります。
au(KDDI)とSoftBankの電波を掴み、下り「24.86~43.47Mbps」の速度が出ており「」の合格点です。
なお、動画配信サービスやYouTubeを快適に視聴するには、下り15Mbp以上の速度が必要です。
① 下り:24.86Mbps 上り:2.37Mbps|SoftBank
② 下り:31.84Mbps 上り:5.99Mbps|SoftBank
③ 下り:26.31Mbps 上り:4.40Mbps|SoftBank
④ 下り:36.26Mbps 上り:4.60Mbps|SoftBank
⑤ 下り:43.47Mbps 上り:2.82Mbps|au
クラウドWiFi東京の通信速度まとめ
クラウドWiFi東京は、ポケットWiFiとしては十分な通信速度が出ています。
下り速度は、SoftBankで「24.86~35.26Mbps」auで「43.47Mbps」を計測し通信環境は良好です。
この速度であれば、インターネットはもちろん動画系サービスも軽快・サクサクに閲覧できます。
これ以上の通信速度が必要な場合は、固定光回線を検討しましょう。
通信速度の目安
通信速度の目安になり、下り速度「10Mbps」以上でていれば特に問題なく使えます。
通信速度(下り)|快適度の目安 | |
---|---|
30Mbps~ | 全てのサービスをストレスフリーで利用できる。 |
15~30Mbps | 動画・ネットゲームも快適に楽しめる。 |
8~15Mbps | 快適だが動画サービスによっては満足できない。 |
1~8Mbps | LINE・SNS・ネット閲覧は問題なくできる。 |
~1Mbps | 動画視聴は困難だがメールはできる。 |
上り速度についてですが、普段は使わないので説明を省略しています。
上り回線は主に、メール送信やSNSに動画や画像をUPする時に使い1.8Mbpsでていれば問題ありません。
クラウドWiFi東京は100GB最安値
クラウドWiFi東京は、契約縛りなし100GBでポケットWiFi最安値になっています。
他社WiFiの契約縛りのなし100GBで比較してみましょう。
月間容量 | 月額料金 | 契約縛り | 回線 | |
---|---|---|---|---|
クラウドWiFi東京 | 100GB | 3,718円 | なし | 3大キャリア |
モンスターモバイル | 100GB | 3,938円 | なし | 3大キャリア |
AiR-WiFi | 100GB | 4,037円 | なし | 3大キャリア |
Mugen WiFi | 100GB | 4,378円 | なし | 3大キャリア |
STAR WiFi | 100GB | 4,378円 | なし | SoftBank |
ゼウスWiFi | 100GB | 4,708円 | なし | 3大キャリア |
FUJI WiFi | 100GB | 4,895円 | なし | SoftBank |
このようにクラウドWiFi東京が、縛りなし100GBプランで最安値なのが分かります。
2~3年の契約縛なら、さらに安いポケットWiFiもありますが、途中解約すると違約金があったりと使い勝手は悪くなります。
100GBポケットWiFiがおすすめなの人は?
ポケットWiFi100GBをおすすめは以下のような方です。
- YouTubeを頻繁に視聴する
- 動画配信サービスを利用する
- 家族みんなでWiFiを利用したい
- パソコン・スマホを複数台で使う
- 家でも外でも大容量通信したい
100GBは大容量データプランになりますので、ヘービーユーザー向けになっています。
ポケットWiFiは持ち運びができますので、家でも外でも大容量データ通信が可能となり、場所を選ばずにあらゆるインターネットサービスが利用できます。
なお、データ消費量が多いのは動画や画像になりますので、SNSやLINEがメインの人は100GBまでは必要ありません。
100GBまでは必要がない方は、20GB/50GBプランを検討しましょう。
クラウドWiFi東京の解約方法
クラウドWiFi東京の解約方法を見ていきましょう。
解約方法
クラウドWiFi東京のホームページ上のお問合せフォームの「端末の解約」から手続きができます。
なお、電話等での解約依頼は受け付けていませんので、下記の解約フォームから申請下さい。
解約締切り日
毎月15日までに申請すると当月末での解約になります。
16日以降の申請は、翌月末での解約になります。
端末返却先
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-18-19
新宿税理士ビル第二別館佐竹ビル2F
株式会社ニッチカンパニー
TEL:050-8882-6655
端末返却は、解約月の翌月1日午前中までの消印で発送することになっています。
例:7月末解約なら「8月1日」迄に発送となります。
解約違約金
クラウドWiFi東京は、契約縛りがないので解約違約金は0円です。
クラウドWiFi東京のよくある質問
ここでは、クラウドWiFi東京のよくある質問について解説しています。
20GB/50GB/100GBの利用目安は?
クラウドWiFi東京のデータプラン20GB/50GB/100GBのそれぞれの利用目安になります。
100GBであれば利用目安は以下のようになります。
- NETFLIXなら「400時間」視聴可能
- YouTube(標準画質)なら「500時間」視聴可能
- ZOOMなら「166時間」ビデオ通話可能
- LINEなら「4,500時間」音声通話可能
在庫切れになっていました?
クラウドWiFi東京は、端末の在庫切れがたまにあります。
在庫切れの要因は、契約しばり無しで短期利用かつ料金も安いので端末不足になりやすです。
このように、在庫切れしていた場合は入荷を待つか、急ぎであれば他社を検討するようにしましょう。
安心補償には加入した方が良い?
基本的に、端末補償オプションの安心補償への加入は不要です。
端末は普段使いで簡単に壊れるものではなく、自宅で使う分には紛失の心配もありません。
また、加入すると余計な出費になり、せっかく安く契約しても帳消しになってしまいます。
持ち歩いて紛失の可能性がある場合は、紛失・盗難にも対応している「安心補償フル」の加入を検討してください。
なお、端末初期不良の場合は下手にいじらずに、すぐにカスタマーセンターへ連絡しましょう。
速度制限はありますか?
クラウドWiFi東京は、契約データ量を超過した時点で128kbpsに速度制限になります。
契約データ量までは、通信制限は一切ありませんので、いきなり速度が落ちた場合は速度制限になったと思ってください。
速度制限になると月末まで低速化され、月が替わるとリセットされ通常通り高速通信ができます。
通信量の確認できますか?
クラウドWiFi東京の通信量を確認するのは以下の手順です。
端末電源をONにして、ブラウザのアドレスバーに「192.168.43.1」と入力すると管理画面になります。
表示された画面にログインIDとPASSを入力します。
- ログインID:admin
- PASS:admin
契約回線で接続下さい。他社回線で接続すると管理画面は表示されません。
店頭受取り可能とありますが?
クラウドWiFi東京は、西新宿本店で店頭受取りが可能です。
受取り場所は、西新宿の本店1ヶ所のみとなっています。
- 受取り場所:西新宿本店
- 受取り時間:10:00~18:00(平日)
なお、店頭での注文はできませんので、あらかじめインターネット申込みしてから来店してください。
利用エリアを教えて下さい?
クラウドWiFi東京は、docomo・au・SoftBankのサービスエリア内であれば全て利用できます。
3社のサービスエリアは下記で確認できます。
各社に5Gエリアもありますが、利用できるエリアは4Gまたは4GLTEエリアになります。
契約者マイページについて?
クラウドWiFi東京には「契約者マイページ」があります。
マイページにログインすると、契約情報の確認・変更等が行えます。
MYページでは、クレジットカードの変更もできます。
クーリングオフはできますか?
クラウドWiFi東京には「初期契約解除制度」によってクーリングオフができます。
この制度は、総務省の消費者保護ルールに定められおり、無料で契約解除ができます。
端末の受取日から、8日以内に申し立てたうえで端末を返却して下さい。
- 電波状況が悪い
- 速度が著しく遅い
- 条件の良いWiFiあった
このような理由で解約したい場合は「初期契約解除制度」の旨を、電話や問い合わせフォームからお伝え下さい。
- 問い合わせフォーム
- 電話:050-8882-665
クラウドWiFi東京の運営会社
サービス名:クラウドWiFi
運営会社:株式会社ニッチカンパニー
設立:2013年4月
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-18-19 新宿税理士ビル第二別館佐竹ビル2F
電話番号:050-8882-6655
資本金:***
電気通信事業者届出番号:A-25-13081
運営会社の株式会社ニッチカンパニーは、会社設立は2013年4月で通信機器・回線の販売レンタルやコールセンターサービスを手掛けています。
クラウドWiFi東京のまとめ
ここまで、クラウドWiFi東京のメリット・デメリットを解説してきましたが如何だったでしょうか。
最低利用期間1ヶ月を過ぎると0円で解約でき、20GBなら月額2,580円で100GBなら月額3,718円で利用できます。
回線は、3大キャリアのdocomo・au・SoftBank回線を使用し、広域エリアでWiFiを利用することが可能です。
これらは、クラウドSIMならではの特徴で、キャリア回線をシームレスに繋がる利便性があります。
クラウドWiFi東京なら、料金も最安値クラスになっておりコスパは優れていますので、失敗のないポケットWiFi選びができます。