どこよりもWiFi 評判
どこよりもWiFi|おすすめ3つのポイント
どこよりもWiFiは2020年8月25日より、新たな料金プランが発表されました。
従来の「無制限プラン」は廃止され、新たに「20GB・50GB・100GB・200GB」4つのプランへリニューアルされました。
しばりありプラン「100GB」は、業界最安値級の月額3,080円になっています。
100GBでも足りない方には、200GBプランもあり格安の月額3,980円で利用できます。
さらに、回線はトリプルキャリ対応で、広いエリアで高速通信が可能になっています。

どこよりもWiFi|メリットは7つ
それでは、どこよりもWiFiの特徴とメリットを見ていきましょう。
100GBプラン業界最安値級の3,080円
どこよりもWiFiは2020年12月14日より、100GBプランを月額3,180円から3,080円へ値下げし業界最安値級になりました。
今まで以上にお得に安く利用できます。
100GBまでWiFi使い放題
どこよりもWiFiは「月間100GB」の大容量データ通信ができます。
「1日3GB・3日10GB」で、速度制限いったことはなく「100GB」まではデータ量気にせず利用できます。
このようにデータ使用量が「100GB」と、わかりやすいので安心です。
それでは、1ヶ月で100GBでできること見ていきましょう。
100GBでできること
100GBのデータ通信量目安は? | |
YouTube(標準画質) | 410時間 |
YouTube(高画質) | 150時間 |
Netflix(標準画質) | 330時間 |
Netflix(高画質) | 40時間 |
TVer(低画質) | 500時間 |
サイト閲覧 | 333,000ページ |
LINE(音声通話) | 3,400時間 |
LINE(ビデオ通話) | 660時間 |
Skype(音声通話) | 2,900時間 |
Google Map | 140,000回 |
参考サイト:DMM mobile |
以上のように、You Tube、動画配信サービス(VOD)も十分に楽しめます。
月間100GBを超えると128kbpsの低速になりますが、インターネットへは繋がります。
選べる3プラン|20GB・100GB・200GB
どこよりもWiFiは、データ量に合わせ「20GB、100GB、200GB」の3プランから選ぶことができます。
容量 | 用途 |
20GB | メール・ネット・SNSがメイン |
100GB | 動画配信サービス・YouTubeを頻繁に利用する |
200GB | 動画でもネットゲームでも、なんでもこい |
現在、ポケットWiFiでは「100GB」が主流になっており、小容量「20GB、30GB」のサービスは減少傾向にあります。
しかし、大容量を必要としないライトユーザーも多数いますので、こういったユーザーには嬉しいサービスです。
さらに、他社には無い「200GB」プランもあり、小容量から大容量まで自分に合ったプラン選べます。
50GBプランは受付中止になりましたので、現在は「20GB、100GB、200GB」の3プランになっています。
しばりなしプラン・しばりありプランがある
どこよりもWiFiは、契約縛りの「あり・なし」からも選ぶこともできます。
しばりなしプラン
契約縛りがなくいつでも解約できますが、月額料金は高くなります。
- 初期費用:0円
- 違約金:0円
- 契約期間:なし
- 自動更新:なし
- プラン:20GB、100GB
しばりありプラン
2年の契約縛りがありますが、月額料金は安くなります。
- 初期費用:3,000円
- 違約金:9,500円
- 契約期間:2年
- 自動更新:2年
- プラン:20GB、100GB
「しばりなしプラン」は月額料金は高くなりますが「短期契約」や「5Gが本格化したら乗り換える」といった人にはおすすめです。
回線エリアはトリプルキャリア対応
どこよりもWiFiの100GBプランは、トリプルキャリア「docomo・au・SoftBank」のLTE回線が利用できます。
メリットはどこへ行っても繋がることです。
回線の切り替えは、端末が自動でしますので、自分では何もする必要はありません。
例えば「SoftBank」が圏外になれば「docomo」の電波を掴むといったイメージです。
このように、日本全国くまなくカバーしていますので、田舎や山間部でもネットへ繋がります。
なお、20GBプランは、SoftBank回線を利用します。
端末は無料レンタル&翌日発送
どこよりもWiFiは、新品端末が無料レンタルされますので端末費用はかかりません。
ただし、しばりなしプランは中古端末になる場合があります。
端末はレンタルになりますので、解約時は返却の必要があります。
端末は翌営業日発送
端末発送は、翌営業日発送で休日を挟むと到着が遅くなりますので、週初めに申し込むと早く受け取れます。
送料は無料です。
クラウドSIM採用で海外利用OK
どこよりもWiFiは、クラウドSIM採用しており、世界100ヶ国以上でWiFiが利用できます。
面倒な手続きは一切不要で、手持ちの端末がそのまま使えます。
ただし、海外で利用できるのは100GB・200GBプランで、20GBプランは国内専用となっています。
料金は1日単位での請求で、使った日数分を支払うことになります。
- 料金:780円 / 日
- データ量:500MB / 日
- 日本時間0:00~23:59が1日となる
1日780円で500MBのデータ量が利用でき、容量を超えると128kbpsへ制限されます。
なお、余ったデータは繰り越されません。
注意点もありまして、使わない時は電源はOFFにしておきましょう。少しでも利用すると1日分の料金が発生します。
アジア
アラブ首長国連邦、バングラデシュ、バーレーン、中華人民共和国、香港、インドネシア、イスラエル、インド、ヨルダン、カンボジア、大韓民国、台湾、カザフスタン、ラオス、スリランカ、モンゴル、マカオ、マレーシア、ネパール、フィリピン、パキスタン、カタール、サウジアラビア、シンガポール、タイ、ベトナム、ミャンマー、クウェート、タジキスタン、オマーン、ブルネイ
オセアニア
オーストラリア、フィジー、ニュージーランド、グアム、北マリアナ諸島
北米
カナダ、メキシコ、アメリカ合衆国、プエルトリコ、アンギラ、アンティグア・バーブーダ、アルバ、イギリス領ヴァージン諸島、ケイマン諸島、キュラソー島、グレナダ、グアドループ、ハイチ、ジャマイカ、マルティニーク、サン・マルタン、セントビンセント・グレナディーン、トリニダード・トバゴ、タークス・カイコス諸島
南米
アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、パナマ、ペルー、ウルグアイ、ベネズエラ、ボリビア、エクアドル、コスタリカ、ドミニカ共和国、グアテマラ、ニカラグア、エルサルバドル、ガイアナ、スリナム
ヨーロッパ
アルバニア、オーストリア、ベルギー、ブルガリア、スイス、キプロス、チェコ共和国、 ドイツ、デンマーク、エストニア、スペイン、フィンランド、フランス、イギリス、 ギリシャ、クロアチア、ハンガリー、アイルランド、アイスランド、イタリア、 リトアニア、ルクセンブルク、ラトビア、マルタ、オランダ、ノルウェー、 ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、セルビア、ロシア連邦、スウェーデン、スロベニア、 スロバキア、トルコ、ウクライナ、モンテネグロ、マケドニア共和国、ガーンジー、ジャージー、 マン島、ボスニアヘルツェゴビナ、ジブラルタル、リヒテンシュタイン、バチカン、モナコ、アランド島、サンマリノ
アフリカ
アルジェリア、エジプト、ガーナ、ケニア、モロッコ、モーリシャス、ナイジェリア、チュニジア、タンザニア、南アフリカ共和国、ザンビア、アンゴラ、マダガスカル、西サハラ
参照元:どこよりもWiFi

どこよりもWiFi|デメリットは4つ
それでは、どこよりもWiFiのデメリットを見ていきましょう。
申し込みがネットで完結しない
どこよりもWiFiの申し込みはWeb上で完結しません。
以下が、端末発送までの流れです。
- 公式サイトから申し込む
- 契約確認の電話連絡がくる
- SMSでクレジットカード登録の案内がくる
- クレジットカードを登録する
- 翌日に端末発送
このように、契約に至るまで少し時間がかかります。
他社がWeb上で完結するのに比べ、契約完了までにひと手間かかります。
プラン変更はできない
どこよりもWiFiは「しばりなしプラン」から「しばりありプラン」へ同容量のみ変更可能です。
⭕:しばりなしプラン20GB → しばりありプラン20GB
❌:しばりなしプラン20GB → しばりありプラン100GB
このように通信容量の変更は一切できません。
他社WiFiでは、容量変更が可能な業者もありデメリットの1つといえます。
容量変更したい場合は一度解約してから新規契約扱いになります。
端末発送後は容量変更はできませんので、自分に合った最適なデータ量を選ぶようにしましょう。
容量選びを間違ったら、初期契約解除(8日間)制度を利用し無料で契約解除することもできます。
しばりなしプランは返却時にクリーニング代
縛りなしプランは、いつ解約しても違約金が0円ですが、その代わりに端末クリーニング代2,000円が発生します。
どこよりもWiFiのホームページに、小さく記載されていますので見逃す可能性があります。
最終月の請求で2,000円加算されますので覚えておきましょう。
支払いはクレジットカードのみ
どこよりもWiFiは、個人・法人問わず支払いはクレジットカードのみです。
口座振替やデビットカードには対応していません。
クレジットカード持っていない方は「どこもよりもプリペイド」を検討ください。
どこよりもプリペイドは、買い切りデータSIMで後払い・代引きも可能です。

どこよりもWiFi|評判・口コミ
それでは、どこよりもWiFiのTwitterでの評判を見ていきましょう。
下り速度は26Mbpsで使える
どこよりもwifi届いたんで設定
フル充電してあるからすぐ使えていいね!下り19~27MBくらいなんで十分使える🙆♂️ pic.twitter.com/LMk5WOiFAX
— テル (@teru_bianchi) September 2, 2020
この方は、USENの速度測定で、下り26.24Mbps・上り10.66Mbpsのスピードが出ているのがわかります。
通信速度は安定しているようです。
Ymobileより速い
夕方より宇都宮で用事があったので、帰りに繁華街で回線速度測定!
オリオン通りの東武百貨店側です!
・40.47mbpsがどこよりもWiFi
・38.06がYmobile pic.twitter.com/Bu7Ysdy2KL— さく君@PointTownでポイ活中 (@4saku39saku8) April 10, 2020
この方は、同じ場所で速度測定し「Ymobile」より「どこよりもWiFi」の方が速かったようです。
40.47Mbpsの高速通信であれば、かなり快適です。
無制限終了で乗り換える
どんなときもWiFiの無制限終了にともない、家のネット環境をどこよりもWiFiに移行。
月100GBで安くなったので良き💰 pic.twitter.com/6d698sqZrT— テルペン (@terupen66) October 3, 2020
この方は、大炎上した「どんなときWiFi」から乗り換えられたようです。
ポケットWiFi各社で「無制限プラン」は廃止の方向になっています。
どこよりもWiFiと契約する
どこよりもWiFi契約しました。
家ではこんな感じ📶まあまあ速い❓
海上ではどうなのか🧐 pic.twitter.com/5xN3nVYndF
— もんち (@kajikamax) July 29, 2020
この方は、海上でも使われるようで、自宅での速度(18~30Mbps)は安定しているようです。
口コミからも「どこよりもWiFi」の通信速度が、非常に安定しているのがわかります。
ポケットWiFiの中でも、高速系なのは間違いないようです。
どこよりもWiFi|通信速度について
それでは、どこよりもWiFiの通信環境を見ていきましょう。
ポケットWiFiを選ぶ際に、価格と通信スピードは重要なポイントになります。
そこで、通信スピードを計測してみました。
どこよりもWiFi|通信速度のテスト結果
どこよりもWiFiの通信スピードは「Fast.com」にて計測しています。
以下は「モバイルルーター:U3」ユーザーによるテスト結果になります。
テストでは、時間帯によってバラつきもありますが「25~34Mbps」を計測し「」の評価です。
なお、動画配信サービス(Netflix、Hulu、U-NEXT等)やYouTubeをスムーズに視聴するには「15Mbp以上」のスピードが必要です。
25Mbpsを計測
29Mbpsを計測
31Mbpsを計測
34Mbpsを計測
どこよりもWiFiは、回線が混み合う夜間においても、安定的に30Mbps前後を計測しました。
ポケットWiFiとしては、かなりの高速通信で問題なく使えることがわかりました。
これ以上のスピードが必要な場合は、固定光回線を検討しましょう。
通信速度の目安
通信速度の目安になり、下り速度「10Mbps」以上であれば特に問題なく使えます。
下り通信速度|快適度の目安 | |
30Mbps~ | 全てのサービスをストレスフリーで利用できる。 |
15~30Mbps | 動画・ネットゲームも快適に楽しめる。 |
8~15Mbps | 快適だが動画サービスによっては満足できない。 |
1~8Mbps | LINE・SNS・ネット閲覧は問題なくできる。 |
~1Mbps | 動画視聴は困難だがメールはできる。 |
上り速度については、普段あまり使わないで説明は省いていますが、主にSNSに動画や画像をアップする時に利用します。
そのため、上り速度は「1Mbps」も出ていれば十分と言えます。
どこよりもWiFi|料金プラン
どこよりもWiFiは、契約期間が2年の「しばりありプラン」と、契約期間のない解約自由の「しばりなしプラン」があります。
容量は、それぞれのプランで「200GB、100GB、20GB」から選ぶことができます。
なお、契約容量によって利用端末が指定されています。
また、いずれのプランも、契約容量を超えると速度制限になりますが、低速(128Kbps)でネット接続可能になっています。
しばりありプラン|契約期間2年
しばりありプランは、2年の契約縛りがありますが、料金は安く設定されています。
どこよりもWiFi|しばりありプラン | |||
月間データ通信量 | 200GB | 100GB | 20GB |
月額料金 | 3,980円 | 3,080円 | 2,280円 |
使用端末 | M629 | U3 / U2s | JT101 |
事務手数料 | 3,000円(初期費用) | ||
契約期間 | 2年(自動更新) | ||
初回月 | 日割り | ||
端末代金 | レンタル無料 | ||
端末補償 | 500円 / 月(オプション) | ||
端末発送 | 翌日発送(土日祝を除く) | ||
使用回線 | docomo・au・SoftBank | SoftBank | |
海外利用 | ◎ | × | |
支払方法 | クレジットカード | ||
初期契約解除制度 | 8日間(クリーングオフ) |
しばりなしプラン|契約期間なし
しばりなしプランは、契約期間なしでいつでも0円で解約できますが、料金は高めの設定となっています。
どこよりもWiFi|しばりなしプラン | |||
月間データ通信量 | 200GB | 100GB | 20GB |
月額料金 | 4,480円 | 3,780円 | 2,780円 |
使用端末 | M629 | U3 / U2S | JT101 |
事務手数料 | 0円(初期費用) | ||
契約期間 | なし | ||
初回月 | 日割り | ||
端末代金 | レンタル無料 | ||
端末補償 | 500円 / 月(オプション) | ||
端末発送 | 翌日発送(土日祝を除く) | ||
使用回線 | docomo・au・SoftBank | SoftBank | |
支払方法 | クレジットカード | ||
初期契約解除制度 | 8日間(クリーングオフ) |
機器補償サービス|月額400円
端末故障時に、無料で交換してくれるオプションサービスになっています。
壊れたり故障すると「新品または中古品」と交換してくれます。
盗難、紛失、経年劣化は、補償対象外になっています。
加入条件
- 契約時のみ申し込み可能
- 途中加入は不可
機器補償サービスに未加入の場合、端末の交換費用は18,000円になります。
どこよりもWiFi|端末スペック
どこよりもWiFiは、プランによってレンタルされる端末が変わります。
100GBプラン用 |モバイルルーター U3・U2s
100GBプランは、GlocalMe製「U3・U2s」から選べます。
U3の方が新しい機種になりますので、申し込み時にU3を選ぶとよいです。
また、両機種とも「クラウドSIM端末」になっています。
GlocalMe U3
U3は、WiFi各社で採用されている最新モデルで、ハイスペックな今人気の端末になっています。
U2sの後継機で、サイズがよりコンパクトになっています。
GlocalMe U2s
U2sは、ポケットWiFiではド定番のモバイル端末で、今でも人気のモデルになっています。
GlocalMe U3 / U2s 仕様 | ||
U3 | U2s | |
サイズ | 122x66x10mm | 127×65.7×14.2mm |
重さ | 125g | 151g |
同時接続台数 | 10台 | 5台 |
下りスピード | 最大 150Mbps | |
上りスピード | 最大 50Mbps | |
連続使用可能時間 | 12時間 | |
インターフェイス | Type-C USB | Type-B USB |
WiFi規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n | |
バッテリー容量 | 3,000mAh | 3,500mAh |
メーカーサイト | U3 | U2s |
200GBプラン用 |モバイルルーター M629 給電機能付
M629
200GBプラン用端末「M629」は、給電機能付きでスマホ等へ充電可能な、液晶ディスプレーの付いた端末です。
その代わりに、厚さ20mm・重さ300gと「U3」に比べ約2倍となり、持ち運びにはマイナス面があります。
こちらも「クラウドSIM端末」になっています。
M629 仕様 | |
サイズ | 120×65×20mm |
重さ | 300g |
同時接続台数 | 5台 |
下りスピード | 最大 150Mbps |
上りスピード | 最大 75Mbps |
連続使用可能時間 | 12時間 |
インターフェイス | USB Type-C / Micro USB |
WiFi規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n |
バッテリー容量 | 3,500mAh |
給電機能 | あり |
メーカー | Harvilon Technology |
20GBプラン用|モバイルルーター JT101
JT101は「20GBプラン」用の端末になり、使用回線はSoftBankのみとなります。
SoftBankのサービスエリアはこちらで確認できます。
小さく、軽いルーターなので持ち運びには最適です。
今まで、見てきたどのルーターより小型で、キャッシュカードサイズになっています。
JT101 仕様 | |
サイズ | 58x92x13.0mm |
重さ | 90g |
同時接続台数 | 10台 |
下りスピード | 最大 150Mbps |
上りスピード | 最大 50Mbps |
連続使用可能時間 | 8時間 |
インターフェイス | Micro USB |
SIMサイズ | 標準SIM |
WiFi規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n |
バッテリー容量 | 2,700mAh |
メーカー | Harvilon Technology |
どこよりもWiFi|解約・更新について
どこよりもWiFiの解約方法や更新について見ていきましょう。
更新
しばりありプランは、2年毎の自動更新で解約しない限りそのまま更新されます。
解約
解約する際は、専用の解約フォームから手続きできます。
しばりありプラン
当月25日までに解約申請すると、当月末での解約になります。
当月26日以降に解約申請すると、翌月末での解約になります。
端末返却は当月末迄になります。
例:3月15日に申請、3月末の解約、3月末迄に端末返却
しばりなしプラン
解約申請した月の、翌月末に解約になります。
端末返却は解約月の翌月5日迄になります。
例:5月15日に申請、6月末の解約、7月5日迄に端末返却
端末返却
端末本体を含む下記4点を返却ください。
- 端末本体
- 充電ケーブル
- ユーザーマニュアル
- 外箱
未返却の場合、弁済費用18,000円が発生しますので注意が必要です。
どこよりもWiFi|解約違約金
契約期間2年の「しばりありプラン」は、途中解約する場合は以下の違約金が発生します。
違約金0円で解約できるのは、更新月の25ヶ月目になります。
しばりありプラン|違約金 | |
0~24ヶ月 | 9,500円 |
更新月(25ヶ月目) | 0円 |
26ヶ月以降 | 9,500円 |
契約が「」なら、更新月は「」 |
解約違約金の9,500円は、他社WiFiと同程度の金額になっています。
どこよりもWiFi|気になる点や良くある質問
どこよりもWiFiの気になる点やよくある質問についてです。
機器補償サービスは加入すべきか?
どこよりもWiFi「機器補償サービス」は、月額400円で端末が故障・破損時に無料で交換してくれるサービスです。
月額400円なので、1年間に4,800円を支払うことになります。
料金の月額400円は他社と比べても安い方ですが、補償条件が他社より劣っています。
他社では「盗難・紛失」も補償している所もありますが、どこよりもWiFiは故障しか補償しておらず加入してもあまりメリットがありません。
また、端末は普段使いでは簡単には壊れるものではありません。
そのため、端末を大切に扱う人は不要なオプションですが、端末をよく落として壊したことのある人は加入しておくと安心といえます。
どこよりもWiFiは、端末の初期不良は無償で交換してくれます。
データ容量の選び方を知りたいです?
どこよりもWiFiは、なんといっても100GBの大容量をトリプルキャリア回線で利用できることです。
しかも月額料金は全プランともに業界最安値クラスです。
どこよりもWiFiのメリットをおさらいしてみましょう。
100GB・200GBプラン
- 動画やゲームもたくさん楽しめる
- トリプルキャリア回線を使える
- 最新端末が無料レンタル
- 海外でもそのまま使える
ヘービーユーザー向けで、データ量を気にせず広いエリア高速通信したい人にオススメです。
なお、200GBプランは実質無制限といえる容量で、どんなネットサービスも心おきなく利用できます。
20GBプラン
- 月額料金が安い
- ネット・SNSメインなら十分
- SoftBank LTE回線を使える
- 端末は無料レンタル
ライトユーザー向けで、ネットやSNSがメインで動画もある程度楽しみたい人にオススメです。
いずれのプランもコスパが良く、選んでもけっして損のないポケットWiFiです。
速度制限はありますか?
どこよりもWiFiに、無制限プランはありませんので速度制限はあります。
それぞれの契約データ量「20GB、100GB、200GB」を超えると128kbpsの低速化になります。
128kbpsになるとメール・SNSは普通にできますが、動画視聴は困難なレベルになります。
突然速度が遅くなった場合は、速度制限になったと思ってください。
どこよりもWiFiのエリア確認したい?
どこよりもWiFiは、トリプルキャリア「docomo、au、SoftBank」の、サービスエリア内であれば繋がります。
3社のサービスエリアにアクセスすると通信エリアが
※ 20GBプランは「SoftBank サービスエリア」のみの利用となります。
データ使用量の確認できますか?
どこよりもWiFiのデータ使用量を確認する方法は以下の手順です。
U2s・U3端末の場合
アドレスバーに「192.168.43.1」と入力すると管理画面になります。
IDとPASSは「admin」と入力してください。
ログイン後、管理画面でデータ使用量が確認できます。
JT101端末の場合
端末画面で確認できます。通信カウンターは毎月リセットが必要です。
M629端末の場合
端末画面で確認できます。
端末発送日の指定したい?
どこよりもWiFiは、端末発送日を申し込み時に指定できます。
申し込み日から1ヶ月以内であれば可能です。
乗換えや新規契約で、使用予定日に合わせることで、無駄な出費を抑えることができます。
申し込み時に「発送希望日」を入力するだけです。
どこよりもWiFiの運営会社|株式会社Wiz
サービス名:どこよりもWiFi
運営会社:株式会社Wiz
所在地:〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-25-15
電話番号:03-4346-0708
資本金:60,000,000円
ホームページ:https://012grp.co.jp/
どこよりもWiFiの運営会社は「株式会社Wiz」は、ポケットWiFi事業者の中では規模は大きい方になります。
どこよりもWiFi|まとめ
どこよりもWiFiの看板プランである「100GB」は料金が安いうえに高速通信が可能です。
通信速度のテスト結果でも、他社WiFiより速度が速いのは一目瞭然でした。
トリプルキャリア回線の優位性を示したと言えます。
データ量も「20GB、100GB」の2つから選べ、自分にあったプランからチョイスできます。
デメリットもありますが、それを補うメリットが多数あり、選んでも損のないポケットWiFiです。
くわえて、サービス開始以来、通信トラブルも起きていないのも安心材料となっています。
そんな「どこよりもWiFi」はコスパのよいポケットWiFiと言えます。