ギガゴリWiFiワールド評判は?デメリット・メリットを比較解説!

PR

ギガゴリWiFiワールド

ギガゴリWiFiは、2020年1月にサービス開始した、大手プロバイダ「GMOとくとくBB」が運営するポケットWiFiです。

新規受付を停止していましたが、プランを一新しサービスを再開しました。

新サービス名は、2021年1月開始の「ギガゴリWiFワールドプラン」です。

ギガゴリWiFワールドには「20GB・40GB・100GB・200GB」の4プランが用意されています。

小容量「20GB・40GB」は、業界最安値になっています。

このページでは「ギガゴリWiFiワールド」のデメリット・メリットや他社との比較も解説しています。

Left Caption
このページで「ギガゴリWiFiワールド」がわかります!

≫ ギガゴリWiFiワールド|公式サイトへ

ページ目次

ギガゴリWiFiワールドの料金プラン

ギガゴリWiFiワールド 料金プラン

ギガゴリWiFiワールドは、4つの料金プランが用意されています。

100GBプランのみ、最初の2ヶ月間は3,267円で使えます。

ギガゴリWiFiワールド|プラン内容
月間容量 20GB 30GB 100GB 200GB
月額料金 2,167円 2,937円 3,817円 6,050円
事務手数料 3,300円(初期費用)
契約期間 2年
初回月 日割り
端末費用 無料レンタル
端末補償 330円 / 月 安心サポート
550円 / 月 安心サポートワイド
端末発送 4~5日
使用回線 docomo・au・SoftBank
海外利用 海外132ヶ国
支払方法 クレジットカード
初期契約解除制度 8日間(クリーングオフ)

端末保証オプションは2種類

前述しましたが、ギガゴリWiFiワールドには2つの端末オプションがあります。

端末が「故障、破損、水没」した場合、無料で修理・交換してくれるサービスです。

申込時に、いずれかに加入しなければなりません。

端末保証オプション
安心サポート 安心サポートワイド
月額料金 330円
初月・翌月無料
550円
初月無料・翌月200円
保証対象 故障、破損 故障、破損、水没
備考 オプション解約後の再加入は不可

なお、端末保証オプション未加入の場合、修理・交換費用は13,200円が発生します。

この13,200円ですが安い方で、他社の端末交換費用は18,000~25,000円が相場になっています。

≫ ギガゴリWiFiワールド|公式サイトへ

ギガゴリWiFiワールドの端末の仕様

ギガゴリWiFiワールドの採用端末は「U2s」の1機種です。

なお、クラウドSIM端末になっており、SIMカードは入っていません。

GlocalMe U2s|モバイルルーター

GlocalMe U2s|モバイルルーター

GlocalMe U2s 仕様
サイズ 127 x 65.7 x 厚さ14.2mm
重さ 151g
同時接続台数 5台
下りスピード 最大 150Mbps
上りスピード 最大 50Mbps
連続使用可能時間 12時間
インターフェイス Type-B USB
WiFi規格 2.4GHz IEEE802.11b/g/n
バッテリー容量 3,500mAh
ゴールド、グレー
メーカー uCloudLink

U2sは、ポケットWiFiではド定番の端末になっており、スペックは申し分ありません。

カラーは「ゴールド、グレー」から選べます。

軽量コンパクトで、鞄やバックに入れての持ち歩きにも適しています。

また、周辺機器への接続は最大5台まで可能です。

≫ ギガゴリWiFiワールド|公式サイトへ

ギガゴリWiFiワールドのメリットは6つ

それでは、ギガゴリWiFiワールドのメリットや特徴を見ていきましょう。

小容量プランは業界最安値

ギガゴリWiFiワールドには、4つの料金プランがあります。

  • 20GB:月額2,167円
  • 40GB:月額2,937円
  • 100GB:月額3,817円
  • 200GB:月額6,050円

小容量プラン「20GB・40GB」は、業界最安値になっています。

大容量プラン「100GB・200GB」は、この料金より安い業者があります。

安心のGMOインターネットが運営

ギガゴリWiFiワールドの運営元は、東証1部上場の「GMOインターネット」が運営しています。

安定した通信環境には定評があり、中小のWiFi業者に比べ通信量の管理も厳格です。

そのため、通信障害も起こりにくく、実際にこれまで大きな通信障害はありません。

安定したポケットWiFiを使いたい方にはおすすめです。

端末費用0円|無料レンタル

ギガゴリWiFiワールドは、端末代金は0円です。

ポケットWiFiでは、定番のモバイルルーター「U2s」が無料レンタルされます。

無料レンタルだからと言っても、中古品ではなく新品端末が送られてきます。

メモ

解約時は、レンタル端末のため返却の必要があります。

回線はトリプルキャリアに対応

ギガゴリWiFiワールドは、トリプルキャリアの「docomo、au、SoftBank」4GLTE回線に対応しています。

これにより、広いエリアでネットに繋がり、田舎や山間部でもWiFiが利用できます。

端末側で、エリア・時間帯によって最適な回線を自動識別しますので、自分では何もする必要はありません。

また、4GLTE回線は、地下でも電波が強いので場所を選びません。

WiFiが海外でも使える|しかも安い

ギガゴリWiFiワールドは、クラウドSIM端末を採用によって、海外でもWiFiが利用できます。

利用できる国と地域は「海外132ヶ国」です。

使い方は、いたって簡単で渡航先で「端末電源をON」にするだけでWiFiへ繋がります。

このように、面倒な手続きは一切不要です。

 海外利用料金
エリア  料金 1日の容量
アジア 850円 3GB
アジア以外 1,250円 3GB

料金は利用した日のみで、利用しない日は料金は掛かりません。

また、1日3GBを超えると384Kbpsへ速度制限されます。

他社では同様な料金で1日1GBですが、ギガゴリWiFiは、1日3GBまで利用でき料金が安いです。


アジアエリア

中国、台湾、韓国、香港、マカオ、シンガポール、インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア、ベトナム、インド、ミャンマー、モンゴル、ラオス、カンボジア、バングラデシュ

アジアエリア以外

オーランド諸島、アルバニア、オーストリア、ベルギー、ブルガリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ガーンジー、ジャージー、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、イタリア、ジブラルタル、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、マン島、モンテネグロ、マケドニア、モナコ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ロシア、サンマリノ、セルビア、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、トルコ、ウクライナ、イギリス、バチカン、バーレーン、ブルネイ、クウェート、イスラエル、ヨルダン、カザフスタン、ネパール、オマーン、パキスタン、カタール、サウジアラビア、スリランカ、タジキスタン、アラブ首長国連邦、アルジェリア、アンゴラ、エジプト、ガーナ、ケニア、モーリシャス、モロッコ、ナイジェリア、南アフリカ、タンザニア、チュニジア、西サハラ、ザンビア、アルゼンチン、アンギラ、アンティグア・バーブーダ、アルバ、ボリビア、ブラジル、チリ、コロンビア、コスタリカ、ドミニカ、イギリス領ケイマン諸島、エクアドル、ペルー、イギリス領バージン諸島、ウルグアイ、ベネズエラ、キュラソー島、グレナダ、グアドループ、ガイアナ、ハイチ、ジャマイカ、マルティニーク、サン・マルタン、セントビンセント・グレナディーン島、スリナム、トリニダード・トバゴ、タークス・カイコス諸島、カナダ、エルサルバドル、グアテマラ、メキシコ、ニカラグア、パナマ、プエルトリコ、アメリカ(ハワイ・グアム・サイパン)、オーストラリア、フィジー、ニュージーランド、北マリアナ諸島

参照元:ギガゴリWiFiワールド

初月の日割り計算がある

ギガゴリWiFiワールドは、初回月は月額料金が日割り計算されます。

あたり前のようですが、他社では日割り計算が無いところもあり、これだと丸々1ヶ月分支払うことになります。

日割り対応であれば、初月から無駄のない契約でき余計な出費が抑えられます。

8日間のクーリングオフがある

ギガゴリWiFiワールドには、総務省の消費者保護ルールによる「初期契約解除制度」があります。

これは、通販のクーリングオフのようなものです。

端末を受け取ってから8日以内であれば、解約金0円で契約解除ができます。

契約解除理由

  • 電波の入りが悪い
  • 思っていた通信速度より遅い
  • 他に良いWiFiが見つかった

このような理由で契約解除する場合、サポートセンター「0120-377-109」へ申し出のうえ、端末一式を返却ください。

【端末返送先】
〒132-0024
東京都江戸川区一之江2丁目11-13
ギガゴリWiFi 初期契約解除窓口宛

なお、端末を返却しない場合や、返却した端末が破損していた場合は、端末損害金は13,200円が発生します。

Left Caption
以上が、ギガゴリWiFiワールドの特徴とメリットした。

≫ ギガゴリWiFiワールド|公式サイトへ

ギガゴリWiFiワールドのデメリットは4つ

つぎは、ギガゴリWiFiワールドのデメリットや注意点を見ていきましょう。

プラン変更はできない

ギガゴリWiFiワールドは「20、40、100、200GB」から選べますが、契約後のプラン変更はできません。

20GBで契約したが、データ容量が足りないので、40GBに変更したいという事もできません。

他社WiFiでは、プラン変更できるところもあり、ギガゴリWiFiワールドのデメリットの一つです。

申し込む時は、自分に合ったデータ容量からプラン選びをしましょう。

100GB・200GBプランは高い

ギガゴリWiFiワールドは、小容量「20GB、40GB」プランは業界最安値です。

しかし「100GB・200GB」プランは、かなり割高で使いものになりません。

 どこよりもWiFiと比較
ギガゴリWiFi どこよりもWiFi
100GB 3,817円 3,400円
200GB 6,050円 4,400円

比較表にすると直ぐにわかりますが「どこよりもWiFi」の方が圧倒的に安いです。

そのため、大容量プランに関しては、おすすめする理由が見当たりません。

安心サポートへ加入が必須

ギガゴリWiFiワールドは、端末補償オプションへの加入が必須です。

  • 安心サポート:月額330円
  • 安心サポートワイド:550円

申込時に、2つのいずれかを選択しなければなりません。

どちらも不要な場合、とりあえず2ヶ月無料の「安心サポート:月額330円」を選択してくだい。

そのうえで、契約後の翌月に「BBnavi」からオプションの解約をしてください。

そうすることで、オプション料金は一切発生しません。

Left Caption
とりあえず「安心サポート」に入っておけば良いのね。

口座振替には対応していない

ギガゴリWiFiワールドは、口座振替に対応していません。

支払い方法はクレジットカードのみです。

Left Caption
以上が、ギガゴリWiFiワールドのデメリットと注意点でした。

≫ ギガゴリWiFiワールド|公式サイトへ

ギガゴリWiFiワールドの口コミ・評判

それでは、ギガゴリWiFiワールドのTwitterでの評判を見ていきましょう。

格安SIM回線(MVNO)へ接続する…

この方は、格安SIM回線のIIJに繋がったようです。

下り速度「9.00Mbps」は、けっして速いとはいえません。

ギガゴリWiFi VS どんなときもWiFi

ギガゴリWiFiが「22Mbps」、どんなときWiFi「59Kbps」となっています。

どんなときWiFiとは、2020年3月に大規模障害を起こした悪評の高いWiFiです。

SoftBankに繋がると速い?

画像では、SoftBank回線で「27.9Mbps」の速度が出ているのが分かります。

このスピードであれば、まったく問題ありません。

限界突破WiFiから乗り換え

限界突破WiFiから、ギガゴリWiFiに乗り換えた方の口コミです。

下り「49.5Mbps」上り「28.5Mbps」と、かなりの高速通信しています。

ポケットWiFiで、これだけの速度がでていれば超快適です!

Twitter口コミ:まとめ

ギガゴリWiFiも、格安SIM回線に繋がるようですが、これはクラウドWiFiの特徴です。

SoftBankやauに繋がると速いのですが、自分で選ぶことはできません。

口コミでも分かるようにSoftBankの電波を掴むと、かなりの速度がでています。

遅い回線に繋がったら、端末を再起動して別回線に接続してみましょう。

≫ ギガゴリWiFiワールド|公式サイトへ

ギガゴリWiFiワールドの通信速度レビュー

ギガゴリWiFiワールド 速度検証

ここでは、ギガゴリWiFiワールドの通信測度を調査しました。

ポケットWiFiを選ぶ時に、通信測度は料金と並んで大事なポイントです。

料金が安くても、速度のでないWiFiでは使いものになりません。

WiFi選びで大切なのは実際の速度です。

ギガゴリWiFiワールド|通信速度のテスト結果

ギガゴリWiFiワールドの通信速度を「SPEEDTEST」で計測しました。

以下は「モバイルルーター:U2s」での検証結果です。

回線は、SoftBank・auに繋がり、下り「26.21~39.84Mbps」を計測し、通信環境は「星4つ半」の評価です。

なお、YouTubeや動画配信サービスを、軽快に視聴するには「15Mbps」以上が必要です。

① 下り:37.08Mbps 上り:5.14Mbps|SoftBank

37.08Mbps 計測

② 下り:36.03Mbps 上り:2.41Mbps|SoftBank

30.63Mbps 計測

③ 下り:26.97Mbps 上り:4.08Mbps|SoftBank

29.97Mbps 計測

④ 下り:39.84Mbps 上り:6.10Mbps|SoftBank

39.84Mbps 計測

⑤ 下り:26.21Mbps 上り:3.63Mbps|au

26.21Mbps 計測

ポイント

ギガゴリWiFiの通信環境は、おおむね安定しているのが分かりました。

SoftBankでは、下り速度「26.97~39.84Mbps」auでは「26.21Mbps」を計測されました。

ポケットWiFiの通信速度としては、かなりの高速で全く問題ありません。

常時この速度がでていれば、ネットサービス全般を快適に利用できます。

通信速度の目安

通信速度の目安になり、下り速度「10Mbps」以上であれば特に問題なく使えます。

下り通信速度|快適度の目安
30Mbps~ 全てのサービスをストレスフリーで利用できる。
15~30Mbps 動画・ネットゲームも快適に楽しめる。
8~15Mbps 快適だが動画サービスによっては満足できない。
1~8Mbps LINE・SNS・ネット閲覧は問題なくできる。
~1Mbps 動画視聴は困難だがメールはできる。

上り速度については触れていませんが、上りは普段あまり使うものではありません。

主に、SNSに画像を上げる時やメール送信する時で「1.5Mbps」でていれば十分です。

≫ ギガゴリWiFiワールド|公式サイトへ

ギガゴリWiFiワールドの解約方法

それでは、ギガゴリWiFiワールドの解約方法や更新について見ていきましょう。

解約方法

ギガゴリWiFiの解約は、以下の3通りの解約方法があります。

いずれも、契約時に発行された「とくとくBB会員ID」が必要になりますので、あらかじめ用意しておきましょう。

電話窓口「GMOとくとくBB お客さまセンター」ですが、12:00~15:00は混み合うことがあります。

解約締切日

当月20日までに申請すると、当月末での解約になります。

21日以降の申請は、翌月末扱いでの解約となります。

端末返却

前述したとおり、ギガゴリWiFiワールドの端末はレンタルです。

所定の期限までに端末一式を返却の必要があります。


【端末返送先】
〒132-0024 東京都江戸川区一之江2丁目11-13
ギガゴリWiFi 解約返却窓口宛


未返却の場合は、機器損害金13,200円が発生しますので、速やかに宅急便等で返送しましょう。

ギガゴリWiFiワールド|解約違約金について

契約期間は2年で、途中解約の場合は解約違約金が発生します。

なお、2年間の契約を満了した、25ヶ月目以降はいつでも無料解約できます。

解約違約金
1~12ヶ月目 24,200円
13~24ヶ月目 17,600円
25ヶ月目以降 0円

このように、24ヶ月以内に解約すると違約金が発生します。

2年間使うことを前提のうえに申込むと良いでしょう。

≫ ギガゴリWiFiワールド|公式サイトへ

ギガゴリWiFiワールドのよくある質問

この章では、ギガゴリWiFiワールドの気になる点やよくある質問を解説しています。

利用エリアを知りたいです?

ギガゴリWiFiワールドは、3キャリア「docomo・au・SoftBank」のサービスエリア内で利用できます。

現在は、4Gと5Gが混在していますが、利用できるのは4G及び4G LTEエリアになります。

サービスエリアが一番広いのはdocomoになります。

速度制限はありますか?

ギガゴリWiFiワールドは、契約した月間データ量を超えると速度制限されます。

制限後の速度は、128Kbps以下になります。

速度制限になると、SNSやメールはできますが、ネットは使い物になりませんのでご注意下さい。

補足としては、WiMAX系のような3日10GBと云った制限はありまん。

そのため、月間データ量を超えるまでは高速通信できます。

通信量(利用量)は確認できますか?

ギガゴリWiFiワールドの通信量はブラウザから確認できます。

アドレスバーに「http://192.168.43.1」を入力して下さい。

管理画面が表示されたら、ユーザー名とパスワードを入力します。

  • ユーザー名:admin
  • パスワード:admin

ログイン後、使用した通信量が確認できます。

キャッシュバックはありますか?

ギガゴリWiFiワールドには、キャッシュバックはありません。

キャッシュバックで有名な「GMOとくとくBB」系で、CBキャンペーンがあるのではと思っている方も多いです。

しかし、ギガゴリWiFiワールドに関しては、サービス開始以来キャッシュバック・キャンペーンは行われていません。

≫ ギガゴリWiFiワールド|公式サイトへ

ギガゴリWiFiワールドを他社と比較

ギガゴリWiFiワールドを、他社と比較しました。

比較 小容量プラン「ゼウスWiFi」と「ギガゴリWiFi」

小容量プランで人気の「ゼウスWiFi」と比較してみました。

ゼウスWiFi ギガゴリWiFi
20GBプラン
月額料金
2,178円 2,167円
40GBプラン
月額料金
2,948円 2,937円
解約違約金 1~24ヶ月
10,450円
25ヶ月以降
0円
1~12ヶ月
24,200円
13~24ヶ月
17,600円
25ヶ月以降
0円
容量チャージ
初期費用 3,300円
契約期間 2年
端末費用 レンタル無料
回線 docomo・au・SoftBank

コスパは「ゼウスWiFi」の方が良い

結論は、ゼウスWiFiの方がコスパが良いです。

その理由は、月額料金は11円高いですが、解約違約金が「10,450円」と安いうえに、データを使い切っても容量チャージまで可能です。

また、解約金が安いので、良いWiFiや5Gへの乗り換えも直ぐにできます。

≫ ゼウスWiFi|詳しくを見る

※ 2年以内に絶対解約しない人は「ギガゴリWiFiワールド」の方が月額10円安く使えます。

比較 大容量プラン「どこよりもWiFi」と「ギガゴリWiFi」

大容量プランで人気の「どこよりもWiFi」と比較してみました。

どこよりもWiFi ギガゴリWiFi
100GBプラン
月額料金
3,400円 3,817円
200GBプラン
月額料金
4,400円 6,050円
解約違約金 1~24ヶ月
10,450円
25ヶ月目(更新月)
0円
26ヶ月以降
10,450円
1~12ヶ月
24,200円
13~24ヶ月
17,600円
25ヶ月以降
0円
契約期間 2年(自動更新) 2年
初期費用 3,300円
端末費用 レンタル無料
回線 docomo 3大キャリア

圧倒的に「どこよりもWiFi」の方が安い

ご覧のように「どこよりもWiFi」の方が、圧倒的に安く利用できます。

ギガゴリWiFiワールドが、優位なのは自動更新無しだげです。

ギガゴリWiFiワールドの運営会社GMO

サービス名:ギガゴリWiFiワールド
運営会社:GMOインターネット株式会社
設立:1991年5月
所在地:〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 4~14階
電話番号:03-5456-2555
資本金:50億円
ホームページ:https://www.gmo.jp/

ポイント

ギガゴリWiFiを運営する「GMOインターネット」インターネット関連サービスにおいて業界最大手です。

あらゆるネットサービスを手掛けており、オリコン「顧客満足度No.1」の企業です。

ドコモ光回線では、プロバイダ業者タイプAにも指定されています。

ギガゴリWiFiワールドのまとめ

ギガゴリWiFiワールドは、2021年1月にプランを一新し「20GB・40GB」は業界最安値です。

しかし、大容量プラン「100GB・200GB」では、既存のポケットWiFiより安くはありません。

他社との比較でも分かった通り、今のところオススメのWiFiとはいえません。

プランがリニュアルされ期待しましたが、残念ながら極めて平凡な内容になっています。

良い点を探すなら運営元が「GMO」なので、通信障害の可能性が極めて低いことです。

通信速度の検証でも、他社WiFiより通信環境は優れているように思われます。

結論としては、大容量プランは「どこよりもWiFi」がおすすめになり、小容量プランは「ゼウスWiFi」がおすすめになります。

以上が、ギガゴリWiFiワールドのまとめになります。

ギガゴリWiFiワールド|公式サイトへ

8日以内ならクーリングオフOK

ポケットWiFi

Posted by wifi-park