MONSTER MOBILE 評判
モンスターモバイル|おすすめ3つのポイント
モンスターモバイルは、2020年10月31日サービス開始した、株式会社NEXTが運営するポケットWiFiです。
サービス開始から日は浅いですが、他社との違いを出した斬新なサービスで注目のWiFiとなっています。
特徴は、1日単位の容量で「2GB、3GB、5GB」が用意され「縛りなしプラン、1年契約プラン」から選べることです。
これにより、1日2GB・1年契約プランなら月額2,480円で、月間最大62GBが利用できます。
端末は、業界初登場の「Macaroon M1」を採用し、3大キャリア回線を使っての高速通信が可能です。
このページでは、モンスターモバイルのメリット・デメリットを解説していますので参考にして下さい。
2月から「マンスリープラン」が追加されました。
月間20GB:月額1,900円
月間50GB:月額2,400円
他社に比べ、かなり安い料金設定になっています。

モンスターモバイル|メリットは7つ
それでは、モンスターモバイルのメリットと特徴を見ていきましょう。
1年契約プランと縛りなしプラン
モンスターモバイルは、他社ポケットWiFiと違い契約縛りがゆるいことです。
- 1年契約プラン
- 縛りなしプラン
月額料金が安くなる「1年契約プラン」なら、13ヶ月目には無料解約できます。
月額料金+500円の「縛りなしプラン」なら、好きな時にいつでも無料解約できます。
容量は1日単位で料金が安い
モンスターモバイル最大の特徴で、データ量は月間容量ではなく1日単位の容量になっています。
1年契約プラン月額料金
- 1日2GB:2,480円
- 1日3GB:2,980円
- 1日5GB:3,480円
1日2GBプランであれば、月間最大63GBが使え3,000円を切る2,480円で利用できます。
他社WiFi「縛りなしWiFi 1日2GB 月額3,300円」と、比べると安いのが直ぐにわかります。
詳しくは「料金プラン」をご覧ください。
速度制限の心配がない
モンスターモバイルの容量は1日単位になっています。
1日単位のメリットは、例え容量を超えても翌日にはリセットされることです。
これが、月間容量だとデータ量を超えると、月末まで速度制限となりリセットは翌月になります。
- 1日単位容量:翌日リセット
- 月間容量:翌月リセット
リセット時間は夜中のAM0:00で、リセット後は通常通り高速通信ができます。
このように、モンスターモバイルなら速度制限にビクビクしなくてもよいです。
回線は3大キャリア接続
モンスターモバイルは、3大キャリアのdocomo、au、SoftBank回線をもれなく使えます。
接続は、端末側で自動的に行いますますので、自分では何もする必要はありません。
その場所や時間帯によって最適なキャリア回線を選びます。
主に、SoftBank回線に繋がる事が多いですが、docomo、auの電波もしっかり掴みます。
なお、自分で回線を選ぶことはできず、端末側での自動接続とになります。
端末は無料レンタルで当日発送
モンスターモバイルは、最新端末が無料レンタルされますので端末費用は一切かかりません。
ただし、レンタル端末になりますので、解約後は速やかに返却しなければなりません。
詳しくは「端末スペック」をご覧ください。
端末は最短当日発送
申し込み完了後不備がなければ、最短で当日発送されます。
送料は無料でヤマト運輸のネコポスで送られてきます。
ネコポスはポスト投函なので、不在時でも受け取り可能です。
なお、土日祝は発送を行っていません。
海外90ヶ国でWiFiが利用できる
モンスターモバイルは、クラウドSIM端末を採用していますので、海外でもWiFiが利用できます。
利用できる国や地域は約90ヶ国です。
利用方法は、いたって簡単で渡航先で「電源ON」にするだけでネットへ接続されます。
なお、海外で利用するには事前に専用アプリからデータチャージが必要です。
海外チャージ料金 | ||
通信容量 | 有効期限 | 料金 |
1GB | 7日間 | 各国ごと |
3GB | 30日間 |
アジア
イスラエル、インド、インドネシア、ウズベキスタン、オマーン国、カザフスタン、カタール、カンボジア、クウェート国、サウジアラビア、シンガポール、スリランカ、タイ、ネパール、パキスタン、フィリピン、ベトナム、マカオ、マレーシア、モンゴル、ヨルダン、ラオス、韓国、台湾、中国、香港、
北アメリカ
アメリカ、アメリカ領ヴァージン諸島、カナダ、プエルトリコ、メキシコ
南アメリカ
アルゼンチン、コロンビア、ブラジル、フランス領ギアナ
ヨーロッパ
アイスランド、アイルランド、アルバニア、イギリス、イタリア、エストニア、オランダ、オーストリア、オーランド諸島、キプロス、ギリシャ、クロアチア、サンマリノ、ジブラルタル、スイス、スヴァールバル諸島、スヴァールバル諸島およびヤンマイエン島、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ共和国、デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フェロー諸島、フランス、ブルガリア、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、ポーランド、マケドニア、マルタ、マン島、モナコ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ルーマニア、ロシア連邦
オセアニア
オーストラリア、ニュージーランド
アフリカ
エジプト、ケニア、ナイジェリア、モロッコ、南アフリカ
参照元:MONSTER MOBILE
データシャージができる
モンスターモバイルは、1日のデータを使い切っても容量チャージができます。
他社WiFiには無いサービスで、500MB~からお手頃な料金になっています。
- 500MB:225円
- 1GB:330円
- 3GB:665円
- 7GB:979円
- 30GB:3,450円
容量チャージができるメリットは色々ありますが、こんな時に便利な機能です。
- 休日に動画をたくさん観たい。
- オンライン会議が長引いた。
- パソコンのアップデートでギガ不足になった。
こういった時は、ギガをちょい足しすれば通常通り高速通信ができます。

モンスターモバイル|デメリットは4つ
次は、モンスターモバイルのデメリットや注意点を見ていきましょう。
容量は繰越しされない
モンスターモバイルには、余った容量は翌日に繰り越しはされません。
この条件は、2GB・3GB・5GBプランそれぞれ同じです。
全体的にコスパの良いWiFiにはなっていますが、データ容量はあくまでも1日単位の使い切りとなっています。
初月の日割り計算が無い
モンスターモバイルは、初回月の日割り計算が無いため、何日に契約しても丸々1ヶ月分がかかります。
そのため、月中や月末に契約すると損をします。
無駄なく使いたい方は、申し込み時に「翌月の月初発送」を選択すると翌月1日から使えます。
急ぎでない方は「翌月の月初発送」を利用しましょう。
端末を壊すと機器損害金が発生
モンスターモバイルは、端末補償オプション未加入の場合、故障したり壊すと機器損害金が発生します。
交換費用には、機器損害金の15,000円が必要です。
他社WiFiでは、機器損害金が20,000~25,000円なので、それと比べると良心的な金額になっています。
個人の支払い方法はクレジットカードのみ
モンスターモバイルは、個人で契約する場合支払い方法はクレジットカードのみです。
また、デビットカードやプリペイドカードも利用できません。
法人契約に限って口座振替に対応しています。

モンスターモバイル|口コミ・評判
それでは、モンスターモバイルのTwitterでの評判を見ていきましょう。
モンスターモバイルは遅い
モンスターモバイル遅い。。Amazonprime見られない。
— しほ (@hinappi1126) December 5, 2020
動画配信サービス、Amazon Primeが遅くて観れないとの口コミです。
通信環境は時間によって変わりますが、常時このような状態であればサポートセンターへ問い合わせしましょう。
毎日1GBほど余る
モンスターモバイル
1日2GB(2,480円)我が家にはこれでも
毎日1GB程余ってしまう😳!あと、この月末にこれだけ
データ余ってるの嬉しすぎる🙌
(低速モード常習犯) pic.twitter.com/yKDoqhp0OJ— はーちゃん (@ha_chan7777) November 27, 2020
この方は、2GBプランと契約し毎日1GB余るとの口コミです。
これが、一般的なユーザーの標準使用量と思われます。
モンスターモバイルを検討中
モンスターモバイルの
縛りナシプランよさそうかも??
1カ月ぐらいためした後
よければ、しばりありにも変更出来るし。
ギガの追加も可能。
一日2GBなら、足りるとは思うし。
ちと、検討しよう。※ふじもんさんとのコラボで手数料も半額だし….。#モンスターモバイル
— oekaki (@kittysuki) December 30, 2020
契約を検討している方のようです。
口コミの通り、縛りなしプランから1年契約プランへ変更ができます。
1ヶ月ほど使って悪ければ無料解約し、良ければ1年契約に変えることもできます。
速度制限後も250Kbpsが出る
モンスターモバイル
実験で試しに2GB使い切ったら
低速モードで250kbだった。私の中では、
低速では良い方だと思う🌼— はーちゃん (@ha_chan7777) November 7, 2020
2GBプランと契約してる方の口コミです。
1日のデータを使い切った後、速度制限は250kbpsで規制としては緩いです。
他社の速度制限は128Kbpsが一般的です。
モンスターモバイルは、サービス開始が2020年10月31日と日が浅く、口コミは少ないです。
通信環境に関しては、未知数な部分もありますが、全体的にはコスパの良いWiFiとして認知されているようです。
モンスターモバイル|速度ついて
ポケットWiFi選ぶ際に、価格と共に気になるのが通信環境だと思います。
そこで、実際の通信速度はどうなか調査しました。
では、モンスターモバイルの通信環境を見てみましょう。
モンスターモバイル|通信速度のテスト結果
モバイルモンスターの通信速度を「Fast.com」にて調査しました。
テスト環境は、端末「Macaroon M1」を使った、ユーザーによるものです。
調査結果では、下り速度「19~32Mbps」を計測し、通信環境は「」の評価になります。
動画配信サービスやYouTube等の動画を、スムーズに視聴するには「15Mbps」以上の通信速度が必要です。
回線:SoftBank|速度:19Mbps
回線:SoftBank|速度:21Mbps
回線:au(KDDI)|速度:28Mbps
回線:au(KDDI)|速度:32Mbps
実測調査では、SoftBankとauの電波を掴みました。
気になる通信速度は「18~32Mbps」で、問題のない速度が計測されています。
auに繋がるとやはり速いですが、SoftBankもまずまずの速度がでています。
結論は、モンスターモバイルの通信環境は「合格点」です。
通信速度の目安
通信速度の目安になり、下り速度「10Mbps」以上であれば特に問題なく使えます。
下り通信速度|快適度の目安 | |
30Mbps~ | 全てのサービスをストレスフリーで利用できる。 |
15~30Mbps | 動画・ネットゲームも快適に楽しめる。 |
8~15Mbps | 快適だが動画サービスによっては満足できない。 |
1~8Mbps | LINE・SNS・ネット閲覧は問題なくできる。 |
~1Mbps | 動画視聴は困難だがメールはできる。 |
上り回線は普段あまり使いませんが、主にメール送信や、SNSに画像や動画をアップする時に使います。
そのため、上り速度は「1Mbps」以上であれば問題ありません。
モンスターモバイル|料金プラン
モンスターモバイルは「1年契約プラン」と「縛りなしプラン」があり、それぞれギガ数が選択できます。
マンスリープランは、月間容量「20GB・50GB」から選べます。
デイリープランは、1日の容量「2GB・3GB・5GB」から選べます。
マンスリープラン | ||
月間容量 | 1年契約プラン | 縛りなしプラン |
20GB | 1,900円 | 2,400円 |
50GB | 2,400円 | 2,900円 |
デイリープラン | ||
1日の容量 | 1年契約プラン | 縛りなしプラン |
2GB (月間最大62GB) |
2,480円 | 2,980円 |
3GB (月間最大93GB) |
2,980円 | 3,480円 |
5GB (月間最大155GB) |
3,480円 | 3,980円 |
全プラン共通 | |
事務手数料 | 3,000円(初期費用) |
初回月 | 1ヶ月分(日割りなし) |
端末代金 | 無料レンタル |
端末補償 | 350円 / 月(オプション) |
端末発送 | 最短当日(土・日・祝を除く) |
使用回線 | docomo・au・SoftBank |
海外利用 | 海外90ヶ国で利用可能 |
支払方法 | クレジットカード |
初期契約解除制度 | 日間(クリーングオフ) |
容量チャージ|料金表
前述しましたが、モンスターモバイルは専用アプリからデータチャージができます。
1日の容量を超えた場合や、不足への備えとしても使えます。
チャージ料金 | ||
通信容量 | 有効期限 | 料金 |
500MB | 1日 | 225円 |
1GB | 7日 | 330円 |
3GB | 30日 | 665円 |
7GB | 30日 | 979円 |
30GB | 60日 | 3,450円 |
データチャージ専用アプリは、以下よりダウンロードできます。
端末補償オプション|月額350円
モンスターモバイルの「端末補償オプション」は、端末の故障、水没、破損等を補償してくれるサービスです。
月額料金は350円です。
補償対象は、故障、水没、破損、バッテリー交換になり、盗難・紛失は対象外となっています。
補償内容 | ||
加入の場合 | 未加入の場合 | |
端末本体 | 無料交換 | 15,000円 |
バッテリー交換 | 無料交換 | 8,000円 |
付属ケーブル交換 | 無料交換 | 1,000円 |
加入条件は、契約時に加入し、契約途中での加入はできません。
モンスターモバイル|端末スペック
モンスターモバイルの採用端末は「Macaroon M1」の1機種です。
モバイルルーター|Macaroon M1
モンスターモバイルの「Macaroon M1」は、クラウドSIM端末になります。
Macaroon M1 仕様 | |
サイズ | 85 x 85 x 厚さ20.6mm |
重さ | 110g |
液晶画面 | 1.54インチ |
同時接続台数 | 10台 |
下りスピード | 最大 150Mbps |
上りスピード | 最大 50Mbps |
連続使用可能時間 | 12時間 |
インターフェイス | Type-b USB |
WiFi規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
メーカー | Urocomm |
Macaroon M1は、ポケットWiFiでは初採用のモバイルルーターです。
モンスターモバイルは、料金も斬新ですが、端末も他社とは一線を画しています。
軽量コンパクトな作りで、持ち運びにも適しています。
モンスターモバイル|解約や更新
ここでは、モンスターモバイルの解約方法を説明しています。
更新
1年契約プランは、1年毎の自動更新です。
解約申請がない限り、そのまま更新となります。
解約方法
モンスターモバイルの解約は、電話とWEBフォームの2通りから手続きできます。
Web解約
モンスターモバイルの「WEBフォーム」から「オプション及びサービスの解約」を選択します。
必要事項を記入し、最後に「サービスの解約」を選択し、送信してください。
電話解約
MONSTER MOBILEカスタマーセンターへ電話し、オペレーターの方へ解約の旨をお伝え下さい。
- カスタマーセンター:03-6367-9235
解約締切り日
毎月15日までに連絡すると、当月末での解約になります。
16日以降の連絡は、翌月末での解約になります。
端末返却
解約後は、端末本体と付属ケーブルを返却する事になります。
解約月の翌月10日までに返却が必要です。
例:5月末解約であれば、6月10日までに返却
モンスターモバイル|解約違約金
モンスターモバイル「1年契約プラン」のみ、途中解約すると解約違約金が発生します。
違約金 | |
0~12ヶ月 | 9,800円 |
13~14ヶ月目 | 0円 |
15ヶ月以降 | 3,000円 |
契約月が「」なら 13ヶ月目は「」 |
違約金は表の通り、13・14ヶ月目には無料解約できる良心的な設定です。
このように、モンスターモバイルは解約ハードルの低いWiFiになっています。
解約の煩わしで、ポケットWiFiの契約を迷ってる人には、背中を押してくれる解約内容になっています。
モンスターモバイル|気になる点や良くある質問
モンスターモバイルの、よくある質問や気になる点を見ていきましょう。
2GB・3GB・5GBで1日できること
主な、インターネットサービスの利用時間を表にしてみました。
2GB・3GB・5GB|使用量目安 | ||||
YouTube (高画質) |
Apple Music | LINE ビデオ通話 |
FaceTime ビデオ通話 |
|
2GB | 3時間 | 267曲 | 6時間 | 12時間 |
3GB | 4.5時間 | 400曲 | 9時間 | 18時間 |
5GB | 7.5時間 | 667曲 | 15時間 | 30時間 |
次に、ネット閲覧等を、2GBの使用量目安で見ていきましょう。
ネット閲覧
Yahoo!トップページPC版なら「4,600回」表示できます。
メール
デジカメ撮影(500万画素)の画像なら「666通」送受信できます。
Google マップ
現在地から目的地へのナビでしたら、約2時間使えます。
プラン変更はできますか?
モンスターモバイルのプラン変更条件を見ていきましょう。
変更可能例:⭕
縛りなしプラン 2GB ⇒ 1年契約プラン 3GB
縛りなしプラン 3GB ⇒ 1年契約プラン 5GB
変更不可例:❌
1年契約プラン ⇒ 縛りなしプラン
縛りなしプラン 5GB ⇒ 縛りなしプラン 3GB
プラン変更できるのは、「縛りなしプラン」から「1年契約プラン」で、かつ、少ない容量から大きい容量へのみです。
どんな人におすすめなの?
モンスターモバイル、最大のメリットは料金が安いことです。
おすすめな人
- ポケットWiFiを安く持ちたい人
- 長期契約が嫌な人
- コスパ重視の人
- 海外でも使いたい人
2GB・1年契約プランなら、月間最大63GBを月額2,480円で利用できます。
1日のデータを使い切っても容量チャージ機能がある、他社にはない斬新なサービス内容になっています。
そのため、1日の通信量がほぼ決まっている人、これほどコスパの良いWiFiは他にはありません。
初期契約解除(クーリングオフ)について
モンスターモバイルは、総務省の消費者保護ルール「初期解除制度」による契約解除が可能です。
端末が届いた日から8日以内であれば、無料解約できます。
- 電波状況が悪い
- 通信速度が遅い
- 他の良いWiFiを見つけた
- サービス内容を勘違いしてた
実際に使ってみた場合や、うえのような理由で契約解除が可能です。
申請は、メールや問い合わせフォームから「初期解除制度」の旨をお伝え下さい。
なお、初期費用の事務手数料3,000円は発生します。
速度制限後のスピードは?
モンスターモバイルの速度制限は「256kbps」です。
一般的には「128Kbps」へ制限されるのに比べ、モンスターモバイルの速度制限は緩いといえます。
モンスターモバイル|他社と比較
モンスターモバイルを、他社WiFiと比較してみましょう。
縛りなしWiFiと比較|安いのは一目瞭然
2GBプランを展開している「縛りなしWiFi」との比較です。
モンスターモバイルが、安いのが直ぐにわかります。
縛りなしWiFiと比較 | ||
モンスターモバイル | 縛りなしWiFi | |
1日の容量 | 2GB | 2GB |
月間最大GB | 62GB | 62GB |
月額料金 | 2,480円 | 3,000円 |
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 1年 | 1年 |
端末補償 | 350円 / 月額 | 500円 / 月額 |
海外利用 | ⭕ | ❌ |
容量チャージ | ⭕ | ❌ |
この他にも、端末補償オプションに未加入時の端末弁済金ですが、
- 縛りなしWiFi:39,800円
- モンスターモバイル:15,000円
となり、倍以上の開きがあります。
このように、全てにおいて「モンスターモバイル」が好条件になっています。
hi-ho Let’s Wi-Fiと比較
容量の大きいプランで、同様なサービスの「hi-ho Let’s Wi-Fi」と比較しました。
hi-ho Let’s Wi-Fiと比較 | ||
モンスターモバイル | hi-ho Let’s Wi-Fi | |
1日の容量 | 5GB | 4GB |
月間最大GB | 155GB | 124GB |
月額料金 | 3,480円 | 月額平均:3,167円 2,980円 15ヶ月まで 3,480円 15ヶ月から |
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
契約期間 | 1年 | 2年 |
端末補償 | 350円 / 月額 | 500円 / 月額 |
海外利用 | ⭕ | ⭕ |
容量チャージ | ⭕ | ❌ |
契約期間と通信容量が違いますので、一概に比較できませんが、
- hi-ho Let’s Wi-Fi 4GB:月額料金 3,167円
- モンスターモバイル 5GB:月額料金 3,480円
と、いったようになります。
モンスターモバイル 運営会社|株式会社NEXT
サービス名:モンスターモバイル
運営会社:株式会社NEXT(ネクスト)
所在地:〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-12-12 MIビル4階
電話番号:03-5337-1245
資本金:10,000,000円
ホームページ:https://www.next-company.co.jp/
運営元の株式会社NEXTは、2008年12月創立です。
主な事業内容は、インターネット接続サービス・回線取次、パソコン販売・修理などを手掛けています。
モンスターモバイル|まとめ
ここまで、モンスターモバイルについて解説したきました。
コスパの良いWiFiであることは、料金の安さや豊富なプランからも分かって頂けと思います。
価格が安いうえに、例えデータを使い切っても「容量チャージ」ができます。
こういった、斬新なサービス内容が出せるのも、新しいポケットWiFiならではです。
モンスターモバイルを検討中であれば「縛りなしプラン 2GB」から始めるのも一つです。
無料で解約もできますし、良ければ価格の安い「1年プラン 2GB」へプラン変更ができます。
- 縛りなしプラン 2GB 月額2,980円
- 1年契約プラン 2GB 月額2,480円
このように、1日2GBプランであれば3,000円を切った価格で、ポケットWiFiが持てます。
モンスターモバイルは選んでも安心のサービス内容になっています。
- 料金が安い
- 端末は無料レンタル
- 1日2GB・3GB・5GBから選べる
- 縛りなしプラン・1年契約プランから選択できる
- 3大キャリア回線が使える
初めてポケットWiFiは持つ人、乗り換えを考えている人、こういった方には選ぶ価値のポケットWiFiです。
8日以内ならクーリングオフOK