モンスターモバイルはコスパ最強!? 評判・料金・速度を徹底解説!
6つのデータ容量から選ぶことができる
1年契約と契約期間なしから選べる
3大キャリアのdocomo・au・SoftBank回線が使える
データチャージができる
クラウドWiFiで海外でもそのまま使える
モンスターモバイルは、2020年10月にサービスを開始した株式会社NEXTが運営するポケットWiFiです。
6つのデータプランがあり、契約期間は、縛りなしプランと1年契約プランから選べ、自分に合った組み合わせができます。
1日2GBから月間100GBまでのデータ容量があり、いずれも格安で利用できるコスパのよいポケットWiFiです。
端末は、業界初登場の「Macaroon M1」を採用し、3大キャリア回線を使っての高速通信が可能になっています。
このページでは、モンスターモバイルの特徴やメリット・デメリットを解説していますので参考にして下さい。
モンスターモバイルのキャンペーン
モンスターモバイルの「10日間お試しキャンペーン」は終了しています。
現在、開催中のキャンペーンはありません。
新しいキャンペーン情報が入りましたら随時更新していきます。
モンスターモバイルの料金プランを解説
モンスターモバイルは、1年契約の「1年契約プラン」と、契約期間なしの「縛りなしプラン」があります。
データ容量は、月間定量制のマンスリープランと、1日定量制のデイリープランがあり、それぞれ3つのデータ容量から選ぶことができます。
マンスリープラン | ||
月間容量 | 1年契約プラン | 縛りなしプラン |
20GB | 2,090円 | 2,640円 |
50GB | 2,640円 | 3,190円 |
100GB | 3,388円 | 3,938円 |
デイリープラン | ||
1日容量 | 1年契約プラン | 縛りなしプラン |
2GB (月間最大62GB) |
2,728円 | 3,278円 |
3GB (月間最大93GB) |
3,278円 | 3,828円 |
5GB (月間最大155GB) |
3,828円 | 4,378円 |
プラン共通 | ||
事務手数料 | 3,300円(初期費用) | |
初回月 | 1ヶ月分(日割りなし) | |
端末代金 | 無料レンタル | |
端末補償オプション | 385円 / 月額 | |
端末発送 | 最短当日(土日祝を除く) | |
使用回線 | docomo、au、SoftBank | |
海外利用 | 海外90ヶ国で利用可 | |
支払方法 | クレジットカード | |
初期契約解除制度 | 8日間(クリーングオフ) |
容量チャージの料金表
モンスターモバイルは、専用アプリから簡単に容量チャージができます。
容量を超えた場合や、不足への備えとしても利用できます。
容量チャージ料金表 | ||
容量 | 有効期限 | 料金 |
500MB | 1日 | 225円 |
1GB | 7日 | 330円 |
3GB | 30日 | 665円 |
7GB | 30日 | 979円 |
30GB | 60日 | 3,450円 |
データチャージ専用アプリは、以下よりダウンロードできます。
端末補償オプションは月額385円
モンスターモバイルの「端末補償オプション」は、端末の故障、水没、破損等を補償してくれるサービスです。
月額料金は385円になります。
補償対象は、故障、水没、破損、バッテリー交換になり、盗難・紛失は対象外となっています。
補償内容 | ||
加入の場合 | 未加入の場合 | |
端末本体 | 無料交換 | 16,500円 |
バッテリー交換 | 無料交換 | 8,800円 |
付属ケーブル交換 | 無料交換 | 1,100円 |
加入条件は契約時に加入し、契約途中での加入はできません。
モンスターモバイルの端末スペック
モンスターモバイルの採用端末は「Macaroon M1」と「Macaroon SE」の2機種で、それぞれクラウドSIM端末になります。
申込時にいずれかの機種を選択できます。
Macaroon M1・SE 仕様 | ||
Macaroon M1 | Macaroon SE | |
サイズ mm | 85 x 85 x 厚20.6 | 85 x 85 x 厚23.5 |
重さ | 110g | 125g |
液晶画面 | 1.54インチ | |
同時接続台数 | 10台 | |
下りスピード | 最大 150Mbps | |
上りスピード | 最大 50Mbps | |
連続使用可能時間 | 12時間 | 20時間 |
インターフェイス | Type-B USB | Type-C USB |
WiFi規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n | |
バッテリー容量 | 3,000mAh | 4,000mAh |
海外利用 | ⭕ | ❌ |
メーカー | Urocomm |
Macaroon M1・SEは、ポケットWiFiでは初採用のモバイルルーターです。
モンスターモバイルは、料金も斬新ですが、端末も他社とは一線を画しています。
両機種とも軽量コンパクトな作りで、持ち運びにも最適になっています。
Macaroon M1:国内、海外の両方で利用できる端末です。
Macaroon SE:国内専用端末で海外では利用できません。
モンスターモバイルのメリットは7つ
それでは、モンスターモバイルのメリットと特徴を見ていきましょう。
1年契約と契約期間なしがある
モンスターモバイルは、1年契約の「1年契約プラン」と、契約期間なしの「縛りなしプラン」が用意されています。
月額料金が安くなる「1年契約プラン」は、13ヶ月目以降は無料解約できます。
月額料金がプラス500円の「縛りなしプラン」なら、好きな時にいつでも無料解約できます。
そのため、2~3年といった契約縛りが煩わしい方におすすめとなっています。
6つのデータ容量から選べる
モンスターモバイルは、マンスリープランが3つ、デイリープランが3つ、合わせて6つの容量から選べます。
それぞれのデータ容量は以下の通りです。
マンスリープラン (月間容量) |
デイリープラン (1日容量) |
20GB | 2GB(月間最大62GB) |
50GB | 3GB(月間最大93GB) |
100GB | 5GB(月間最大155GB) |
表のようにデータ容量が6種類もあると、迷ってしまいそうですが選び方は以下を参考にしてみてください。
マンスリープランは月間容量なので、1日の通信量がバラつきのある方におすすめです。
デイリープランは1日容量なので、毎日の通信量がある程度きまっている方におすすめです。
デイリープランの速度制限は翌日解除
モンスターモバイルのデイリープランは、1日単位のデータ容量になっています。
1日単位のメリットは、もし1日の上限容量を超えて速度制限になっても翌日には解除されます。
解除時間はAM0:00で、それ以降はリセットされ通常通り高速通信ができます。
そのため、デイリープランなら速度制限による影響はあまり受けずに利用可能です。
回線は3大キャリアへ接続
モンスターモバイルは、クラウドWiFiなので3大キャリアのdocomo、au、SoftBank回線が使えます。
回線接続は、端末側で自動的に行いますますので、自分では何もする必要はありません。
今いる場所や時間帯によって、最適なキャリア回線を選びますので、安定した通信環境でWiFiを利用できます。
おもに、SoftBank回線に繋がる事が多いですが、エリアによってdocomo、auの電波もしっかり掴みます。
端末は無料レンタルされ即日発送
モンスターモバイルは、最新端末が無料レンタルされますので端末費用は一切かかりません。
そのため、初期費用を抑えることができます。
レンタルされる端末は、最新ハイスペック機種になり、レンタル端末にありがちな型落ちではありません。
端末は最短当日発送
申し込み完了後不備がなければ、最短で当日発送されます。
送料無料でヤマト運輸のネコポスで送られてきます。
ネコポスはポスト投函なので、不在時でも受け取り可能です。
なお、土日祝は発送を行っていません。
海外90ヶ国で使えるクラウドWiFi
モンスターモバイルは、クラウドSIM端末を採用していますので、海外でもWiFiが利用できます。
利用できる国や地域は約90ヶ国です。
利用方法は、いたって簡単で渡航先で「電源ON」にするだけでネットへ接続されます。
なお、海外で利用するには事前に専用アプリからデータチャージが必要です。
海外チャージ料金 | ||
通信容量 | 有効期限 | 料金 |
1GB | 7日間 | 各国ごと |
3GB | 30日間 |
アジア
イスラエル、インド、インドネシア、ウズベキスタン、オマーン国、カザフスタン、カタール、カンボジア、クウェート国、サウジアラビア、シンガポール、スリランカ、タイ、ネパール、パキスタン、フィリピン、ベトナム、マカオ、マレーシア、モンゴル、ヨルダン、ラオス、韓国、台湾、中国、香港、
北アメリカ
アメリカ、アメリカ領ヴァージン諸島、カナダ、プエルトリコ、メキシコ
南アメリカ
アルゼンチン、コロンビア、ブラジル、フランス領ギアナ
ヨーロッパ
アイスランド、アイルランド、アルバニア、イギリス、イタリア、エストニア、オランダ、オーストリア、オーランド諸島、キプロス、ギリシャ、クロアチア、サンマリノ、ジブラルタル、スイス、スヴァールバル諸島、スヴァールバル諸島およびヤンマイエン島、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ共和国、デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フェロー諸島、フランス、ブルガリア、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、ポーランド、マケドニア、マルタ、マン島、モナコ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ルーマニア、ロシア連邦
オセアニア
オーストラリア、ニュージーランド
アフリカ
エジプト、ケニア、ナイジェリア、モロッコ、南アフリカ
参照元:MONSTER MOBILE
データチャージ機能がある
モンスターモバイルは、契約データ量を使い切っても容量チャージができます。
追加できるデータ量は500MBから30GBまであり、必要量に応じてチャージでき料金もお手頃になっています。
容量チャージ料金は以下の通りです。
- 500MB:225円
- 1GB:330円
- 3GB:665円
- 7GB:979円
- 30GB:3,450円
容量チャージができるメリットは色々ありますが、こんな時に便利な機能です。
- 休日に動画をたくさん観たい
- オンライン会議が長引いた
- パソコンのアップデートでギガ不足になった
こういった場合は、データをちょい足しすれば通常通り高速通信ができます。

モンスターモバイルのデメリットは4つ
つづいて、モンスターモバイルのデメリットや注意点を見ていきましょう。
容量は翌日に繰越しされない
1日定量制のデイリープランは、余った容量は翌日に繰り越しはされません。
この条件は「2GB、3GB、5GB」のそれぞれ同じです。
デイリープランのデータ容量はあくまでも1日単位の使い切りとなっています。
初月の日割り計算が無い
モンスターモバイルは、初回月の日割り計算が無いため、何日に契約しても丸々1ヶ月分がかかります。
そのため、月中や月末に契約すると損をします。
無駄なく使いたい方は、申し込み時に「翌月の月初発送」を選択すると翌月初めに端末が発送されます。
急ぎでない方は「翌月の月初発送」を利用しましょう。
端末を壊すと機器損害金が発生
モンスターモバイルは、端末補償オプション未加入で、故障や破損の場合に機器損害金が発生します。
その際、端末の交換費用として機器損害金の16,500円が必要です。
他社ポケットWiFiでは、機器損害金が20,000~25,000円なので、それに比べると良心的な金額になっています。
個人の支払い方法はクレジットカードのみ
モンスターモバイルは、個人で契約する場合支払い方法はクレジットカードのみです。
なお、デビットカードやプリペイドカードは利用できません。
法人契約に限って口座振替に対応しています。

モンスターモバイルの口コミ・評判
つづいて、モンスターモバイルのTwitterでの評判を見ていきましょう。
モンスターモバイルは遅い
モンスターモバイル遅い。。Amazonprime見られない。
— しほ (@hinappi1126) December 5, 2020
動画配信サービス、Amazon Primeが遅くて観れないとの口コミです。
通信環境は時間によって変わりますが、常時このような状態であればサポートセンターへ問い合わせしましょう。
データが毎日1GBほど余る
モンスターモバイル
1日2GB(2,728円)我が家にはこれでも
毎日1GB程余ってしまう😳!あと、この月末にこれだけ
データ余ってるの嬉しすぎる🙌
(低速モード常習犯) pic.twitter.com/yKDoqhp0OJ— はーちゃん (@ha_chan7777) November 27, 2020
この方は、2GBプランと契約し毎日1GB余るとの口コミです。
これ位が、一般ユーザーの標準通信量だと思います。
モンスターモバイルを検討中
モンスターモバイルの
縛りナシプランよさそうかも??
1カ月ぐらいためした後
よければ、しばりありにも変更出来るし。
ギガの追加も可能。
一日2GBなら、足りるとは思うし。
ちと、検討しよう。※ふじもんさんとのコラボで手数料も半額だし….。#モンスターモバイル
— oekaki (@kittysuki) December 30, 2020
モンスターモバイルと契約を検討している方のようです。
口コミの通り、縛りなしプランから1年契約プランへ変更ができます。
1ヶ月ほど使って悪ければ無料解約し、良ければ1年契約に変えることもできます。
速度制限後も250Kbpsが出る
モンスターモバイル
実験で試しに2GB使い切ったら
低速モードで250kbだった。私の中では、
低速では良い方だと思う🌼— はーちゃん (@ha_chan7777) November 7, 2020
2GBプランと契約してる方の口コミです。
1日のデータを使い切った後、速度制限は250kbpsで規制としては緩いです。
他社の速度制限は128Kbpsが一般的になっています。
モンスターモバイルは、サービス開始が2020年10月31日と日が浅く、口コミは少ないです。
通信環境に関しては、未知数な部分もありますが、全体的にはコスパの良いWiFiとして認知されているようです。
モンスターモバイルの通信速度
ポケットWiFi選ぶ際に、価格と共に気になるのが通信環境だと思います。
いくら価格が安くても、遅いWiFiでは使いものになりせん。
そこで、モンスターモバイルの実際の通信速度はどうなか調査をしました。
WiFi選びで大切なのは実際の速度です。
通信速度の検証結果
モバイルモンスターの通信速度を「Fast.com」にて調査しました。
テスト環境は、端末「Macaroon M1」を使った、ユーザーによるものです。
調査結果では、下り速度「16.03~26.01Mbps」を計測し、通信環境は「」の評価になります。
動画配信サービスやYouTube等の動画を、スムーズに視聴するには「15Mbps」以上の通信速度が必要です。
① 下り:25.07Mbps 上り:8.20Mbps|au
② 下り:26.01Mbps 上り:3.17Mbps|SoftBank
③ 下り:16.03Mbps 上り:3.04Mbps|SoftBank
④ 下り:19.05Mbps 上り:5.32Mbps|SoftBank
⑤ 下り:22.97Mbps 上り:3.16Mbps|SoftBank
実測調査では、SoftBankとauの電波を掴みました。
気になる通信速度は、下り「16~26Mbps」で、問題のない速度が計測されています。
auに繋がるとやはり速いですが、SoftBankもまずまずの速度がでています。
結論は、モンスターモバイルの通信環境は「合格点」です。
通信速度の目安
通信速度の目安になり、下り速度「10Mbps」以上であれば特に問題なく使えます。
下り通信速度|快適度の目安 | |
30Mbps~ | 全てのサービスをストレスフリーで利用できる。 |
15~30Mbps | 動画・ネットゲームも快適に楽しめる。 |
8~15Mbps | 快適だが動画サービスによっては満足できない。 |
1~8Mbps | LINE・SNS・ネット閲覧は問題なくできる。 |
~1Mbps | 動画視聴は困難だがメールはできる。 |
上り回線は普段あまり使いませんが、主にメール送信や、SNSに画像や動画をアップする時に使います。
そのため、上り速度は「1Mbps」以上であれば問題ありません。
モンスターモバイルを他社WiFiと比較
ここでは、モンスターモバイルと他社WiFiと比較してみました。
モンスターモバイルと縛りなしWiFiを比較
モンスターモバイルと縛りなしWiFiを比較してみました。
両社の1日2GBのデータプランで比較すると、モンスターモバイルが安いのが直ぐにわかります。
モンスターモバイル | 縛りなしWiFi | |
1日容量 | 2GB | 2GB |
月間最大GB | 62GB | 62GB |
月額料金 | 2,728円 | 3,300円 |
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 1年 | 1年 |
端末補償 | 350円 / 月額 | 550円 / 月額 |
海外利用 | ⭕ | ❌ |
容量チャージ | ⭕ | ❌ |
この他にも、端末補償オプションに未加入時の端末弁済金ですが、
- 縛りなしWiFi:44,000円
- モンスターモバイル:16,500円
となり、倍以上の開きがあります。
このように、全てにおいて「モンスターモバイル」が好条件になっています。
モンスターモバイルとhi-ho Let’s Wi-Fiを比較
つづいて、モンスターモバイルとhi-ho Let’s Wi-Fiを比較してみました。
1GBあたりで料金比較をすると、モンスターモバイルが安いのがわかります。
モンスターモバイル | hi-ho Let’s Wi-Fi | |
1日容量 | 5GB | 4GB |
月間最大GB | 155GB | 124GB |
月額料金 | 3,828円 | ~6ヶ月:3,278円 7ヶ月~:3,828円 月額平均:3,553円 |
1GBあたり | 765円 | 888円 |
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 1年 | 2年 |
端末補償 | 350円 / 月額 | 550円 / 月額 |
海外利用 | ⭕ | ⭕ |
容量チャージ | ⭕ | ❌ |
以上のように、モンスターモバイルが1GBあたりの料金が安く、契約期間が1年と短いことがわかります。
モンスターモバイルがおすすめな人は?
モンスターモバイルがおすすめの方は以下の通りです。
- 毎月20~150GBのデータ量を使う人
- 短期契約を考えている人
- 100GB最安値級の月額料金で使いたい人
- できれば海外でもWiFiを使いたい人
- 解約違約金を安く済ませたい人
いくつか当てはまる項目があれば、モンスターモバイルを検討してはいかがでしょうか。
毎月20~150GBのデータ量を使う人
モンスターモバイルは、月間20GB~150GBまで使える6つのデータプランが用意されています。
いずれのデータプランも、月額料金は俊逸な価格で提供されおり、小容量から大容量まで格安で利用できます。
そのため、月間20GB~150GBを使う方におすすめです。
契約期間が短い方がよい人
モンスターモバイルは、契約期間が1年間と契約期間なしから選べます。
2~3年といった、長期契約が煩わしいといった方にはピッタリのポケットWiFiです。
いざという時、契約期間は短かいのに越したはありません。
100GBを最安値級の料金で使いたい人
モンスターモバイルの1年契約プラン100GBは、業界最安値級の3,388円で利用できます。
1年契約で100GBを月額3,500円以下で使えるポケットWiFiはそうそうありません。
100GBプランは、ポケットWiFi各社でメインプランになっていて価格競争が激しくなっています。
モンスターモバイルは、2021年8月に新たに100GBプランを追加した経緯があり、他社より料金を安くしています。
できれば海外でもWiFiを使いたい人
モンスターモバイルは、クラウドWiFiになりますので、海外でもそのままWiFiが利用できます。
利用料金は海外利用時だけなので、ランニングコストがかかる訳ではありません。
海外渡航時に、手持ちの端末でWiFiを使いたい人におすすめです。
解約違約金を安く済ませたい人
モンスターモバイルの1年契約プランは、1年以内に解約しても違約金は10,780円と安いです。
13ヶ月目の更新月であれば0円、14ヶ月目以降であれば3,300円で解約ができます。
このように、高額な違約金で解約をためらうといった事はないと思います。
そのため、他社WiFiや5Gに乗り換える場合でも違約金の支払いは安く済みます。
モンスターモバイルの解約方法
ここでは、モンスターモバイルの解約方法と更新についてを説明しています。
更新
1年契約プランは、1年毎の自動更新になり、解約申請がない限りそのまま更新となります。
解約方法
モンスターモバイルの解約は、電話とWEBフォームの2通りから手続きできます。
Web解約
モンスターモバイルの「WEBフォーム」から「オプション及びサービスの解約」を選択します。
必要事項を記入し、最後に「サービスの解約」を選択し、送信してください。
電話解約
MONSTER MOBILEカスタマーセンターへ電話し、オペレーターの方へ解約の旨をお伝え下さい。
- カスタマーセンター:03-6367-9235
解約締切り日
毎月15日までに連絡すると、当月末での解約になります。
16日以降の連絡は、翌月末での解約になります。
端末返却
解約後は、端末本体と付属ケーブルを返却する事になります。
解約月の翌月10日までに返却が必要です。
例:5月末解約であれば、6月10日までに返却
解約違約金
モンスターモバイル「1年契約プラン」は、途中解約すると解約違約金が発生します。
無料解約できるのは、13ヶ月ごとの契約更新月です。
1年契約プラン|違約金 | |
0~12ヶ月 | 10,780円 |
13ヶ月ごとの更新月 | 0円 |
それ以外の期間 | 3,300円 |
契約月が「」なら 13ヶ月目は「」 |
解約の煩わしで、ポケットWiFiの契約を迷ってる人には、背中を押してくれる解約条件になっています。
モンスターモバイルは、解約ハードルの低いポケットWiFiといえます。
モンスターモバイルのよくある質問
モンスターモバイルの、よくある質問や気になる点を見ていきましょう。
2GB、3GB、5GBで1日できること
おもな、インターネットサービスの利用時間を表にしてみました。
2GB・3GB・5GB|使用量目安 | ||||
YouTube (高画質) |
Apple Music | LINE ビデオ通話 |
FaceTime ビデオ通話 |
|
2GB | 3時間 | 267曲 | 6時間 | 12時間 |
3GB | 4.5時間 | 400曲 | 9時間 | 18時間 |
5GB | 7.5時間 | 667曲 | 15時間 | 30時間 |
次に、ネットやメールでの2GBの使用量目安で見ていきましょう。
ネット閲覧
Yahoo!トップページPC版なら「4,600回」表示できます。
メール
デジカメ撮影(500万画素)の画像なら「666通」送受信できます。
Google マップ
現在地から目的地へのナビでしたら、約2時間使えます。
翌月初めから利用できますか?
モンスターモバイルは、翌月初めから利用することが可能です。
申込み時に、申込みフォームで「翌月の月初発送」を選択すると、翌月初めに端末が発送されます。
モンスターモバイルは、初月は日割り計算がされないので、翌月初めから利用することで無駄のない契約ができます。
途中でプラン変更はできますか?
モンスターモバイルは、上位プランへのプラン変更は可能になっています。
契約途中でのプラン変更例は以下のようになります。
プラン変更可能例:⭕
縛りなしプラン 2GB ⇒ 縛りなしプラン 3GB
縛りなしプラン 3GB ⇒ 1年契約プラン 5GB
縛りなしプラン 50GB ⇒ 1年契約プラン 100GB
プラン変更不可例:❌
1年契約プラン ⇒ 縛りなしプラン
縛りなしプラン 5GB ⇒ 縛りなしプラン 3GB
プラン変更できるのは、「縛りなしプラン」から「1年契約プラン」で、かつ、少ない容量から大きい容量へのみです。
なお、プラン変更手数料1,100円が発生します。
プランが沢山あるけどおすすめどれ?
モンスターモバイルは、プランが沢山あるので迷う方もいると思います。
ずばり、デイリープラン2GB(月間最大62GB)をおすすめします。
契約期間は、お好みで1年契約でも契約期間なしのどちらでもよいと思います。
おすすめの理由としては、実際に使ってみてデータ容量が足りなければ、上位プランへ変更できるからです。
以下のように上位プランへ変更ができます。
- 1日2GB ⇒ 1日3GB
- 1日3GB ⇒ 1日5GB
まずは、デイリープラン2GBで様子を見るのがおすすめです。
初期契約解除(クーリングオフ)について
モンスターモバイルは、総務省の消費者保護ルール「初期解除制度」による契約解除が可能です。
端末が届いた日から8日以内であれば、以下のような理由で無料解約できます。
- 電波状況が悪い
- 通信速度が遅い
- 他に良いWiFiがあった
- サービス内容と違う
端末が届いてから、実際に使ってみてダメだと思ったら、迷わずにカスタマーセンターへ連絡しましょう。
申請は、メールや問い合わせフォームから「初期解除制度」の旨をお伝え下さい。
なお、初期費用の事務手数料3,300円は発生します。
速度制限後のスピードは?
モンスターモバイルは、契約データ量を超過すると「256kbps」速度制限されます。
一般的なWiFiは「128Kbps」へ制限されるのに比べ、モンスターモバイルの速度制限はゆるいです。
法人契約はできますか?
モンスターモバイルは、法人契約可能なポケットWiFiです。
契約を検討中の担当者様は「法人専用フォーム」からお問合せください。
折り返し、営業担当者から連絡が入ります。
モンスターモバイルの運営会社
サービス名:モンスターモバイル
運営会社:株式会社NEXT(ネクスト)
設立:2008年12月
所在地:〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-12-12 MIビル4階
電話番号:03-5337-1245
資本金:10,000,000円
ホームページ:https://www.next-company.co.jp/
運営元の株式会社NEXTは、2008年12月創立です。
主な事業内容は、インターネット接続サービス・回線取次、パソコン販売・修理などを手掛けています。
モンスターモバイルのまとめ
ここまで、モンスターモバイルについて解説したきました。
コスパの良いWiFiであることは、料金の安さや豊富なプランからもおわかり頂けたと思います。
価格面だけではなく、たとえデータを使い切っても「容量チャージ」ができる使い勝手のよさもあります。
こういった、斬新なサービス内容が出せるのも、新しいポケットWiFiならではです。
モンスターモバイルを検討中であれば、デイリープラン1日2GBから始めるのも一つで、上位プランへの変更もできます。
- デイリープラン1日2GB 月額3,278円(契約期間なし)
- デイリープラン1日2GB 月額2,728円(1年契約)
このように、1日2GB(月間最大62GB)であれば、月額2,800円を切った価格でポケットWiFiが持てます。
最後になりますが、モンスターモバイルの特徴は以下のようになります。
- ポケットWiFiの中では料金が安い
- 端末は無料レンタルされる
- 1日2GB、3GB、5GBから選べる
- 月間20GB、50GB、100GBから選べる
- 縛りなしプラン・1年契約プランがある
- 3大キャリア回線が使える
初めてポケットWiFiは持つ方や、乗り換えを考えている方には、モンスターモバイルは選んでけっして損ないポケットWiFiです。
8日以内ならクーリングオフOK