どこよりもWiFiとMugen WiFiを7項目で徹底比較!どっちがいい!?


人気のポケットWiFi「どこよりもWiFi」と「Mugen WiFi」のサービス全般を徹底比較しました。
両社ともクラウドSIMを採用し、料金も最安値級になことからどちらにするか迷うと思います。
このページでは、どこよりもWiFiとMugen WiFiを7項目で比較していますので、どちらにするか迷っている方は参考にしてください。
どこよりもWiFiがすすめな人!
安く使いたい料金重視の人や使った分だけを支払いたい人!
最大120GB!月額料金900円~3,400円!
Mugen WiFiがすすめな人!
30日間お試したい人や13,500円キャッシュバックを受取りたい人!
100GB!月額料金3,293円!
どこよりもWiFiとMugen WiFiを7項目で比較
どこよりもWiFiとMugen WiFiをポケットWiFiを選ぶ際の7項目のポイントについて比較しました。
比較内容は以下の7項目になります。
- 比較➀:料金プラン「重要」
- 比較➁:端末スペック
- 比較➂:端末補償
- 比較➃:実際の通信速度「重要」
- 比較➄:サポート体制
- 比較➅:運営会社
- 比較➆:お試し期間
いまから、それぞれについて解説していきます。
比較➀:料金プラン「重要」
ここでは、どこよりもWiFiとMugen WiFiの料金とプラン内容を比較しました。
両社のプラン内容は以下の通りです。
料金プランの比較 | ||
---|---|---|
どこよりもWiFi | Mugen WiFi | |
プラン名 | ピタッとプラン2年割 スタンダード |
Mugen 格安プラン |
契約期間 | 2年 | 2年 |
月間データ量 | 最大120GB | 100GB |
月額料金 | 0GB~5GB:900円 5GB~20GB:1,900円 20GB~50GB:2,900円 50GB~120GB:3,400円 |
キャッシュバックにより 実質:3,293円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
キャッシュバック | なし | 13,500円 |
2年間支払い総額 | 24,900円~84,900円 | 82,532円 |
初月料金 | 日割り | 1ヶ月分 |
端末代金 | 無料・レンタル | 実質無料・買取型 |
端末返却 | 必要 | 不要 |
端末機種 | M629 | U3 |
端末SIM | クラウドSIM | クラウドSIM |
端末補償オプション | 440円 | 550円 |
端末交換費用 | 19,800円 | 22,000円 |
利用回線 | docomo au SoftBank |
docomo au SoftBank |
海外利用 | 利用不可 | 利用可 |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード |
解約違約金 | 0~24ヶ月:10,450円 25ヶ月(更新月):0円 26ヶ月以降:10,450円 |
0~12ヶ月:9,900円 13~24ヶ月:5,500円 25ヶ月以降:0円 |
サポート | 有人チャット | 機械チャット |
クーリングオフ | 8日間 | 30日間 |
運営会社 | 株式会社 Wiz | 株式会社 surfave |
どこよりもWiFiのポイント
どこよりもWiFiは、最大120GBを使っても「月額3,400円」でポケットWiFi最安値クラスです。
月額料金は、データ使用量に応じて支払う段階定額制になっており、使った分だけの支払いでコスパ抜群です。
回線は、3大キャリア(docomo、au、Softbank)回線を採用しています。
Mugen WiFiのポイント
Mugen WiFiは、13,500円キャッシュバックで実質「月額3,293円」の格安料金になっています。
お試し期間が30日間あり、ポケットWiFiが初めての人もじっくり試すことができます。
回線は、3大キャリア(docomo、au、Softbank)回線を採用しています。
比較➁:端末スペック
ここでは、どこよりもWiFiとMugen WiFiの料金と採用端末を比較しました。
両社の採用端末は以下のようになります。
- どこよりもWiFi:M629
- Mugen WiFi:U3
端末スペックの比較 | ||
---|---|---|
どこよりもWiFi | Mugen WiFi | |
機種名 | M629 | U3 |
![]() |
![]() |
|
サイズ | 126 x 65 x 厚さ20mm | 122 x 66 x 厚さ10mm |
重さ | 300g | 125g |
同時接続台数 | 5台 | 10台 |
下り速度 | 最大 150Mbps | 最大 150Mbps |
上り速度 | 最大 50Mbps | 最大 50Mbps |
連続使用可能時間 | 12時間 | 12時間 |
インターフェイス | Type-C USB | Type-C USB |
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n | IEEE802.11b/g/n |
バッテリー容量 | 3,500mAh | 3,000mAh |
SIM | クラウドSIM | クラウドSIM |
メーカー | ノーブランド | uCloudLink |
表のように、M629/U3ともにハイスペック端末になり性能もほぼ同じです。
両機種とも軽量・コンパクトになっており、バックやポケットに入れて持運びができます。
どちらもクラウドSIM端末で、端末にはSIMは入っておらずクラウドサーバーでSIM管理されています。
比較➂:端末補償
ここでは、どこよりもWiFiとMugen WiFiの端末補償を比較しました。
両社の端末補償は以下のようになります。
端末補償オプションの比較 | ||
---|---|---|
Mugen WiFi | どこよりもWiFi | |
オプション名 | Mugen 補償オプション | 機器補償サービス |
月額料金 | 550円 | 440円 |
補償対象 | 故障・水没・破損 | 故障 |
紛失・盗難 | 対象外 | 対象外 |
代替機 | なし | あり |
初期不良 | 無償修理 | 無償修理 |
加入条件 | 契約時に加入 | 契約時に加入 |
端末補償オプションは、端末が故障時に補償してくれるサービスですが基本的に加入はおすすめしません。
理由は、端末は簡単に壊れるものではなく、無駄なお金を払うことになるからです。
自分の経験で言いますと、数十台の端末を持っていますが、普段使いで一度も壊れたなんてことはありません。
ただ、端末を持ち歩いて「失くした」とよく耳にするのでみなさんも紛失にはご注意ください。
比較➃:実際の通信速度「重要」
ここでは、どこよりもWiFiとMugen WiFiの通信速度を比較してみました。
ポケットWiFiを選ぶ際に料金と速度は重要なポイントになり、料金が安くても遅いWiFiでは使いものになりません。
なお、YouTubeや動画配信サービスをスムーズに視聴するには、下り速度15Mbpsが必要です。
WiFi選びで大切なのは実際の速度です。
どこよりもWiFiの通信速度
どこよりもWiFiの通信速度を5回検証してみました。
実際の通信速度は以下の通りです。
① 下り:43.53Mbps 上り:1.31Mbps|docomo
② 下り:34.94Mbps 上り:1.63Mbps|docomo
③ 下り:44.14Mbps 上り:1.52Mbps|docomo
④ 下り:44.12Mbps 上り:1.75Mbps|docomo
⑤ 下り:39.28Mbps 上り:1.65Mbps|docomo
どこよりもWiFi、5回の平均速度は以下の通りです。
- 下り平均速度:41.20Mbps
- 上り平均速度:1.57Mbps
docomoの電波を掴み、下り平均で40Mbps以上でており、さすがは安定のdocomo回線です。
なお、クラウドSIMになりますので、時間帯やエリアによって「docomo、au、SoftBank」回線のいずれかに繋がります。
Mugen WiFiの通信速度
Mugen WiFiの通信速度を5回検証してみました。
実際の速度は以下の通りです。
① 下り:43.53Mbps 上り:1.31Mbps|SoftBank
② 下り:32.08Mbps 上り:8.17Mbps|SoftBank
③ 下り:20.05Mbps 上り:7.58Mbps|SoftBank
④ 下り:18.05Mbps 上り:7.39Mbps|SoftBank
⑤ 下り:43.39Mbps 上り:6.44Mbps|au
Mugen WiFi、5回の平均速度は以下の通りです。
- 下り平均速度:29.61Mbps
- 上り平均速度:7.19Mbps
SoftBankとauの電波を掴みましたが、auに繋がるとかなりの速度がでました。
なお、クラウドSIMになりますので、時間帯やエリアによって「docomo、au、SoftBank」回線のいずれかに繋がります。
通信速度の比較結果
どこよりもWiFとMugen WiFiの通信速度の比較結果以下の通りです。
通信速度の比較結果 | ||
---|---|---|
どこよりもWiFi | Mugen WiFi | |
下り平均速度 | 41.20Mbps | 29.61Mbps |
上り平均速度 | 1.57Mbps | 7.19Mbps |
このように、どこよりもWiFiの方が通信速度が速いことがわかりました。
ただ、エリアや環境によって速度は変わりますので一概には言えません。
どちらもポケットWiFiとしては、高速通信していますので快適にインターネットができます。
比較➄:サポート体制
ここでは、どこよりもWiFiとMugen WiFiのサポート体制を比較しました。
両社のサポートは以下のようになります。
サポート体制の比較 | ||
---|---|---|
どこよりもWiFi | Mugen WiFi | |
質問・問合せ方法 | 問い合せフォーム 有人チャット |
メール 機械チャット |
どこよりもWiFiのサポート
どこよりもWiFiのサポートは、お問い合せフォームと有人チャットがあります。
有人チャットは営業時間内であれば、直ぐにオペレーターさんが対応してくれます。
困ったことや設定等も、解決するのにそれほど時間はかかりません。
Mugen WiFiのサポート
Mugen WiFiのサポート体制は、メールと機械チャットになっています。
困ったことや設定等で、聞きたいことがあっても直ぐには解決できません。
比較➅:運営会社
ここでは、どこよりもWiFiとMugen WiFiの運営会社を比較しました。
両社の運営会社は以下の通りです。
運営会社の比較 | ||
---|---|---|
どこよりもWiFi | Mugen WiFi | |
運営会社 | 株式会社Wiz(ワイズ) | 株式会社FREEDiVE |
設立日 | 2012年4月 | 2016年6月 |
資本金 | 6,000万円 | 不明 |
所在地 | 東京都豊島区南大塚2-25-15 South新大塚ビル12F |
東京都渋谷区渋谷2-14-6 第2かわなビル 7F |
事業内容 | Wiz cloud事業 ITプロダクト事業 新生活サポート事業 メディア運営事業 nene事業 デジタルサイネージ事業 アプリプラット事業 DX承継事業 パートナー事業 |
モバイルルーター事業 その他サービス |
従業員数 | 1,461人 | 73名 |
ホームページ | https://012grp.co.jp/ | https://freedive.co.jp/ |
運営会社は、どこよりもWiFiの方が会社規模が大きく歴史が長いのがわかります。
一方の、Mugen WiFiは茨城県のベンチャー企業で歴史の浅い会社です。
ユーザーの方には「運営会社の信頼度を重視している」や、一方で「WiFiさえちゃんと使えれば運営会社は気にしない」といったどちらの声もあります。
なお、通信障害が起きたときは会社規模が大きいほど、補償やアフターもしっかりとしています。
比較➆:お試し期間
ここでは、どこよりもWiFiとMugen WiFiのお試し期間を比較しました。
両社のお試し期間のようになります。
お試し期間の比較 | ||
---|---|---|
どこよりもWiFi | Mugen WiFi | |
初期契約解除 | 8日間 | 30日間 |
契約解除料 | 無料 | 無料 |
手数料 | 3,300円 | 1,100円 |
端末返送料 | 自己負担 | 自己負担 |
初期契約解除は以下のような場合に利用できます。
- 電波の入りが悪い
- 通信速度が著しく遅い
- 他に条件のよいWiFiがあった
こういった場合、端末受取日から8日以内にサポートセンターへ「初期契約解除」の旨を連絡すると無料契約解除ができます。
固定光回線と違い、ポケットWiFiは実際に使ってみないと通信環境はわかりずらい部分があります。
なので、端末が届いて調子が悪ければ直ぐに連絡をしましょう。使いものにならないWiFiを持っていても仕方ありません。
Mugen WiFiは「30日間全額返金保証」があり、約1ヶ月間じっくりと試すことができます。
どこよりもWiFiとMugen WiFiの総合評価
ここでは、どこよりもWiFiとMugen WiFiの総合評価をしました。
どちらにするか迷っている方は、総合評価89点の「どこよりもWiFi」を選らぶようにしましょう。
どこよりもWiFiの総合評価は89点
どこよりもWiFi 総合評価 | |
---|---|
料金 | ![]() |
端末スペック | ![]() |
通信速度 | ![]() |
解約違約金 | ![]() |
会社信頼度 | ![]() |
お試し期間 | ![]() |
どこよりもWiFiの総合評価は「89点」になります。
どこよりもWiFi ピタッとプラン2年割
- 月間データ量:最大100GB
- 月額料金:900円~3,400円
- 回線:docomo・au・SoftBank
どこよりもWiFiがおすすめな人!
- 使った分だけ支払いたい人!
- 毎月のデータ量にバラつきがある人!
- とにかく安く使いたい人!
このような人は、コスパ抜群の「どこよりもWiFi」を選びましょう。
Mugen WiFiの総合評価は83点
Mugen WiFi 総合評価 | |
---|---|
料金 | ![]() |
端末スペック | ![]() |
通信速度 | ![]() |
解約違約金 | ![]() |
会社信頼度 | ![]() |
お試し期間 | ![]() |
Mugen WiFiの総合評価は「83点」になります。
Mugen WiFi 格安プラン
- 月間データ量:100GB
- 月額料金:実質3,293円
- 回線:docomo・au・SoftBank
Mugen WiFiがおすすめな人
- 30日間お試ししたい人!
- キャッシュバックを受取りたい人!
このような人は、お試しもできる「Mugen WiFi」を選びましょう。