Mugen WiFiの評判!おすすめか?デメリットとメリットを解説!
13,500円キャッシュバック実施中
100GBプラン最安値級で使えてお得
30日間のお試し期間があるので安心
Mugen WiFiは、2019年10月サービス開始の「surfave」が運営するポケットWiFiです。
月間100GBの格安プランは、キャッシュバックにより実質月額3,293円で使え業界最安値級になっています。
docomo・au・SoftBankの回線を利用し、広域エリアで安定通信が可能で、ポケットWiFi中でも速度がでやすすいと評判です。
くわえて、30日間のお試し期間があり、速度や通信環境を約1ヶ月間じっくりと試すことができ、安心して申し込めるのも魅力の一つです。
このページでは、MugenWiFiのメリット・デメリットやサービス全般について解説しています。
Mugen WiFiのキャッシュバック
Mugen WiFiは「13,500円キャッシュバック」キャンペーンを開催しています。
キャッシュバックにより、実質月額3,293円で100GBプラン業界最安値級になっています。
キャッシュバックがいつされるのかは、以下をご覧になってください。
Mugen WiFiキャッシュバック | ||
1回目 | 2回目 | |
時期 | 14ヶ月目 | 23ヶ月目 |
金額 | 5,000円 | 8,500円 |
このように、2年契約が満了するまでに13,500円がキャッシュバックされます。
キャッシュバックの受取り方法は、14ヶ月目と23ヶ月目に登録したメールアドレスへ案内が届きますので、メールの案内に従って口座情報等を登録してください。
なお、キャッシュバックメールは「@mugen-wifi.com」のドメインからメールが送られてきます。
Mugen WiFiの料金と端末を紹介
はじめに、Mugen WiFiの料金プランや端末スペックの基本情報をご案内いたします。
Mugen WiFiの料金プラン
Mugen WiFiは、2つの料金プランが用意されいて、使用端末によって月額料金が変わります。
Mugen WiFi|プラン内容 | ||
格安プラン | アドバンスプラン | |
月額料金 | 3,718円 | 4,268円 |
使用端末 | U3 | G4 |
月間データ通信量 | 100GB | |
事務手数料 | 3,300円(初期費用) | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
初回月 | 1ヶ月分(日割りなし) | |
端末代金 | レンタル無料 *2年契約満了時は返却不要 |
|
端末補償 | 550円 / 月(オプション) | |
端末発送 | 即日発送(土日祝を除く) | |
使用回線 | トリプルキャリア (docomo・au・SoftBank) |
|
海外利用 | 世界134ヶ国で利用可能 | |
支払方法 | クレジットカード | |
初期契約解除制度 | 8日間(クリーングオフ) |
Mugen WiFiの端末スペック
Mugen WiFiの採用端末を見ていきましょう。
最新2機種のモバイルルーターが用意され、料金プランによって端末が変わります。
U3は格安プラン用の端末になり、G4はアドバンスプラン用の端末になります。
端末スペック | ||
機種名 | U3 (格安プラン) |
G4 (アドバンスプラン) |
![]() |
![]() |
|
サイズ mm | 122 x 66 x 厚さ10 | 136 x 72.2 x 厚さ12 |
重さ | 125g | 188g |
ディスプレー | — | 5.0インチ |
同時接続台数 | 10台 | 5台 |
下りスピード | 最大 150Mbps | 最大 150Mbps |
上りスピード | 最大 50Mbps | 最大 50Mbps |
連続使用可能時間 | 12時間 | 12時間 |
インターフェイス | Type-C USB | Type-C USB |
WiFi規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n | |
バッテリー容量 | 3,000mAh | 3,900mAh |
メーカー | uCloudLink | uCloudLink |
U3
U3は、ポケットWiFi各社で採用されている、定番のモバイルルーターです。
軽量コンパクトなシンプルな作りで、持ち運びにも最適なハイスペック端末になります。
G4
G4は、多機能なモバイルルーターで、コンパクトで持ち運びにも便利です。
5.0デイスプレー搭載し、充電器としても使えデジカメ・スマホなどへフル充電ができます。
G4は以下の4機能を搭載しています。
- モバイルバッテリー機能
- トリップアドバイザー内蔵
- Googleマップ内蔵
- 翻訳機能付き・22言語対応
Mugen WiFiのオプション
Mugen WiFiの3つのオプションについて見ていきましょう。
縛りなしオプション
縛りなしオプションは、月額660円で最低利用期間なしにできるオプションです。
そのため、2年契約に縛れることなく、いつでも違約金0円で解約ができます。
オプション加入した場合の、実際の月額料金は以下のようになります。
格安プラン | アドバンスプラン | |
月額料金 | 3,718円 | 4,268円 |
縛りなしオプション | 660円 | 660円 |
計 | 4,378円 | 4,928円 |
このように、月額料金+オプション料金となり、格安プランなら月額4,378円で利用できます。
なお、縛りなしオプションに加入の場合、30日間全額返金補償は対象外となります。
Mugen 補償オプション
Mugen 補償オプションは、端末補償オプションになります。
レンタル端末が故障や壊れたりした場合、無料で交換・修理してくれるサービスです。
補償オプション | 補償オプション+紛失α | |
月額料金 | 550円 | 660円 |
補償対象 | 故障、水没、破損、全損 | 故障、水没、破損、全損 盗難紛失、バッテリー交換 |
加入条件等 | 契約時に加入し、途中解約は不可 |
Mugen 補償オプション未加入で故障等の場合は、端末の再購入費用は22,000円になっています。
次月利用オプション
無料の「次月利用オプション」は、翌月1日から使えるサービスです。
Mugen WiFiは、初月の日割り計算がなく、月途中で契約すると1ヶ月分を請求され損をします。
そこで、次月利用オプション利用すると、端末を翌月1日着に指定でき、初月の月額料金を損することはありません。
急いでいない方は、無料オプションなのでぜひ利用ください。
Mugen WiFiのメリットは7つ
ここでは、Mugen WiFiのメリットと特徴を見ていきましょう。
100GBまで制限なしで使える
Mugen WiFiは1ヶ月100GB使え、1日3GB・3日10GBといった通信制限はありません。
そのため、契約データ量の月間100GBまで、制限なしで高速通信が可能です。
他社では、使い放題・無制限を謳いながら、3日10GBで速度制限になるのWiFiもあります。
その点、Mugen WiFiなら月間容量が100GBと、はっきりしているので安心です。
ちなみに、100GBでできることを簡単にまとめてみました。
100GBの動画視聴時間
- NETFLIX:330時間
- Prime video:330時間
- YouTube:410時間
- TVer:500時間
このように100GBは、YouTubeであれば毎日13時間見れる容量です。
お試し体験が30日間できる
Mugen WiFiは、30日間のお試し期間中、速度や通信環境に満足できない場合は、返却処理手数料1,000円のみで解約できます。
通常の初期契約解除制度は8日間ですが、それよりも長い30日間じっくりと試すことができます。
以下のような場合は、30日以内であれば無料で契約解除ができます。
- 電波状況が悪い
- 通信速度が遅い
- 使わなくなった
ポケットWiFiは、端末が届いて実際に使ってみないと、速度や通信環境は分かりませんが、Mugen WiFiなら納得いくまで試すことができます。
キャッシュバックにより最安値級
Mugen WiFiは、ポケットWiFiでは珍しい13,500円のキャッシュバックがあります。
これにより実質月額3,298円になり、100GBプランでは最安値級で利用できるメリットがあります。
本当に最安値級なのかは、ページ下の「他社WiFiと比較」をご覧になってください。
3大キャリア回線でエリアが広い
Mugen WiFiは、クラウドSIM採用によりdocomo・au・SoftBankの4GLTE回線が利用できます。
3キャリアのサービスエリアを利用することで、従来より広いエリアでWiFiが使え、地方や山間部でもネットへアクセス可能です。
回線の切替えは自動識別で、エリアや時間帯によって最適な回線へ接続されますので、自分では何もする必要はありません。
また、4GLTE回線は、地下街や地下鉄でも電波状況が良く利用場所を選びません。
おもに、SoftBankに繋がりますが、エリアによってau・docomoの電波もしっかりと掴みます。
2年間使うと端末は返却不要
Mugen WiFiは、新品端末が無料レンタルされますが、2年間の契約満了後は返却不要です。
2年間使うと端末は自分の物になりますので、レンタル端末のように解約時に返却の手間もありません。
解約後は、端末をメルカリで売って小遣いにするなり、SIMを入れて再利用するのもOKです。
端末は最短即日発送される
土日祝を除き、最短で即日発送されますので、地域によっては翌日から使えます。
平日に申し込むと「翌日~3日」以内に端末が届きます。
ポケットWiFiを、直ぐ利用したい人もいますので、素早い発送は助かります。
25ヶ月以降はいつでも無料解約できる
Mugen WiFiは、自動更新なしで25ヶ月目以降はいつでも無料解約できます。
そのため、契約縛りは24ヶ月の2年間になり、それ以降は乗換えや解約もスムーズに行えます。
参考までに、自動更新ありの場合は、2年毎の契約更新月以外は違約金が発生します。
クラウドSIM採用で海外でも使える
Mugen WiFiは、クラウドSIM採用により世界134ヶ国でWiFiが利用できます。
面倒な手続きやSIMの入れ替えも一切不要で、端末の電源をONにするだけで、そのままWiFiが利用できます。
海外での利用料金は以下の通りです。
海外料金詳細 | |
エリア 01 | エリア 02 |
1,200円 / 1日 | 1,600円/1日 |
アジア、ヨーロッパ アメリカ、オーストラリア |
中東、アフリカ、南米 |
日本時間「0時~23:59」が1日となります。 |
利用料金は使った日数分だけで、使わない日は料金はかかりません。
注意点は、WiFiに少しでも繋がる料金が発生するので、使わない時は電源を切っておきましょう。
エリア01(1,200円/1日)
アジア 21地域
ベトナム、タイ、台湾、スリランカ、シンガポール、フィリピン、ネパール、モンゴル、ミャンマー、マレーシア、マカオ、ラオス、大韓民国、日本、インドネシア、インド、香港、中華人民共和国、カンボジア、ブルネイ、バングラデシュ
オセアニア 5地域
北マリアナ諸島、ニュージーランド、グアム、フィジー、オーストラリア
ヨーロッパ 48地域
バチカン、イギリス、ウクライナ、トルコ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロベニア、スロバキア、セルビア、サンマリノ、ロシア連邦、ルーマニア、ポルトガル、ポーランド、ノルウェー、オランダ、モンテネグロ、モナコ、マルタ、マケドニア共和国、ルクセンブルク、リトアニア、リヒテンシュタイン、ラトビア、ジャージー、イタリア、マン島、アイルランド、アイスランド、ハンガリー、ガーンジー、ギリシャ、ジブラルタル、ドイツ、フランス、フィンランド、エストニア、デンマーク、チェコ共和国、キプロス、クロアチア、ブルガリア、ボスニアヘルツェゴビナ、ベルギー、オーストリア、アルバニア、アランド島
北アメリカ 19地域
アメリカ合衆国、タークス・カイコス諸島、トリニダード・トバゴ、セントビンセント・グレナディーン、サン・マルタン、プエルトリコ、メキシコ、マルティニーク、ジャマイカ、ハイチ、グアドループ、グレナダ、キュラソー島、ケイマン諸島、カナダ、イギリス領ヴァージン諸島、アルバ、アンティグア・バーブーダ、アンギラ
エリア02(1,600円/1日)
アフリカ 14地域
アルジェリア、エジプト、ガーナ、ケニア、モロッコ、モーリシャス、ナイジェリア、チュニジア、タンザニア、南アフリカ共和国、ザンビア、アンゴラ、マダガスカル、西サハラ
中東 11地域
アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、パナマ、ペルー、ウルグアイ、ベネズエラ、ボリビア、エクアドル、コスタリカ、ドミニカ共和国、グアテマラ、ニカラグア、エルサルバドル、ガイアナ、スリナム
北アメリカ 19地域
アラブ首長国連邦、バーレーン、イスラエル、ヨルダン、カザフスタン、パキスタン、カタール、サウジアラビア、クウェート、タジキスタン、オマーン
参照元:Mugen WiFi

Mugen WiFiのデメリットは4つ
つづいて、Mugen WiFiのデメリットや注意点を見ていきましょう。
SoftBank回線に繋がる事が多い
Mugen WiFiは、3大キャリア対応ですが繋がるのはSoftBankがメインです。
SoftBank回線が遅いと言う事ではなく、そのエリアや時間帯で最良な電波を掴みたいものです。
実際に使ってみるとdocomo・auの電波も掴みますが、SoftBankへ繋がることがほとんどです。
基本的に、3大キャリア回線を利用できますが、多くはSoftBankに繋がると思ってください。
初月の日割り計算がない
Mugen WiFiには、初回月の日割り計算がありません。
そのため、契約が月初でも月末でも月額料金は、まるまる1ヶ月分支払うことになります。
月の途中で契約しますと損をしますので、無料の「次月利用オプション」を利用しましょう。
支払いはクレジットカードのみ
Mugen WiFiの支払いは、クレジットカードのみになっています。
口座振替やデビットカードにも対応していません。
このため、法人口座で引き落としたい場合や、クレジットカードを持っていない人は契約できません。
電話サポートが無い
Mugen WiFiは、分からないことや質問があっても電話サポートは一切行っていません。
現時点での問合せ方法は「チャット」と「お問い合せフォーム」の2つで、文章による問い合わせになり、言葉で伝えたい時には不便です。
料金を安くするための、コスト削減の一環でしょうがやはりサポートは大切です。
あまり機会のあることではないので、気にならない人も居るでしょうが、電話サポートに対応していない事は覚えておきましう。

Mugen WiFiの口コミ・評判
ここでは、Mugen WiFiのTwitterでの評判を見ていきましょう。
Mugen WiFi遅い?
Mugen WiFi届いた。
遅い。 pic.twitter.com/KRdfaepF2p— おむすび太郎🍙 (@riceball_mgmg) October 4, 2020
下り17.04Mbps、上り8.56Mbps出ているので、それほど遅いと思いませんが、下りは20Mbps以上は出てほしいですね。
全額返金キャンペーンが決め手
いろいろいろ調べて、Mugen WiFiを申し込んでみた。
今のYahooWiFiは自宅での使用がくそすぎるの何の…酷すぎレベル。
もうちょいで期間満了でもあるので、ここらで新しいルーターを。
今度こそ使えるものだと良いなぁ😭
もし使えなければ返品もできるってのが決め手でもある。— アナベラー (@herlabbits) December 12, 2019
この方は、Yahoo! Wi-Fiからの乗り換えのようです。
Mugen WiFiは、調子が悪ければ30日間お試しで全額返金してくれます。
速度は十分だが接続不安定
Mugen WiFiを利用して一ヶ月ほど使った感想
速度は十分。HD画質の動画が止まらないで再生出来るくらい。(以前契約してたWiMAXは360Pでも読み込みが追いつかなかった)
ただ接続が超不安定。繋がっている間は早いけど。
生放送はよく途切れる。
結果的には満足してる。というかWiMAXがゴミだった。— putiguso (@yunibasu000) May 22, 2020
WiMAXからMugen WiFiに乗り換えた方で、動画はスムーズに見れるが時々不安定になるようです。
届くまで時間がかかった?
Mugen WiFi、コロナの影響で端末届くまではすごく時間がかかったりしたけど、届いてからはとても快適。これに比べたら、これまで使ってたwimaxは笑えるくらい遅かった🙈
— 丘鯛 (@pommeemmop) June 1, 2020
コロナ渦で端末発送が遅延したが、届いて使ってみると快適とのことです。
下り速度20~30Mbpsで安定
モバイルWi-Fiを、Mugen WiFi に変えてみました。
昨日から使っているのですが、数時間に1度くらいいろんなところで回線速度を計っています。
下り20~30、上り10~30Mほど安定しています。
使えますね!#mugenwifi— KKT@イベントまだ未定!ごめんなさい (@okuchichibu) December 12, 2019
下り20~30Mbps、上り10~30Mbpsで通信速度が安定しているようです。
この速度であればネットも快適に利用できますね。
Mugen WiFiの口コミは多数ありましたが、概ね評判がよかったです。
ただ、速度に関しては場所によっては、遅いという口コミを散見しました。
ポケットWiFiの中でも、口コミが断トツに多く利用者が多いのが分かります。
Mugen WiFiの通信速度を検証
この章では、Mugen WiFi速度検証の結果を解説しています。
ポケットWiFiを選ぶのに「価格と通信環境」は、最も気になる点だと思います。
速度の遅いポケットWiFiは、なにかとストレスになりますので注意が必要です。
WiFi選びで大切なのは実際の速度です。
Mugen WiFiの実際速度
以下は、Mugen WiFi端末「U3」での速度検証になります。
時間帯によってバラつきもありますが、下り「18.05~43.39Mbps」が出ており、通信環境は「」です。
YouTubeや動画配信サービスを快適に視聴するには「15Mbp以上」のスピードが必須になります。
① 下り:34.48Mbps 上り:6.39Mbps|SoftBank
② 下り:32.08Mbps 上り:8.17Mbps|SoftBank
③ 下り:20.05Mbps 上り:7.58Mbps|SoftBank
④ 下り:18.05Mbps 上り:7.39Mbps|SoftBank
⑤ 下り:43.39Mbps 上り:6.44Mbps|au
Mugen WiFiの通信環境は、概ね安定している事が分かりました。
回線が最も混み合う夜間では、若干遅くなり下り20Mbps↑↓でしたが、問題のない速度です。
また、SoftBankより、auの電波を掴んだ方が速度がでやすく「43.39Mbps」を計測しました。
docomoの電波は掴みませんでしたが、SoftBank・auでは安定した高速通信ができます。
Mugen WiFiは、ポケットWiFiの中でも良質な通信環境になっています。
通信速度の目安
通信速度の目安になり、下り速度「10Mbps」以上でていれば特に問題なく使えます。
通信速度(下り)|快適度の目安 | |
30Mbps~ | 全てのサービスをストレスフリーで利用できる。 |
15~30Mbps | 動画・ネットゲームも快適に楽しめる。 |
8~15Mbps | 快適だが動画サービスによっては満足できない。 |
1~8Mbps | LINE・SNS・ネット閲覧は問題なくできる。 |
~1Mbps | 動画視聴は困難だがメールはできる。 |
上りに関しては、あまり使わないので省略していますが、主にSNSで画像や動画をアップする時に使います。
そのため、上り速度は「1.5Mbps」も出ていれば十分です。
Mugen WiFiを他社WiFiと比較
ここでは、Mugen WiFiを他社ポケットWiFiと比較しました。
100GBポケットWiFiで料金比較
Mugen WiFiを他社ポケットWiFiの100GBプランと料金比較をしました。
現在、ポケットWiFiでは100GBがメインプランになっており、価格競争は激しくなっています。
100GBプラン|料金比較表 | |||
実質月額料金 | 契約期間 | 回線 | |
Mugen WiFi (CB 13,500円) |
3,293円 | 2年 | 3大キャリア |
ギアWiFi | 3,300円 | 1年 | SoftBank |
THE WiFi | 3,327円 | 2年 | 3大キャリア |
クイックWiFi (CB 8,000円) |
3,385円 | 2年 | 3大キャリア |
モンスターモバイル | 3,388円 | 1年 | 3大キャリア |
どこよりもWiFi | 3,400円 | 2年 | docomo |
最安値保証WiFi | 3,611円 | なし | SoftBank |
縛りなしWiFi | 3,630円 | 1年 | SoftBank |
クラウドWiFi東京 | 3,718円 | なし | 3大キャリア |
それがだいじWi-Fi | 3,718円 | 2年 | 3大キャリア |
ギガWi-Fi | 3,718円 | 2年 | 3大キャリア |
100GBを提供している、おもなポケットWiFi11社と料金を比較すると、キャッシュバックのあるMugen WiFiが最安値級で利用できるのが分かります。
キャッシュバックにくわえ、30日間のお試し期間もあり、100GBのポケットWiFiをお探しの方はMugen WiFiをおすすします。
Mugen WiFiとどこよりもWiFiを比較
ポケットWiFiで人気の、Mugen WiFiとどこよりもWiFiを比較しました。
どこよりもWiFiが人気なのは、なんといっても段階定額制で使った分だけを支払う料金体系にあります。
Mugen WiFi | どこよりもWiFi | |
月間容量 | 100GB | 最大100GB |
月額料金 | 3,293円 | 0~5GB:900円 5~20GB:1,900円 20~50GB:2,900円 50~100GB:3,400円 |
契約期間 | 2年 自動更新なし |
2年 自動更新あり |
初期費用 | 3,300円 | 3,300円 |
初月 | 1ヶ月分 | 日割り |
端末 | U3、G4 無料レンタル |
JT101 無料レンタル |
回線 | 3大キャリア | docomo |
海外利用 | 海外134ヶ国 | 不可 |
解約違約金 | 1~12ヶ月:9,900円 13~24ヶ月:5,500円 25ヶ月以降:0円 |
10,450円 25ヶ月目:0円 |
ご覧のように、コンスタントに100GBを使うならMugen WiFiの方が安いですが、毎月の使用量がバラつきがあれば、どこよりもWiFiの方がお得です。
ただ、どこよりもWiFiは海外利用ができず、端末がJT101になりスペックですこし見劣りします。
そういった事を気になら場合は、データ使用量を1~100GBまで柔軟に使える、どこよりもWiFiがおすすめです。
Mugen WiFiの解約方法
Mugen WiFiの解約や契約期間について見ていきましょう。
契約期間
Mugen WiFiの契約期間は2年です。
他社のような2年ごとの契約更新もなく、25ヶ月目以降はいつでも無料解約できます。
解約方法
Mugen WiFiは、公式サイトの「問い合わせフォーム」から解約手続きが簡単にできます。
チャット画面が表示されますので案内通りに進めるだけです。
解約手順は以下の通りで、順番にクリックし進んでください。
- 問い合わせフォーム
- ご契約後のお問い合わせ
- 30日お試し利用、および解約について
- 解約フォームのURLが表示される
- 画面の指示に従って手続きを進める
- 解約完了
解約手続きは、ポケットWiFiの中でもかなりシンプルで、所要時間は10分程です。
Mugen WiFiの違約金
契約期間は2年で、途中解約する場合は以下の違約金が発生します。
25ヶ月以降はいつでも0円で解約できます。
解約違約金 | |
初回月~12ヶ月 | 9,900円 |
13~24ヶ月 | 5,500円 |
25ヶ月以降 | 0円 |
24ヶ月以内に解約する場合、レンタル端末を返却する必要があります。
未返却の場合、契約月残数×1,760円が発生しますので忘れずに返却しましょう。
25ヶ月以降は端末の返却は不要になります。
Mugen WiFiのよくある質問
ここでは、Mugen WiFiの気になる点やよくある質問について解説しています。
100GBで出来ることは?
100GBってどれだけってピンこないと思いますが、下の目安表を見て頂くとできることが分かります。
100GB|データ量目安 | |
ZOOM(ビデオ会議) | 165時間 |
YouTube(標準画質) | 410時間 |
YouTube(高画質) | 150時間 |
Amazonプライム(高画質) ストリーミング再生 |
165時間 |
Amazonプライム(高画質) ダンロード再生 |
540時間 |
TVer(低画質) | 500時間 |
サイト閲覧 | 333,000ページ |
LINE(音声通話) | 3,400時間 |
LINE(ビデオ通話) | 660時間 |
Skype(ビデオ通話) | 830時間 |
参考サイト:DMM mobile|DTI|hi-ho |
以上のように100GBあれば、かなりのヘビーユーザーでない限り、データ量は十分に確保されています。
ZOOM会議であれば毎日5時間、YouTubeであれば高画質で毎日3時間見れます。
このように、You Tube・動画配信サービス(VOD)にくわえ、SNS・LINE・ネットも十分に利用できます。
100GB超えたら速度制限になる?
Mugen WiFiは、契約容量の100GBを超える速度制限になります。
制限後の速度は「128Kbps」になり、SNSやメールは普通にできますが、ネットや動画は使いものになりません。
128Kbpsイメージ
- SNS:可能
- メール:可能
- インターネット:激遅い
- YouTube:閲覧不能
- ZOOM会議:不可
なお、速度制限は月が替わるとリセットされ、通常通り高速通信できます。
一ヶ月で100GBを使い切る人は、そうそう居ないと思いますが一応お知らせしておきます。
端末補償オプション加入すべき?
「MUGEN 補償オプション」は、月額550円で端末が故障や壊れると無料で交換・修理してくれるサービスです。
月額550円なので、1年間に6,600円を支払うことになります。
結論から言いますと加入してもメリットはありません。
他社では「紛失」にも対応している所もありますが、Mugen WiFiは紛失補償は+100円をになります。
そもそも端末も簡単に壊れたり故障するものではありません。
さらにMugen WiFiの端末には、自然故障であれば「1年間無償交換補償」がついています。
また、1度加入すると途中解約もできませんので、契約中は払い続けることになります。
このように「MUGEN 補償オプション」は不要なオプションです。
どんな人におすすめなの?
Mugen WiFiは、なんといっても月間100GBの大容量が低料金で利用できることです。
もう1度、メリットをおさらいしてみましょう。
- 月間100GBでは業界最安値級
- 13,500円キャッシュバックがある
- 30日間お試し期間がある
- 端末が無料で使える
- 3大キャリア回線が使える
- 海外でもWiFiが利用できる
以上をふまえて、こんな人におすすめします。
- ネットや動画をたっぷり楽しみたい
- 大容量WiFiを安く使いたい
- 端末代金を無料にしたい
- 広いエリアで使いたい
このような、ポケットWiFiを探している人は、Mugen WiFiを選んでもけっして損はしません。
格安プランとアドバンスプランどちらがおすすめ?
Mugen WiFiは、利用する端末によって月額料金が変わるので、どちらか迷う場合もあると思います。
そこで、簡単にまとめてみました。
格安プラン
月額料金3,718円で、利用端末は「U3」になり、国内がメインなら「格安プラン」が圧倒的におすすめです。
U3は、シンプルで使いやすく、ポケットWiFiでは人気機種になっています。
アドバンスプラン
月額料金4,268円で、利用端末は「G4」になり、様々なシーンで使える機能が内蔵されています。
翻訳機能と充電機能付きでモバイルバッテリーにもなり、スマホの電源確保には困りません。
充電器代わりや多機能端末を使いたい場合は、G4を利用する「アドバンスプランが」がおすすめです。
使用量の確認はできますか?
Mugen WiFiのデータ使用量を確認するのは、以下の手順になります。
端末に接続し、PCやスマホのアドレスバーへ「192.168.43.1」を入力すると管理画面が表示されます。
管理画面が表示されたら、以下のユーザーIDとパスワードを入力します。
- ユーザーID:admin
- パスワード:admin
ログイン後、管理画面でデータ使用量が確認できます。
Mugen WiFiの運営会社
サービス名:Mugen WiFi
運営会社:株式会社FREEDiVE
設立:2016年6月
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6 第2かわなビル 7F
電話番号:0120-267-043
資本金:***
ホームページ:https://freedive.co.jp/
Mugen WiFiを運営する株式会社FREEDiVEは、2016年6月設立の茨城県つくば市のベンチャー企業です。
Mugen WiFiのまとめ
Mugen WiFiは、キャッシュバックがあり実質月額3,293円で利用でき、100GBプランでは、現在どのポケットWiFiより安く使えます。
くわえて、30日間のお試し期間や最新端末が使え、25ヶ月目以降は端末が返却不要でいつでも無料解約できます。
回線も、3大キャリアのdocomo・au・SoftBankがを使って、広いエリアで安定した高速通信が可能です。
このように料金も安く、使い勝手のよいポケットWiFiになっています。
Mugen WiFiのデメリットは電話サポートがないことですが、それらを踏まえても選んでけっして損ないポケットWiFiです。
最後になりますが、端末が届いて通信状態が悪ければ、迷わず「30日間安心全額返金保証」を利用しましょう。
以上、Mugen WiFiのまとめになります。