ネクストモバイルの評判やデメリット・メリットを解説!
ネクストモバイルはMVNO業者の大手でポケットWiFiサービスを提供しています。
2019年11月18日に料金を改定し、より安いWiFiサービスになりました。
同様なサービスを展開する業者では料金・サービスともに一歩抜け出しています。
それでは、ネクストモバイルの良い点(メリット)・気になる点(デメリット)を徹底的に解説していきます。
フラット20GB・30GBプランは同様なサービスの中で業界最安値!
安くWiFiを利用したい人にはお得なプランが用意されている!
SoftBank LTE回線を使用しているので高速で安定している!
プラチナバンド対応(band8)の最新端末が無料で貰える!
20・30GBの契約通信量を超えてもWiFiが利用できる!
MVNO業者として10年間の実績があり安心して使える!
ネクストモバイル プラン内容
「フラット20GBプラン」「フラット30GBプラン」2つのプランが用意されおり、ご自分の通信量にあわせて無駄なく契約できます。
プラン内容 | フラット20GBプラン | フラット30GBプラン |
月額料金 | 2,400円 | 2,700円 |
月間通信量 | 20GB | 30GB |
初期費用 | 3,000円 | |
初回月 | 日割り | |
契約期間 | 2年 | |
端末 | 買取式・新品無料 | |
速度制限 | 契約通信量を超えると低速化 | |
回線 | SoftBank LTE | |
支払方法 | クレジットカード・口座振替(一部可能) |
20・30GBプランから自分の通信量に合わせて選ぶことができます。
自分の通信量を把握していなければ、現在契約している業者へ問い合わせると教えてもらえます。
両プランとも月間通信量を使い切っても、ネットが出来ないかといえばそうではありません。
低速通信(128kbps)にて利用できます。
20G・30GBプランのどちらにするか迷う人も居ると思いますが、
WeB・SNS・メールがメインで、動画もたまに観るなら「20GBプラン」で十分間に合います。
WeB・SNS・メールがメインで、動画もよく観るなら「30GBプラン」がオススメになります。
通信量の詳細は下記の「1GBでできること」に記載されていますので参考にして下さい。
オプション・安心サポート
安心サポート(月額300円)は、端末が故障した際に無料で修理してくれるサービスです。
契約時のみに加入でき、契約途中での加入はできません。
補償対象
・故障した場合
・修理と認めた場合
補償対象外
・水没
・紛失
未加入の場合は有償修理になります。
NEXTmobileは買取端末なので、故障したらメルカリで代替え端末を購入して使うのもよいでしょう。
これがレンタル端末だと現品返却なので無理になります。

WiFiぴよ~

WiFiまる~
1年間のメーカー無料保証もついてるし!
1GBでできること
1GBのデータ消費量のおおよその目安です。サービスごとの利用回数・利用時間になります。
パソコン | スマホ | |
Web | 4,654回 | 4,338回 |
メール | 204,800通 | 204,800通 |
動画 | 約4時間 | 約7時間 |
google Map | 833回 | 1,398回 |
ネット電話 | 約1,852分 | 約3,613分 |
ネクストモバイル 端末(ルーター)
昨今の社会情勢により、端末が在庫切れになっています。
現在は予約受付になっており、
ホームタイプ「HT110LN」5月下旬から
モバイルタイプ「FS030W」4月23日から
予約順に発送されますのでよろしくお願いします。
他社のように新規受付停止になるかもしれませんので、必要な方はお早め申し込み下さい。
端末発送:平日13:00、土・祝11:00までに申し込みが完了すると即日発送になります。
日曜日は発送していません。翌営業日の発送となります。
2機種「HT110LN・FS030W」から選べ、新品の最新端末が送られてきます。
端末は無料で貰えますので、解約時に返却の必要はありません。
また、日本メーカーの端末になりますのでセキュリティ面でも安心・安全です。
口座振替にすると端末は選べません「HT100LN」の中古になります。
クレジットカードは新品端末が選べますのでお得です。
HT110LN
自宅やオフィスに置いて使う「ホームタイプ」になります。
工事不要でコンセントに差すだけでWiFiが利用できます。
2019年3月に発売された最新機種で「HT100LN」の後継モデルになります。
13cmの正方形とコンパクで置く場所には困りません。
裏面にフック穴があり掛け置きもできます。
有線LAN接続も可能なルーターになっています。
人気モデルで以前に1~2ヶ月の入荷待ちになったこともあります。
HT110LN | |
サイズ | 130 × 130 × 厚さ37mm |
重さ | 200g |
同時接続台数 | 10台 |
下りスピード | 最大 150Mbps |
上りスピード | 最大 50Mbps |
メーカー | NECプラットフォームズ |
製品サイト | HT110LN |
FS030W
軽量・コンパクトで持ち運びができる「モバイルタイプ」になります。
外出時はバック・カバンの小ポケットにも収納できます。
FS030W | |
サイズ | 74 × 74 × 厚さ17.3mm |
重さ | 128g |
同時接続台数 | 15台 |
下りスピード | 最大 150Mbps |
上りスピード | 最大 50Mbps |
最大利用時間 | 20時間 |
メーカー | 富士ソフト |
製品サイト | FS030W |
最大の特徴は20時間の長時間バッテリーを搭載し、最大15台の機器へ接続できることです。
使いやすくロングランモデルになっています。
HT100LN
自宅やオフィスに置いて使う「ホームタイプ」です。
工事不要でコンセントに差すだけでWiFiが利用できます。
HT100LN | |
サイズ | 130 × 130 × 厚さ37mm |
重さ | 200g |
同時接続台数 | 10台 |
下りスピード | 最大 150Mbps |
上りスピード | 最大 50Mbps |
メーカー | NECプラットフォームズ |
製品サイト | HT100LN |
口座振替用の端末になり「HT110LN」の前モデルになります。

WiFiぴよ~

WiFiまる~
外出先や自宅でも使うならモバイルタイプの「FS030W」がいいよ!
送られてきた端末・HT110LN
2019月12月に「フラット・30GBプラン」を契約しました。
申し込み日の翌日に端末を受け取ることができました。配送業者は佐川急便です。
サービス内容通り、即日発送されています。
選んだ端末は「HT110LN」です。コンパクトな作りになっていますので置く場所を選びません。
カードと見比べるてもコンパクトに出来ているのが分かります。
nanoSIMを差してコンセントを入れるとWiFiが利用できます。
難しいセッテイングがないのでセット時間は5分ほど終わりました。
ネクストモバイル 速度実測
通信速度のテスト結果になります。
テスト結果は24~29Mbpsのスピードが出ているのが分かります。
スピードの遅いポケットWiFiは動画を視聴した時にストレスになります。
YouTubeやオンデマンド動画を快適に視聴するには10Mbp~であれば大丈夫です。
これだけのスピードがでていれば「YouTube」や「動画配信サービス」もサクサクと閲覧・視聴できます。
15~30Mbps | 動画・ネットゲームもストレスなく楽しめる。 |
8~15Mbps | 快適だが利用するサービスによっては満足できない。 |
1~8Mbps | パソコンでは動画が止まる時がある。 |
~1Mbps | 動画の視聴が困難。メールは出来る。 |

WiFiぴよ~

WiFiまる~
20Mbps~出ていればストレスフリーだよ!
ネクストモバイル メリット
20GB・30GBプランで最安値
同様なサービスをしている業者と比較してみると「NEXTmobile」が最安値なのが分かります。
おそらく今後もこの料金を破る業者は出てこないと思われます。
WiFi業者 | 20GBプラン | 30GBプラン | 契約年数 |
ネクストモバイル | 2,400円 | 2,700円 | 2年 |
mobile-J | 2,680円 | 2,980円 | 2年 |
BBN mobile | 2,680円 | 3,180円 | 3年 |
OCN モバイル | 4,150円 | 6,050円 | なし |
初期費用は各社3,000円 |
2位の「mobile-J」も健闘していますが、その差280円で年間に直すと3,360円になります。
余談になりますが、OCNは光回線で断トツなのでモバイル契約している人も多いのですが、料金を調べてから契約してるのか気になります。
新品端末が無料で貰える
NEXTmobileは月額料金が安いうえに最新端末が無料でもらえます。
くわえて、解約しても端末返却の必要はありません。
NEXTmobileは端末が買取式なので、契約後は自己所有となります。
これがレンタル端末だと返却が必要で、故障や損傷していれば弁償金が発生します。
端末は日本製で、NEC製(HT110LN)・富士ソフト(FS030W)から選べます。
最新モデルで、SoftBankのプラチナバン(band 8)対応の高スペックルーターです。
買取端末ならではのメリットになります。

WiFiぴよ~

WiFiまる~
しかも、日本メーカーのルーターだし安全性も高いので安心使えるよ!
月間通信量を超えても使える
「フラット20GBプラン」「フラット30GBプラン」を契約し通信量を超えるとどうなのか不安な人も居ると思います。
月間通信量を超えると速度は遅くなりますが、低速化(128kbps)でWiFi利用できます。
高速通信はできませんが、低速通信でネットへ繋がります。
動画やWeb閲覧はかなり重いですが、メールやSNS(アプリ)する分には困りません。
通信量は翌月1日にリセットされますので、それまでは低速化(128kbps)での利用になります。
サービスの安定度と運営歴
ポケットWiFiサービスを提供して10年になり、運営実績は申し分ありません。
通信トラブルもなく、ネット上でも悪い評判はまず見かけません。
数あるポケットWiFiの中でも安心・安全度がありサービス品質については信用がおけます。
公式サイトもしっかり作られており「Q・A」等も分かりやすく記載されています。

WiFiまる~
ネクストモバイル デメリット
途中解約は解約手数料
契約期間は2年(自動更新)で途中で解約すると手数料が発生します。
他のポケットWiFiも解約手数料は発生しますので、デメリットとも言えませんが記載しておきます。
契約月数 | 解約手数料 |
0~12ヶ月 | 19,000円 |
13~24ヶ月 | 14,000円 |
25・49ヶ月目 (更新月) | 0円 |
26ヶ月~ | 9,500円 |
25ヶ月目(契約更新月)は0円で解約できますので、解約するならこのタイミングになります。
解約締め切りは毎月20日迄です。
に契約なら、が25ヶ月目になり0円で解約できます。
契約月から2年1ヶ月を足すと無料解約月の25ヶ月目になります。
カレンダーにメモをしておきましょう。
解約締め切りは毎月20日迄です。
3年目から500円値上げ
月額料金は25ヶ月目以降は値上げされます。
月額料金 | 1~24ヶ月 | 25ヶ月~ |
20GBプラン | 2,400円 | 2,900円 |
30GBプラン | 2,700円 | 3,200円 |
最初の2年間は「2年割」が適用されて安く利用できますが、25ヶ月目以降は500円値上げになります。
値上げになると使い続けるメリットはありませんので、25ヶ月目に他社へ乗り換えることです。
25ヶ月目は解約手数料が0円なので、デメリットなしで乗り換えできます。
25ヶ月目以降は値上げになりますが、
2年間これだけ安く利用できるポケットWiFiは他にはありません。
ネクストモバイル まとめ
ネクストモバイルは、新規受付を停止しています。