最安値保証WiFi 評判
最安値保証WiFi|おすすめ3つのポイント
最安値保証WiFiは、株式会社スペースエージェント運営するポケットWiFiで、サービス開始は2020年1月になります。
サービス開始以来、運営も順調で大きな障害なく安心な業者といえます。
特徴は、初期費用は0円で、契約期間が無しで解約がいつでも可能なことです。
月額料金は「3,280円」で、月間通信量は「100GB」になっており、かなりお得なWiFiになっています。
回線は「SoftBank」の4GLTEを採用しています。
最安値保証WiFiなら、端末も無料レンタルで「初期導入コスト0円」でポケットWiFiが持てます。
ここでは、最安値保証WiFiのデメリット・メリットや通信速度等を、できるだけ詳しく解説しています。

最安値保証WiFi|メリットは7つ
初めに、最安値保証WiFiのメリットと特徴を見ていきましょう。
月額料金が3,280円の定額制
最安値保証WiFiの月額料金は、ずっーと一緒の「3,250円」です。
最初の3ヶ月だけ安い、6ヶ月後に値上げといったことがありません。
定額制の良いところは、請求額が気にせず利用できるところです。
このように、初月から解約まで「月額3,280円」使えるWiFiになっています。
100GBまで制限無しで使える
最安値保証WiFiは、月間100GBまでは無制限で高速通信ができます。
他社のような、1日3GB・3日10GBといった通信容量の制限がありません。
これにより、大容量100GBを制限無しで利用できます。
初期費用の事務手数料0円
最安値保証WiFiは、初期費用に掛かる3,000円(事務手数料)が0円です。
他社WiFiでは、初期費用は判で押したように3,000円前後になっています。
また、初月の月額料金は日割り計算されますので、初期費用と合わせ無駄な出費がありません。
これにより、最初から安くお得に利用できます。
契約期間の縛りがなく解約自由
最安値保証WiFiには、2・3年といった契約期間の縛りがありません。
年単位の契約縛りが煩わしい人には、嬉しい契約条件になっています。
解約の敷居が低く、5Gや良いWiFiがでれば直ぐ乗り換えできます。
最低利用期間は1ヶ月
最安値保証WiFiは、最低利用期間は一ヶ月です。
その後は、解約違約金や手数料も無料0円でいつでも解約できます。
短期2~3ヶ月から、半年間といった契約も可能です。
リモートワークでWiFiが必要になったが、期間が分からないと云った方には特におすすめです。
端末は無料レンタルの翌日発送
最安値保証WiFiは、端末が無料レンタルされます。
初期費用も0円に加え、端末も無料なので、初月は月額料金しか掛かりません。
初月請求額
- 初期費用:0円
- 端末費用:0円
- 月額料金:1,640円(半月分)
このように、ポケットWiFiを安く持ちたい方には、嬉しい内容となっています。
端末発送
端末は発送は、申込み完了後の「翌日発送」になっています。
発送後は、メールへ発送通知が届きます。
なお「土日祝日・夏季休業・年末年始」は発送は行っていません。
SoftBank4GLTE回線が使える
最安値保証WiFiは、SoftBankの4GLTE回線を採用しています。
4GLTEの特徴として、地下ビルや地下鉄でも電波が入りやすい特徴があります。
また、4GLTE回線は場所を選びませんので、広域エリアでネットへ接続できます。
これにより、格安スマホ・格安SIM(MVNO)業者ような、速度が遅いと云った心配もありません。
SoftBankは、日本にある4キャリア「docomo・au・SoftBank・楽天モバイル」の一つです。
上記サービスエリアの「4G LTE、 4G」エリアで利用できます。

最安値保証WiFi|デメリットは4つ
つぎは、最安値保証WiFiのデメリットと注意点を見ていきましょう。
最安値保証でない時もある。
最安値保証WiFiは「最安値」を「保証」しています。
ですが、そうでない時がたまにあります。
現在100GBプランでは「最安値」になっていますが、他社がキャンペーンを打ったりすると最安値でない場合があります。
このように、たまに名前負けする時があります…。
端末は自分で選べない
最安値保証WiFiは、端末(ルーター)は自分で選べません。
申込み時に端末の機種指定できず、端末はランダムで送れてきます。
なお、希望端末があれば、申込み完了後にサポートセンターへ連絡すると対応してくれます。
詳しくは、下の「端末機種指定」をご覧ください。
支払いはクレジットカードだけ
最安値保証WiFiの支払い方法はクレジットカードのみです。
他社WiFi同様に口座振替には対応していません。
利用可能なカードは「VISA・MasterCard・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Club・Discover」です。
なお、カード明細の請求名は「トゥエルブサービス」になります。
端末弁償金が高額
最安値保証WiFiは、端末弁償金が40,000円と高額です。
レンタル端末を「破損・故障・紛失等」した場合、交換する際に弁償金が発生します。
他社WiFiでは、20,000~25,000円が相場になっており、やや高額になっています。
端末補償オプションの「あんしん端末補償 月額500円」に加入していれば、弁償金は10,000円で済みます。

最安値保証WiFi|口コミ・評判
ここでは、最安値保証WiFiのTwitter上の評判を見ていきましょう。
光回線に比べると遅い
ポケットwifi使うとしたら月制限も数日利用制限もなくて年縛りがなくて解約違約金が発生しないやつだけだな
今使ってる最安値保証wifiは年縛りなしだけどつき月100GB制限が痛いし、他のポケットwifiに比べたらマシだけど光回線に比べたら不安定でたまには遅かったり回線切れたりするからやっぱイマイチ— Kitanai Ninzya (@k_ninzya) May 7, 2020
この方の言う通りで「ポケットWiFi」は「光回線」に比べ速度は遅いです。
しかし、光回線は電話線を引いて工事をしなければなりません。
最安値保証WiFi|超快適
最安値保証wifi届いた。超快適。この時期にまじで有りがたいな。一ヶ月で100G、容量内でも使いすぎると速度制限って縛りはあるけど、どんなときもwifiよりはましやろ。一ヶ月使えば違約金免除で解約できるのが大きい。これでどんなときもwifiいつでも解約できるぜ
— tommy (@Thanks_GJbu) March 24, 2020
口コミのように、一ヶ月100GBが使え、最低利用期間の一ヶ月をすると解約は無料できます。
ユーザーにはバランスのよいポケットWiFiになっています。
この方が云うように、100GBを超えると速度制限になります。
どんなときもWiFiから乗り換え?
どんなときもWifiが障害でダメになったので、最安値保証Wifiをビビりながら契約した 2日で端末が届いて回線はYmobile ちゃんと繋がる、助かった… pic.twitter.com/qxuuDUxP0E
— ちぐりほ (@natto_banana) March 27, 2020
この方は、悪名高い「どんなときもWiFi」から「最安値保証WiFi」に乗り換えたようです。
Ymobile(SoftBank)の回線に繋がったとの口コミです。
どんなときもWiFiの通信障害を経験したら、他のWiFiと契約するのもビビると思います。
画像の端末は、TP-linkの「M7200」です。
GMOとくとくBBから乗り換え
とくとくBBから「最安値保証WiFi」への乗換えが、このタイミングで良かったなと思う点は、3日間10GBの縛りがないことです。
なので、NHKオンデマンドのコロナ関連番組をずっとBGMにしてます pic.twitter.com/NhLIcfRmhe— Kozik Tsumagari (@tsumaboo) April 29, 2020
この方、動画配信サービス「NHKオンデマンド」を閲覧されています。
動画をスムーズに観れるという事は、高速通信している証になります。
遅いポケットWiFiでは、動画では途切れたり止まったりするので注意が必要です。
下り速度「32.92Mbps」を計測
最安値保証WiFi素敵じゃない? pic.twitter.com/Ie0uYTC15v
— 桜羅 (@arancia15) August 3, 2020
最安値保証WiFiの通信速度の口コミです。
画像から、下り「32.92Mbps」上り「12.19Mbps」を計測しているのが分かります。
この速度であれば、この方が言うように素敵です。
最安値保証WiFiの通信環境は、おおむね安定していることが分かりました。
Twitter上でも、気になるような口コミは見当たりませんでした。
他社WiFiから「最安値保証WiFi」に乗り換えている人が多い印象です。
最安値保証WiFi|速度検証
ここでは、最安値保証WiFiの速度の検証結果についてです。
ポケットWiFi選びには、通信環境と月額料金はポイントになると思います。
料金が安くても、遅いWiFiではどうしようもありません。
最安値保証WiFi|通信速度のテスト結果
最安値保証WiFiの通信速度を「Fast.com」で調査しました。
テストは、端末「TP Archer M7200」を使用したユーザーによるものです。
検証では、下り速度「19~28Mbps」の速度が出ており、ポケットWiFiとしては十分なスピードでした。
なお、YouTubeやオンデマンド配信等の動画を、スムーズに視聴するには「15Mbps」以上が必要です。
回線:SoftBank|速度:19Mbps
クリックで拡大
回線:SoftBank|速度:21Mbps
回線:SoftBank|速度:25Mbps
回線:SoftBank|速度:28Mbps
時間帯によってバラつきもありますが、回線が立て込む夜間でも「20Mbps↓↑」が出ています。
最大速度は、下り「28Mbps」上り「4.1Mbps」でした。
したがって、最安値保証WiFiの通信環境は「」と、評価になります。
ポケットWiFiとして、良好な速度になっており快適にネットが利用できます。
通信速度の目安
通信速度の目安になり、下り速度「10Mbps」以上でていれば特に問題なく使えます。
通信速度(下り)|快適度の目安 | |
30Mbps~ | 全てのサービスをストレスフリーで利用できる。 |
15~30Mbps | 動画・ネットゲームも快適に楽しめる。 |
8~15Mbps | 快適だが動画サービスによっては満足できない。 |
1~8Mbps | LINE・SNS・ネット閲覧は問題なくできる。 |
~1Mbps | 動画視聴は困難だがメールはできる。 |
補足ですが、上り速度は幾ら高速でも意味がありません。
メインは、SNSに画像をUP時やメール送る時です。
したがって、上りは「1.5Mbps」あれば十分になります。
最安値保証WiFi|料金プラン
それでは、最安値保証WiFiの料金プランを見ていきましょう。
最安値保証WiFi|プラン詳細 | |
月額料金 | 3,280円 |
月間データ通信量 | 100GB |
初期費用 | 0円(事務手数料) |
初回月 | 日割り |
契約期間 | なし |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
解約違約金 | 0円 |
使用端末 | Speed Wi-Fi NEXT04 JT-101 TP Archer M7200 3機種のいずれか |
端末費用 | 無料レンタル |
端末補償 | 500円 / 月(オプション) |
端末発送 | 翌日発送(日土祝を除く) |
使用回線 | SoftBank 4GLTE |
支払方法 | クレジットカード |
初期契約解除制度 | 8日間(クリーングオフ) |
あんしん端末補償|月額400円
あんしん端末補償は、端末補償オプションになります。
月額400円で「故障・破損・液晶割れ・紛失」等を補償してくれるサービスです。
こういった場合に10,000円の弁償金を払うと、端末を交換してくれます。
加入条件・他
- 申込み時に加入すること
- 途中解約は不可
「あんしん端末補償」未加入の場合、端末弁償金は40,000円が発生します。
ただし、初期不良や自然故障に関しては無償で交換してくれます。
最安値保証WiFi|端末スペック
最安値保証WiFiの採用端末は3機種になっています。
「Speed Wi-Fi NEXT04、JT101、TP Archer M7200」の、いずれかの端末が送られてきます。
モバイル端末|W04・JT101・M7200
3機種ともに、モバイル端末になっており持ち運びができます。
端末スペック | |||
Speed Wi-Fi NEXT W04 |
JT101 | TP Archer M7200 |
|
サイズ mm | 130x53x14.2 | 92x58x13 | 94×56.7×19.8 |
重さ | 140g | 90g | 90g |
液晶サイズ | 2.4インチ | 1.44インチ | なし |
下りスピード | 最大 440Mbps | 最大 150Mbps | |
上りスピード | 最大 30Mbps | 最大 50Mbps | |
連続使用可能時間 | 9時間 | 8時間 | |
インターフェイス | Type-C USB | Micro USB | |
同時接続台数 | 10台 | ||
WiFi規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n | ||
バッテリー容量 | 2,750mAh | 2,700mAh | 2,000mAh |
メーカーサイト | W04 | JT101 | M7200 |
いずれの端末も、最新モデルではありませんが、スペック的には問題ありません。
使いやすいのは、ディスプレー搭載「JT101」で、とにかく小さいので持ち歩きに便利です。
速度重視であれば「Speed Wi-Fi NEXT W04」になります。
最安値保証WiFi|解約について
この章は、最安値保証WiFiの解約方法について説明しています。
最安値保証WiFi|解約方法
最安値保証WiFiの解約は、専用の「解約申請フォーム」からの手続きになります。
必要事項を入力の上、送信してください。
最低利用期間の1ヶ月を経過するといつでも解約可能です。
解約日について
解約申請月の翌月末での解約になります。
例:6月に申請 → 7月末で解約
端末返却
解約月の翌月5日までに「端末一式」を下記へ返送してください。
例:6月に申請 → 7月末で解約 → 8月5日まで返送
送料は自己負担になります。
端末返却先住所
〒132-0024
東京都江戸川区一之江2丁目11-13 機器返送窓口 宛
03-5877-3941
期日までに返送しませんと、1ヶ月分の月額料金が発生しますので速やかに返却しましょう。
解約違約金
一切掛かりません。
最安値保証WiFi|気になる点や良くある質問
ここでは、最安値保証WiFiの気になる点やよくある質問についてです。
端末の機種指定は出来ますか?
最安値保証WiFiは、基本的に端末はランダムで送られてきます。
希望の端末機種がある場合は、申込み完了後「サポートセンター」へ連絡してください。
- 電話番号:03-5877-3941
- メールアドレス:info@saiyasune-wifi.jp
端末の在庫状況によっては、対応してくれない場合があります。
端末到着日を指定できますか?
申込みフォームの「端末到着希望日」へ希望日を入力してください。
乗り換えや、使用開始日決まっている場合はこの制度を利用しましょう。
日割り計算なので、余計な料金を払わずにすみます。
問合せ先を教えて下さい?
最安値保証WiFiは、電話とメールによる問合せが可能です。
サポートセンター
- 電話番号:03-5877-3941
- メールアドレス:info@saiyasune-wifi.jp
- 受付時間:09:00~19:00(土日祝日は除く)
速度制限について知りたい?
最安値保証WiFiのホームページには「使い放題」となっています。
誰しも勘違いしそうなフレーズですが、実質月間100GBまでの使い放題です。
以下の記載があります。
短期間で膨大なデータ量の消費(目安は月間100GB)または異常な通信量とみなされた場合、速度制限(低速化:128kbps)が発生します。
引用元:最安値保証WiFi
このように、100GBのデータ量を超えると月末まで128Kbpsへ速度規制されます。
月が替わるとリセットされ通常通り高速通信ができます。
なお、128KbpsになるとメールとSNSは普通にできますが、ネットや動画は使いものになりません。
海外でWiFiが使えますか?
最安値保証WiFiは、海外でWiFiは使えません。
利用エリアは日本国内のみです。
クラウドWiFiでは、海外でも利用できる業者もありますが、最安値保証WiFiは国内専用です。
おすすめな人は?
最安値保証WiFiが、おすすめな人はこのような方です。
- 契約期間に縛られたくない
- 5Gが整備されたら乗り換える
- 簡単に解約したい
- 月間100GBは使っている
- 初めにお金を掛けたくない
- 他社より安いのが前提
3つ以上あてはまれば、選んで納得のWiFi選びになります。
最安値保証WiFiは「初期費用0円」「月額3,280円」「データ量100GB」の、三拍子揃ったポケットWiFiになっています。
最安値保証WiFi|他社と比較
それでは、最安値保証WiFiと他社WiFiを比較してみましょう。
契約縛りなしWiFiで比較
契約期間の無い、他社WiFiと比べてみました。
一覧表にすると、直ぐに「最安値保証WiFi」が、コスパが良いのが分かります。
最初から最後まで、支払うのは月額料金だけです。
月額料金 | 初期費用 | 通信容量 | 契約期間 | |
最安値保証WiFi | 3,280円 | 0円 | 月間100GB | なし |
STAR WiFi | 3,718円 | 2,980円 | 月間100GB | なし |
SAKURA WiFi | 3,680円 | 3,000円 | 月間100GB | なし |
Chat WiFi | 3,680円 | 3,980円 | 月間90GB | なし |
SPACE Wi-Fi | 3,680円 | 0円 | 3日10GB | なし |
モナWiFi | 4,680円 | 5,000円 | 1日10GB | なし |
このように「月額料金、初期費用、通信容量」どれを見ても「最安値保証WiFi」がお得に契約できます。
最安値保証WiFi【公式】|運営会社
サービス名:最安値保証WiFi
運営会社:株式会社スペースエージェント
設立:2015年4月
所在地:〒105-6924 東京都港区虎ノ門 4-1-1 神谷町トラストタワー24F
電話番号:03-4400-2710
資本金:3億3600万円
ホームページ:https://www.spaceagent.co.jp/
運営会社のスペースエージェントは、民泊物件.com・民泊向け家賃保証サービス・WiFiサービス等を手掛けている会社です。
最安値保証WiFi|まとめ
最安値保証WiFiは、先にもお話しましたが、初期費用0円でポケットWiFiが持てます。
手軽に持てる上に、不要になれば0円で解約ができます。
年単位の契約縛りがあるWiFiではこうは行きません。
価格面では、月間100GBの大容量を「月額3,280円」の割安な料金で利用できます。
三拍子も四拍子も揃たWiFiといえます。
デメリットも理解したうえで「最安値保証WiFi」は、選んでもけっして損のないポケットWiFiなのです。
8日以内ならクーリングオフOK