縛りなしWiFiの評判!おすすめメリットやデメリットを比較解説
縛りなしWiFiは、2019年1月サービス開始のフォン・ジャパンが運営するポケットWiFiです。
契約期間の無い「縛りなしプラン」、契約期間がある「縛りありプラン」があります。
いつでも無料解約できる「縛りなしプラン」は、月額3,630円で利用でき人気のプランになっています。
ポケットWiFiの運営実績も長く、SoftBankとWiMAX回線を使った通信環境には定評があります。
法人向けのテレワークにも対応し「法人専用ページ」も設けられています。
このページでは、縛りなしWiFiのメリット・デメリットやサービス全般を解説しています。
縛りなしWiFiのキャンペーン情報
縛りなしWiFiは「生活応援キャンペーン」を開催しています。
緊急事態宣言期間中は、縛りなしプランが「月額料金550円」になるキャンペーンです。
- キャンペーン期間:2022年12月31日まで
20日以降に緊急事態宣言が発令された場合は、翌月がキャンペーン対象になります。

縛りなしWiFiの料金プラン
はじめに、縛りなしWiFiの料金プランを見ていきましょう。
縛りなしプラン|契約期間なし
縛りなしプランは、契約期間が無く最低利用期間が1ヶ月になっています。
1ヶ月を過ぎると、違約金0円でいつでも解約できます。
縛りなしプラン|契約期間なし | |||||
プラン名 | 通常 プラン |
50GB プラン |
30GB プラン |
WiMAX プラン |
|
データ容量 | 1日 2GB | 月間 50GB | 月間 30GB | 3日 10GB | |
月額料金 | 3,630円 | 3,575円 | 3,366円 | 4,730円 | |
回線 | SoftBank | WiMAX2+ | |||
事務手数料 | 3,300円(初期費用) | ||||
契約期間 | なし | ||||
最低利用期間 | 1ヶ月 | ||||
初回月 | 日割り | ||||
解約違約金 | 0円 |
縛っちゃうプラン|契約期間1年・3年
縛っちゃうプランは、契約期間が1年契約と3年契約があります。
契約縛りがある分、月額料金が安くなっています。
縛っちゃうプラン|契約期間あり | ||||
プラン名 | 通常 プラン |
50GB プラン |
30GB プラン |
WiMAX プラン |
データ容量 | 1日 2GB | 月間 50GB | 月間 30GB | 3日 10GB |
月額料金 1年契約 |
3,300円 | 3,278円 | 3,190円 | 4,378円 |
月額料金 3年契約 |
3,080円 | 3,025円 | 2,926円 | 3,960円 |
回線 | SoftBank | WiMAX2+ | ||
事務手数料 | 3,300円(初期費用) | |||
契約期間 | 1年・3年 | |||
初回月 | 日割り | |||
解約違約金 | 1年契約 5,550円 0円:更新月 |
|||
3年契約 33,000円:~12ヶ月 27,550円:12~35ヶ月 10,450円:それ以降 0円:更新月 |
3年契約は料金は安くなりますが、契約期間が長いのでおすすめできません。
1年契約を選択するのが無難です。
各プラン共通事項
縛りなしプラン・縛っちゃうプランの共通事項です。
各プラン共通事項 | |
端末費用 | レンタル無料(指定不可) |
端末補償 | 550円 / 月(オプション) |
端末発送 | 翌日発送(土日祝を除く) |
使用回線 | SoftBank |
支払方法 | クレジットカード・口座振替 |
初期契約解除制度 | 8日間(クリーングオフ) |
安心サポートプラン|月額550円
安心サポートプランは、月額550円の端末補償オプションになります。
端末が、故障・紛失した場合、修理交換してくれるサービスです。
補償対象
- 故障・破損・水没・紛失
このような場合、11,000円を支払うと修理または交換してくれます。
加入条件・他
- 申込み時に加入すること
- 途中解約はできない
- 契約途中での加入はできない
このとおり、途中解約できませんので、必要と思う人以外は加入を見送りましょう。
安心サポートプラン未加入の場合、端末弁済金44,000円が発生します。
加入しても11,000円の弁済費用が発生しますので、なんの為のオプションなのか分かりません。
縛りなしWiFiの端末について
縛りなしWiFiは、モバイルルーター3機種が用意されています。
端末はランダムで送られてきますので、機種指定はできません。
端末スペック|FS030W・601HW・801ZT
届く端末は、下記3機種のモバイルルーターになります。
いずれの端末も、ハイスペックモデルになり全く問題なく使えます。
端末スペック | |||
機種
(⊕画像拡大) |
![]() FS030W |
![]() 601HW |
![]() 801ZT |
サイズ mm | 74×74×17.3 | 110×65.1×15.5 | 71×71×14.2 |
重さ | 128g | 135g | 93g |
下りスピード | 150Mbps | 350Mbps | 112.5Mbps |
上りスピード | 50Mbps | 37.5Mbps | 37.5Mbps |
連続使用可能時間 | 20時間 | 8.5時間 | 8.5時間 |
インターフェイス | Micro USB | Type-C USB | Micro USB |
同時接続台数 | 15台 | 14台 | 10台 |
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n/ac | IEEE802.11 b/g/n | |
バッテリー容量 | 3,060mAh | 2,400mAh | 2,000mAh |
メーカーサイト | FS030W | 601HW | 801ZT |
ACアダプタは同梱されませんので、無ければ百均(ダイソー)で購入しましょう。
端末|WiMAXプラン
WiMAXプランは、以下4機種いずれかの端末が送られてきます。
利用回線は「WiMAX 2+」になります。
- WX05
- W04
- W05
- W06
縛りなしWiFiのメリットは7つ
それでは、縛りなしWiFiの特徴やメリットを見ていきましょう。
契約容量まで通信制限なし
縛りなしWiFiは、契約容量までは通信制限なしで利用できます。
SoftBank回線を採用していますので、MVNO回線のような通信制限がありません。
これにより、契約容量を使い切るまで高速通信が可能です。
月額料金はずっーと同じ
縛りなしWiFiは、月額料金はずーっと一緒の定額制です。
他社で見られる、最初の3ヶ月間だけ安い・半年後に値上げと云ったことがありません。
初月から解約まで定額料金で使えますので、コストを可視化できます。
縛りなしプランは解約自由
縛りなしWiFiで人気の「縛りなしプラン」は契約期間がありません。
そのため、最低利用期間の1ヶ月を過ぎると、それ以降はいつでも無料解約できます。
- テレワーク期間だけ使いたい
- 5Gが整備されたら乗り換え予定
- 単身赴任先で使いたい
- 短期間だけWiFiが必要になった
このようなケースでは、契約縛りがないので気軽にポケットWiFiが持てます。
特に5Gは「我が街に整備されたら速攻で乗り換える」人も多いと思います。
端末は無料レンタルの翌日発送
縛りなしWiFiは、モバイルルーターが無料レンタルされます。
端末費用が掛かりませんので初期費用が抑えられます。
端末発送時期
基本的に「翌日発送」になります。
14:00時までに申込みを完了すると翌日発送されます。
申込み時に「端末到着希望日」「配送時間」が指定できます。
送料無料で佐川急便にて発送されます。
最新機種・新品端末が使える
縛りなしWiFiは、最新機種が送られてきますので安心です。
他社のような、型落ち機種をレンタルされることがありません。
WiFi業者によっては、2世代前の端末が送れてくる事もあります。
端末の機種が古いと電池持ちが悪かったり、速度が出ずらい云ったことがあります。
回線はSoftBank・4GLTE
縛りなしWiFiは、SoftBankの4G・4GLTE回線を利用します。
4GLTEは、地下エリアやビル密集エリアでも電波が入りやすい特徴があります。
さらに、SoftBankは登山道での繋がりにも注力しています。
3大キャリアのSoftBank回線を使うことにより、格安スマホ・SIM業者のように速度が出ないという事がありません。
法人契約ができる|テレワーク対応
縛りなしWiFiは、法人契約も可能です。
ポケットWiFiでは、法人契約できる数少ない業者の一つになっています。
試用機の貸出しや見積もり等もあり、法人契約にも力を入れています。
支払いは「請求書発行」での「口座振替」に対応しています。
テレワーク等で複数台必要になった場合「お見積りフォーム」から問合せも可能です。

縛りなしWiFiのデメリットは5つ
次は、縛りなしWiFiのデメリットや注意点を見ていきましょう。
機種指定はできない
縛りなしWiFiは、申込み時に機種指定ができません。
端末(モバイルルーター)は、ランダムで送られてきます。
前述しましたが「FS030W・601HW・801ZT」の3機種いずれかが送られきます。
ですが、どのモバイルルーターも最新機種になり、使用上はなんら問題ありません。
問い合わせ時間が短い
縛りなしWiFiのサポートセンターは問合せ時間が短いです。
- 問合せ時間:13:00~17:00(平日)
- フリーダイヤル:0120-541-226
このとおり平日の4時間だけで、しかも午前中は受付すらしていません。
はきり言って短すぎます。
これでは、土・日の休日や昼休み等を利用して質問や問合せもできません。
サポートは、料金や通信環境よりも大切な時があります。
よい面は、フリーダイヤルで通話料が無料になることです。
口座振替は手数料が掛かる
縛りなしWiFiは、口座振替に対応していますが、初期費用と決済手数料が掛かります。
- 初期費用:10,000円
- 決済手数料:月額330円
50~100台と言った契約なら経理上のメリットもあるしょうが、小数台の契約にはデメリットしかありません。
手数料の掛からない、クレジットカードで支払うようにしましょう。
大容量プランが無い
縛りなしWiFiには、100GB・200GBと言った大容量プランが用意されていません。
用意されているプランは、いずれも小・中容量となっています。
- 月間20GB
- 月間50GB
- 1日2GB(月間最大62GB)
このように、3つの小・中容量プランで大容量データを使いたい人に向いていません。
大容量を安く使いたい人は、当サイトで人気の「クイックWiFi」をおすすめします。
故障すると端末弁償金が高額
縛りなしWiFiは、端末弁償金が44,000円とかなり高額です。
端末補償「安心サポートプラン」に未加入で、故障等や紛失の時に端末弁償金が発生します。
自然故障は無料で修理してくれますが、ユーザー側の不注意で故障や紛失すると有償になりますので、端末の取り扱いには注意が必要です。
端末をよく落としたりする人は「安心サポートプラン」への加入を検討しましょう。
補足ですが、よく耳にするのは「端末を持ち歩いて」紛失する人です。

縛りなしWiFiの口コミ・評判
ここでは、縛りなしWiFiのTwitter上の評判を見ていきましょう。
速度制限にかかる
縛りなしWi-Fiの通信制限こんなにえぐいの?
2年契約だとしても、どんなときもWi-Fiにしとけば良かったかも pic.twitter.com/SD5qQ8DVqj— ぽん (@pondarine052) January 12, 2020
速度制限に掛かった方の口コミです。
制限後の通信速度は、WiFi各社で違いますが「128~384Kbps」になります。
通信制限を回避するのは、大容量WiFiと契約するのがベストです。
過剰請求され返金処理
縛りなしWIFIの確認ミスによる過剰請求のメンドクサイ返金請求に進展があって、7カ月分のうち6カ月分はカードの方に返金したらしい。
こういうのってどうやって帰ってくるのだろう初体験。
残りの1か月分は銀行振り込みで返金するとの事。
なんとか取り戻せそうで一安心。
— 駒井 雅和 摔跤とカンフーパンツと台湾 (@JUJINGYAHE) February 14, 2021
この方は、縛りなしWiFiに過剰請求されたようです。
どういった経緯でそうなったか分かりませんが、ちょと心配になります。
返金処理はスムーズに行ってるようですが、こういう事はお客さんの不信をまねきます。
いつでも解約できる
縛りなしwifiを解約した。そこそこの値段で利用期間にかかわらずいつでもやめられるのがストレス無くてよかった。
— びば (@twb1211) October 30, 2020
縛りなしWiFiを解約した方の口コミです。
料金もそこそこで、いつでも止めれるのでストレスなく利用できたようです。
縛りなしWiFiは快適
ボク、縛りなしwifiって所使ってますが快適ですよ。
ソフトバンク系かWIMAX系かも選べて、そこそこ安い、途中解約の違約金もない。
1日2GBと他に比べたらちょっと通信容量少ないけどそこまで使わないし、違約金が無いからいつでも止められるのは便利だと思います❗— うえーん@米国株投資中 (@ueueuen) November 19, 2019
1日2GBの通常プランを利用している方の口コミです。
上の方と同じく、料金もそこそこで解約違約金もないので便利との事です。
やはり、解約ハードルの低いポケットWiFiは気軽に持てるメリットがあります。
下り速度26Mbpsを計測
縛りなしwifihttps://t.co/Gyy4Y29Cm9
— 窮鼠🐭アドセンスクリックお願いします (@ratwillbite) June 25, 2019
縛りなしWiFiの通信速度の口コミで、下り26Mbpsを計測しているのが分かります。
この速度であれば、ネットもサクサクです。
縛りなしWiFiのTwitterでの評判は、まずまずと言ったところです。
料金もそこそこ安く使い勝手もなかなかのようです。
縛りなしプランは解約しやすく、色々の人が利用しているのが分かりました。
悪い口コミでは、サポートへ「電話が繋がらない」と言ったものも見られました。
縛りなしWiFiの速度測定レビュー
この章では、縛りなしWiFiの速度検証のまとめです。
ポケットWiFiを選ぶ際、通信環境と料金は外せないポイントだと思います。
価格が安くても、速度の遅いWiFiでは使いものになりません。
WiFi選びで大切なのは実際の速度です。
縛りなしWiFi|通信速度のテスト結果
縛りなしWiFiの速度計測を「SPEEDTEST」で行いました。
以下は、端末「601HW」を使っての検証になります。
テスト結果では、下り「33.69~44.55Mbps」の通信速度を計測され、ポケットWiFiとしては優秀なスピードです。
この速度であれば、動画配信サービスやZoom等のオンラインミーティングもスムーズに利用できます。
① 下り:37.18Mbps 上り:3.68Mbps|SoftBank
② 下り:27.61Mbps 上り:3.55Mbps|SoftBank
③ 下り:33.69Mbps 上り:3.13Mbps|SoftBank
④ 下り:44.55Mbps 上り:3.38Mbps|SoftBank
⑤ 下り:34.82Mbps 上り:3.87Mbps|SoftBank
縛りなしWiFiの通信環境は「」の評価になり合格点です。
下り速度は、最大「44.55Mbps」を計測し、常時「33Mbps~」出ており非常に安定しています。
SoftBank 4GLTE回線を使っていますので、このような高速通信が可能になっています。
YouTubeやVOD等の動画サービスを軽快に視聴するには「15Mbps」以上が必要です。
通信速度の目安
通信速度の目安になり、下り速度「10Mbps」以上でていれば特に問題なく使えます。
通信速度(下り)|快適度の目安 | |
30Mbps~ | 全てのサービスをストレスフリーで利用できる。 |
15~30Mbps | 動画・ネットゲームも快適に楽しめる。 |
8~15Mbps | 快適だが動画サービスによっては満足できない。 |
1~8Mbps | LINE・SNS・ネット閲覧は問題なくできる。 |
~1Mbps | 動画視聴は困難だがメールはできる。 |
上り速度については省略していますが、ほとんど使うことがありません。
メインは、メール送信やSNSに動画上げる時です。
そのため、上り速度は「2Mbps」もあれば十分です。
縛りなしWiFiの解約方法
ここでは、縛りなしWiFiの解約方法や更新について説明しています。
更新
縛っちゃうプランは、1年・3年毎の自動更新になり解約申請が無い限り自動更新されます。
解約方法
縛りなしWiFiの解約は、下記の「お問い合わせフォーム」からの解約手続きになります。
必要事項を記入のうえ「お問い合わせカテゴリ」で「解約」を選択してください。
解約締切り日
毎月1~20日までに申請すると当月末での解約になります。
- 例:3月20日申請 → 3月末解約
毎月21~月末までに申請すると翌月末での解約になります。
- 例:3月21日申請 → 4月末解約
端末返却方法
縛りなしWiFiの端末返却には注意が必要です。
解約月の翌月1日(消印有効)までに返送する必要があります。
- 例:3月末解約 → 4月1日までの消印で返送
〒136-0075
東京都江東区新砂2-2-11 STLCビル荷捌き棟4F
縛りなしWifi 宛
端末一式を「端末本体・USBケーブル・SIMカード」返却しましょう。
縛りなしWiFi|違約金
つぎは、解約違約金について見ていきましょう。
縛りなしプラン
契約期間がないので、違約金は一切かかりません。
縛っちゃうプラン
途中解約すると以下の違約金が発生します。
無料解約できるのは、1年契約なら12ヶ月目、3年契約なら36ヶ月目の契約更新月になります。
縛っちゃうプラン|解約違約金 | |
契約期間1年 | |
更新月以外 | 5,550円 |
更新月(12ヶ月目) | 0円 |
契約期間3年 | |
~12ヶ月 | 33,000円 |
12~35ヶ月 | 27,550円 |
更新月(36ヶ月目) | 0円 |
37ヶ月~ | 10,450円 |
「縛っちゃうプラン」3年契約は、違約金が高額になりますのでおすすめできません。
月額料金は少し高いですが、違約金の安い1年契約が断然おすすめになります。
縛りなしWiFiの気になる点や良くある質問
この章では、縛りなしWiFiのよくある質問や気になる点について解説しています。
クーポンコードについて
縛りなしWiFiは、現在「クーポンコード」は発行されていません。
クーポンの配布は2019年4月を最後に、現在に至るまで配布されていません。
申込みフォームに「クーポンコード」記入欄があり紛らわしいですがスルーして下さい。
利用エリアを教えて下さい?
縛りなしWiFiの通信エリアは、SoftBankのサービスエリア内になります。
エリアマップの「4G・4G LTE」エリアの全て利用できます。
また、SoftBankの4Gエリアは、人口カバー率99%になっており日本中をほぼカバーしています。
詳しく確認したい場合は「エリアマップ」を開いて以下の手順で確認下さい。
- 製品カテゴリを選択 → モバイルデータ通信
- メーカーを選択 → ファーウェイ
- 機種名を選択 → Pocket WiFi 601HW
- エリアを選択 → 〇〇
速度制限について教えて?
縛りなしWiFiの速度制限は以下の通りです。
通常プラン
1日2GBを超えると、当日速度制限(128Kbps)になります。
※ 日が変わると解除されます。
30GBプラン
月間30GBを超えると、月末まで回線停止になります。
※ 月が変わると解除されます。
50GBプラン
月間50GBを超えると、月末まで回線停止となります。
※ 月が変わると解除されます。
WiMAXプラン
3日で10GBを超えると、翌日18:00~02:00まで速度制限(1Mbps)になります。
※ 3日で10GBを下回ると解除されます。
プラン変更できますか?
契約期間のない「縛りなしプラン」は、あらゆるプラン変更可能です。
契約期間のある「縛っちゃうプラン」は、いかなるプラン変更もできません。
プラン変更パターン
- 縛りなしプラン → 縛っちゃうプラン ⭕
- 縛りなしプラン内 容量変更 ⭕
- 縛っちゃうプラン → 縛りなしプラン ❌
- 縛っちゃうプラン内 容量変更 ❌
このように「縛りなしプラン」は、容量変更や縛っちゃうプランへのプラン変更ができます。
プラン変更は「お問い合わせフォーム」から手続きできます。
初期契約解除制度について
縛りなしWiFiには、初期契約解除制度(クーリングオフ)があります。
ただ、この制度を利用できるのは「縛っちゃうプラン」だけになっています。
レンタル端末を受取ってから「8日以内」に申請することで無料で契約解除できます。
- 電波が入ってこない
- 速度が遅い
- 自己都合
上記のような理由で、解約する場合「お問い合わせフォーム」から「初期契約解除」選択し必要事項を入力し送信してください。
その後「初期契約解除申請書」に必要事項を記入し「端末一式」を「8日以内」に下記の返却先に送りましょう。
なお、送料は自己負担になり、事務手数料3,300円は返金されません。
〒136-0075
東京都江東区新砂2-2-11 STLCビル荷捌き棟4F
縛りなしWiFi初期契約解除窓口 宛
FON光って何ですか?
縛りなしWiFiの運営元「フォン・ジャパン株式会社」が提供するNURO光回線サービスです。
ポケットWiFiと違い、回線工事が必要になります。
FON光
- 月額料金:3,980円
- 契約事務手数料:3,630円
- 契約期間:2年
- 工事費:無料
- 回線速度:2Gbps
- 容量:完全無制限
FON光は、電話線を引くいわゆる「光回線」になりますので、工事不要の「ポケットWiFi」とはまるきり別物です。
縛りなしWiFiの他社と比較
ここでは、縛りなしWiFiを他社WiFiを比較してみます。
「縛りなしWiFi」と「ゼウスWiFi」を比較
当サイトで人気の「ゼウスWiFi」と比較してみました。
ゼウスWiFi | 縛りなしWiFi | |
20GB | 2,618円 (1GB/131円) |
なし |
30GB | なし | 3,366円 (1GB/112円) |
40GB | 3,278円 (1GB/82円) |
なし |
50GB | なし | 3,575円 (1GB/71円) |
契約期間 | なし | |
事務手数料 | 3,300円 | |
解約違約金 | 0円 | |
海外利用 | ⭕ | ❌ |
容量プランが違うので一概に言えませんが、1GBあたりで比較してみると「縛りなしWiFi」の方が安いのが分かります。
ただ、ゼウスWiFiはクラウドWiFiで、海外でそのままWiFiが利用できます。
縛りなしWiFiの運営会社
サービス名:縛りなしWiFi
運営会社:フォン・ジャパン株式会社
設立:2006年8月
所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-14-4 池袋TAビル8F
電話番号:0120-541-226
資本金:400,000円
ホームページ:https://fon.ne.jp/
運営会社の「フォン・ジャパン」は、グローバルWiFiを展開する「FON」の日本法人です。
スペインが本社の「FON」は、世界2,300万のWiFiスポットを有しています。
縛りなしWiFiのまとめ
縛りなしWiFiへ申込むなら、通常プラン(1日2GB)がおすすめになります。
- 縛っちゃうプラン 1年契約:通常プラン
- 縛りなしプラン:通常プラン
通常プランは、1日2GBの月間最大62GB使えるメリットがあります。
例え、容量超過で速度制限になっても、翌日にはリセットされストレス無く利用できます。
縛っちゃうプランの3年契約だけは、絶対におすすめできません。
理由は、契約期間が長すぎるからで、これから5Gサービスが本格化しますので、乗り換える時のネックになります。
続いて通信環境ですが、縛りなしWiFiは「SoftBank 4GLTE」回線を使っており、安定したネット環境が提供されています。
そのため「格安スマホ・SIM」のように「MVNO回線」に繋がることはありません。
検討中の方は、縛りなしWiFiのデメリットも理解した上で、キャンペーン等を利用してお得に契約しましょう。
最後になりますが、契約後も「初期契約解除」ができますので、問題があった場合は躊躇せずにクーリングオフしましょう。
8日以内ならクーリングオフOK