THE WiFiはおすすめか?評判やメリット・デメリットを徹底解説
THE WiFiは、2020年3月サービス開始の「スマモバ」が運営するポケットWiFiです。
THE WiFi 100GBは「100GB 月額3,828円」の定額制で、THE WiFi FiTは「最大100GB 月額1,298円~」のデータ量に応じた支払いになっています。
100GBを使い切っても、データチャージはできる「ギガ補給」が用意されており、使い勝手のよいポケットWiFiです。
回線は「docomo・au・SoftBank」の3キャリア対応し、広域エリアで安定した通信環境になっています。
このページでは「THE WiFi」のメリット・デメリットや速度ついて解説していますので参考にください。
THE WiFiのキャンペーン情報
THE WiFiは「4ヵ月0円キャンペーン」を開催しています。
THE WiFi 100GBに申込むと、最初の4ヶ月間を無料で使える太っ腹なキャンペーンです。
- 1~4ヶ月間:月額 0円
- 5ヶ月~:月額 3,828円
キャンペーンにより、実質「月額3,327円」で利用できます。
さらに「30日間のお試し期間」もあるので、ポケットWiFiを初めて持つ人にも安心です。
キャンペーン期間:2021年4月28日~終了未定

THE WiFiの料金プラン
初めに、THE WiFiの料金プランを見ていきましょう。
プランは、定額制の「THE WiFi 100GB」と、利用料に応じて支払う「THE WiFi FiT」の2つが用意されています。
THE WiFi|プラン内容 | ||
プラン | THE WiFi 100GB | THE WiFi FiT |
月間データ容量 | 100GB | 最大100GB |
月額料金 | 1~4ヶ月:0円 5ヶ月~:3,828円 |
0~1GB:1,298円 1~5GB:1,628円 5~20GB:2,068円 20~40GB:2,596円 40~100GB:3,960円 |
事務手数料 | 3,300円(初期費用) | |
契約期間 | 2年 | |
初回月 | 日割り計算 | |
端末代金 | レンタル無料 | |
端末補償オプション | 330円・550円 / 月 | |
端末発送 | 即日発送(日・祝日を除く) | |
使用回線 | docomo・au・SoftBank | |
海外利用 | 海外132ヶ国 | |
支払方法 | クレジットカード | |
初期契約解除制度 | 8日間(クリーングオフ) |
ギガ補給|データチャージ
THE WiFiは、データチャージができる「ギガ補給」があり、月間最大30GBまでチャージできます。
ギガ補給|料金 | |
10GB | 2,200円 |
20GB | 4,400円 |
30GB | 6,600円 |
100GBを超過した場合データチャージすることで、低速化を回避することができます。
端末補償サービス|オプション
端末補償サービスは、端末が故障等の場合、無料で修理・交換してくれるサービスです。
端末補償サービス | ||
安心サポート | 安心サポートワイド | |
月額料金 | 330円 | 550円 |
補償対象 | 故障 | 故障、破損、水濡れ |
加入条件 | 申込み時に加入し、途中加入は不可 | |
利用上限 | 6ヶ月間に1回 |
オプション未加入の場合、修理・交換には機器損害賠償金13,200円が発生します。
両オプションともに「紛失・盗難」は補償対象外で、加入してもメリットはありません。
端末は、普段使いで簡単には壊れませんので、必要と思う方以外は加入はおすすめしません。
THE WiFiの端末スペック
THE WiFiのレンタル端末は、グローカルネット「NA01」を採用しています。
THE WiFiの「NA01」は、通常モデルではなく「ハイスペックモデル」になり、高速処理できる「Qualcomm Snapdragon 210 MSM8909」チップを搭載しています。
グローカルネット NA01|仕様 | |
サイズ | 126 x 66 x 厚み12.6mm |
重さ | 148g |
液晶 | 2.4インチ |
下りスピード | 最大 150Mbps |
上りスピード | 最大 50Mbps |
連続使用可能時間 | 12時間 |
インターフェイス | Type-C USB |
WiFi規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n |
同時接続台数 | 10台 |
バッテリー容量 | 3,500mAh |
カラー | ゴールド・グレー |
製品サイト | NA01 |
![]() |
モバイルルーターNA01は、最新のハイスペック機種になり、軽量・コンパクトで持ち運びにも便利です。
周辺機器の接続は最大10台まで可能です。
THE WiFiのメリットは7つ
最初に、THE WiFiの特徴とメリットを見てきましょう。
THE WiFi FiTは使った分だけの支払い
THE WiFi FiTは、使ったGB分だけを支払うお得なプランになっています。
料金は、以下の5段階制で1ヶ月の利用量で料金がきまる仕組みです。
THE WiFi FiT|料金表 | |
0~1GB | 1,298円 |
1~5GB | 1,628円 |
5~20GB | 2,068円 |
20~40GB | 2,596円 |
40~100GB | 3,960円 |
最大100GBまで利用可 |
例えば、5GBしか使わなかった月は「月額1,628円」、100GBを使った月は「月額3,960円」になり、データ利用量に応じて支払いますので無駄なく使えます。
1ヶ月100GBの大容量高速通信
THE WiFi は、月間容量100GBまでは高速通信できます。
「1日3GB・3日10GB」といった制限はなく、1ヶ月100GBの大容量を「無制限」でインターネットにアクセスできます。
100GBまで高速通信できますので、データを消費量の多い「YouTubeやZoom」等も十分に利用できます。
「ギガ補給」でデータチャージができる
THE WiFiは、100GBを使い切っても「ギガ補給」でデータチャージができます。
データチャージ料金は以下のようになっています。
- 10GB:2,200円
- 20GB:4,400円
- 30GB:6,600円
100GBを使い切っても、データチャージすることで高速通信が可能になります。
チャージ料金は安いとはいえませんが、もしもの時には役にたつサービスです。
海外でもWiFiへアクセスできる
THE WiFiは、クラウドSIM採用により海外132ヶ国でWiFiが利用できます。
渡航先に着いたら「端末電源ON」で、そのままWiFiへ接続できます。
手続き等は一切不要で、日本に居る時と同じ感覚で使えます。
google Mapを使ってレストランや人気スポットへナビゲーションも可能です。
THE WiFi|海外利用料金 | ||
1日の料金 | 1日の容量 | |
アジア | 1,250円 | 1GB |
東南アジア | 850円 | 1GB |
その他の国 | 1,250円 | 3GB |
ヨーロッパ:日額1,250円
オーランド諸島、アルバニア、オーストリア、ベルギー、ブルガリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア、キプロス、チェコ共和国 デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ガーンジー、ジャージー、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、イタリア、ジブラルタル、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、マン島、モンテネグロ、マケドニア、モナコ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ロシア、サンマリノ、セルビア、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、トルコ、ウクライナ、イギリス、バチカン
アジア:日額1,250円
バーレーン、ブルネイ、クウェート、イスラエル、ヨルダン、カザフスタン、ネパール、オマーン、パキスタン、カタール、サウジアラビア、スリランカ、タジキスタン、アラブ首長国連邦
東南アジア:日額850円
中国、台湾、韓国、香港、マカオ、シンガポール、インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア、ベトナム、インド、ミャンマー、モンゴル、ラオス、カンボジア、バングラデシュ
アフリカ:日額1,250円
アルジェリア、アンゴラ、エジプト、ガーナ、ケニア、モーリシャス、モロッコ、ナイジェリア、南アフリカ、タンザニア、チュニジア、西サハラ、ザンビア
中央・南アメリカ:日額1,250円
アルゼンチン、アンギラ、アンティグア・バーブーダ、アルバ、ボリビア、ブラジル、チリ、コロンビア、コスタリカ、ドミニカ、イギリス領ケイマン諸島、エクアドル、ペルー、イギリス領バージン諸島、ウルグアイ、ベネズエラ、キュラソー島、グレナダ、グアドループ、ガイアナ、ハイチ、ジャマイカ、マルティニーク、サン・マルタン、セントビンセント・グレナディーン島、スリナム トリニダード・トバゴ、タークス・カイコス諸島
北アメリカ:日額1,250円
カナダ、エルサルバドル、グアテマラ、メキシコ、ニカラグア、パナマ、プエルトリコ、アメリカ(ハワイ、グアム、サイパン)
オセアニア:日額1,250円
オーストラリア、フィジー、ニュージーランド、北マリアナ諸島
参照元:THE WiFi
料金は利用日だけで、利用しない日は課金されません。
注意点もありまして、端末電源をONにし少しでもWiFiに繋がると料金が発生します。
利用しない日は電源を切っておきましょう。
当方も、他社WiFiで1度やってしまい1日分の料金がきました。
端末は無料レンタルで即日発送
THE WiFiは、ハイスペック端末「NA01」が無料レンタルされます。
必要なケーブル等も同梱されていますので、届いたその日から利用できます。
ただ、買取端末ではありませんので、解約時には返却の必要があります。
最短即日発送
月曜日~土曜日の12:00迄に、申込みが完了すると「即日発送」されます。
それ以降は「翌営業日」に発送され、配送業者は「佐川急便」になっています。
なお、日・祝日は発送業務は行っていません。
主要3大通信キャリアに対応
THE WiFiは、3大キャリア「SoftBank・docomo・au」回線に対応しています。
クラウドWiFiの特徴を生かし、3社の4GLTE回線をシームレス接続されます。
端末側で、最適なキャリア回線へ自動切換えしますので、ユーザーは何もする必要がありません。
3社の回線を利用しますので、広域エリアでインターネットへアクセス可能です。
3キャリア対応ですが、経験から言いますとSoftBankとau(KDDI)に繋がることが多いです。
まれに、IIJmio(MVNO業者)の電波も掴むことがあり、そうなると速度は10Mbps前後しかでません。
自分では「接続先」を選べないのが「クラウドSIM」の特徴でもあります。
初月は日割り計算に対応
THE WiFiは、初月の日割り計算に対応しています。
日割り計算により、初月から無駄な出費がありません。
あたり前じゃないかと思うかもしれませんが、日割りに対応していないポケットWiFiは多数あります。
日割り未対応の場合、まるまる1ヶ月分が請求されて損をします。

THE WiFiのデメリットは4つ
つづいて、THE WiFiのデメリットや注意点を見ていきましょう。
注意:不要なオプションが多い
THE WiFiには、訳のわからない複数のオプションがあり紛らわしいです。
不要と思われるオプションは、以下の5つです。
- スマートおたすけサポート:月額440円
- スマートプレミアムセキュリティ:月額770円
- スマートAOSBOX:月額550円
- ABEMA プレミアム:月額960円
- お買い物優待サービス:月額550円
電気通信事業者なのでサポート系オプションはわかりますが、物販系のオプションは誰の為にあるのでしょうか。
みなさんも、無駄なオプションに加入しないようにしましょう。
端末を壊すと機器損害金が発生する
THE WiFiは「端末補償サービス」に未加入で、端末を故障や破損すると機器損害金13,200円が発生します。
レンタル端末なので、壊したりすると損害金が発生しますので、必要以上に気を使うこともありませんが取扱いには気をつけましょう。
なお、一般的なポケットWiFiで損害金は「20,000~30,000円」なので、THE WiFiの「13,200円」は良心的な金額になっています。
個人の支払いはクレジットカードのみ
THE WiFiの支払い方法は、個人はクレジットカードのみとなっています。
利用できるカードは「AmericanExpress、Diners、JCB、VISA、Master」です。
なお、法人契約の場合は「口座振替」に対応しています。
速度制限後は128Kbpsに規制
THE WiFiは「100GB」を超えると月末まで速度規制されます。
制限後の速度は、128KbpsになりメールやSNSはできますが、ネットは使いものになりません。
あたり前ですが、他社も容量を超えると速度制限になりますが、規制速度は各社で違います。
他社では「384Kbps」の緩い速度制限もあり、遅いのは変わりませんがネットは閲覧可能なレベルです。
THE WiFiの速度規制後の「128Kbps」は非常に遅いです。
なお、速度制限は月が替わるとリセットされ、通常通り高速通信できます。

THE WiFiの評判・口コミ
ここでは、THE WiFiのTwitter上の評判と口コミを見ていきましょう。
THE WiFiは遅い
THE WiFiを使い始めてはや一週間。
ずっとこんな通信速度。
全く仕事にならん。
返品できるのかね。
ソフトバンクの低速化より遅いわ😅#thewifi pic.twitter.com/L5rxCdUnhF— 寺崎直樹(テランボー) (@NaokiTerasaki) May 6, 2020
THE WiFiの通信速度が遅いという口コミです。
この方の言う通り「180kbps」では、使いものになりません。
この状態であれば「初期契約解除制度」を使って解約しましょう。
端末が届いた日から8日以内であれば「クーリングオフ」ができます。
THE WiFi(どすこいWiFi)と契約
どすこいwifi
契約完了。(^-^)
#どすこいwifi
#快適なトラック生活の為に
#新規ポケットwifi pic.twitter.com/XOjAOYVlOy— 村藤 理 (ムラフジオサム) (@takarakujiget17) November 1, 2020
この方は、WiFiスポット付きプランに契約されたようです。
ちなみに「どすこいWiFi」とは「THE WiFiの」旧サービス名です。
なお「4GB/Dayプラン」は、2020年12月1日をもって新規受付を停止しています。
朝は速い・下り38.99Mbps
今朝のTHE WiFiの速度
朝は速い〜♪ pic.twitter.com/12bwxSwwj5— naka.desu@ (@nakadesu777) April 16, 2020
この方は、下り「38.99Mbps」上り「15.48Mbps」が計測されています。
40Mbps近い速度がでていますので、かなりの高速通信です。
これ位の速度が、常時でていればなんでもこいです。
翌日に端末が届いた
昨日契約して今日届くとか…いや、そう書いてあったけど!w
そんなのどーせ都心部だけ、と思ってたら
ホントに届いたわ😵
試しに、YouTube(CSS動画)聴き流しながら車走らせてるけど途切れず優秀☺️ pic.twitter.com/R182SuaTEA
— まこ🌺留学応援し隊 (@macco_365) September 10, 2020
THE WiFiの公式サイトに「即日発送」となっていますがガチのようです。
この方は、YouTubeも快適に視聴できるとの事です。
5Gに対応をリリース
THE WIFIが5G対応宣言してるから気になってるんだよなぁ
— たいが(たいがー・ベロリーヌ・ライトニングボルト) (@TigerBelorineLv) March 15, 2020
この方がおっしゃる通り、THE WiFiは5G対応予定について公式サイトでリリースしています。
24ヶ月以上利用した人には、機種変更の切替え手数料を無料と発表しています。
5Gは、3キャリアの整備次第なので、皆さんの街にくるのはいつでしょうか?
当方も、5Gエリアで5G端末を試してみましたが「ウルトラ速い」で、超ビックリしました。
体感速度は、牛とカモシカくらいの差があります!
Twitterでは、THE WiFiの速度が遅いと言う口コミが散見されました。
通信速度は、エリアや時間帯によって変わりますので難しいところです。
下り「38.99Mbps」出ている方やYouTubeも快適に視聴できるとの口コミもありました。
結論としては、THE WiFiの通信環境はおおむね安定しているようです。
THE WiFiの通信速度について
この章では、THE WiFiの速度について解説しています。
みなさんも、ポケットWiFiを選ぶ際に「料金・通信環境」の2つは最も重視すると思います。
さっそく、検証結果を見ていきましょう。
THE WiFi|通信速度のテスト結果
THE WiFiの速度計測は「SPEED TEST」で実施しました。
以下は、THE WiFi採用端末「U2s」によるテスト結果です。
速度検証では、下り速度「16.27Mbps~39.75Mbps」のスピードが出ており、ポケットWiFiとしては合格点です。
なお、YouTubeやVOD等の、動画配信サービスを快適に視聴するには「15Mbps」以上が必要です。
① 下り:38.35Mbps 上り:3.09Mbps|SoftBank
② 下り:16.52Mbps 上り:2.13Mbps|SoftBank
③ 下り:28.55Mbps 上り:5.48Mbps|SoftBank
④ 下り:16.27Mbps 上り:5.41Mbps|SoftBank
⑤ 下り:39.75Mbps 上り:0.41Mbps|au
SoftBankでは「16.27~38.35Mbps」、au(KDDI)では「39.75Mbps」それぞれ計測しました。
auの電波を掴むとより高速でしたが、SoftBankも安定感のある速度がでています。
THE WiFiの通信環境は「」の評価になり、安定感があり優秀です。
なお、3キャリア対応ですが「docomo」の電波は掴みませんでした。
通信速度の目安
通信速度の目安になり、下り速度「10Mbps」以上でていれば特に問題なく使えます。
通信速度(下り)|快適度の目安 | |
30Mbps~ | 全てのサービスをストレスフリーで利用できる。 |
15~30Mbps | 動画・ネットゲームも快適に楽しめる。 |
8~15Mbps | 快適だが動画サービスによっては満足できない。 |
1~8Mbps | LINE・SNS・ネット閲覧は問題なくできる。 |
~1Mbps | 動画視聴は困難だがメールはできる。 |
上り速度については説明を省いています。
使うのは、SNSに画像アップやサイト更新等に限られています。
下り回線のように常時使うものではなく、上り回線は「2Mbps」もあればOKです。
THE WiFiのおすすめな人!
THE WiFiをおすすめな人を、5ポイントにまとめてみました。
- 毎月100GBのデータ量を使う人
- WiMAXより安いWiFiを探している人
- 使った分だけ支払いたい人
- 海外でもWiFiを使いたい人
- クラウドSIMのWiFiを試してみたい人
それぞれについて説明いたします。
毎月100GBのデータ量を使う人
THE WiFiがお得になるのは、月間100GBを使う場合です。
具体的にどんな場合かというと、動画をたくさん見る、インターネットもたくさんする、といった方です。
データ使用量が、月間30~50GBのであれば、THE WiFiより条件のよいポケットWiFiがあります。
30GBなら「ゼウスWiFi」、50GBなら「クイックWiFi」がおすすめです。
WiMAXより安いWiFiを探している人
WiMAXより、安いポケットWiFiを探している方に「THE WiFi」はおすすめです。
THE WiFiの方が、月額700~1,000円安く利用できます。
WiMAXは基本的に無制限ですが、THE WiFiは100GBなので安く使えます。
使った分だけ支払いたい人
THE WiFi FiTは、最大100GBまで、データ量に応じて支払うことができます。
そのため「使った分だけ」を支払いたい方には、おすすめのプランになっています。
使った分だけの支払いになり、毎月の通信費に無駄な出費がありません。
海外でもWiFiを使いたい人
海外に、旅行や仕事で行った際に、そのままWiFiを使いたいという方にもおすすめです。
端末はモバイルルーターなので、カバンやポケットに入れて持ち歩きできるので、どこに行ってもWiFiへアクセスができます。
クラウドSIMのWiFiを試してみたい人
クラウドSIMのポケットWiFiを、試してみたいという方には、30日間のお試しキャンペーンが利用できます。
申込んでから30日以内なら、解約金0円で解約できますので、試してみたい方にはおすすめです。
THE WiFiの解約方法について
ここでは、THE WiFiの解約方法について解説しています。
契約期間
THE WiFiの契約期間は2年で、25ヶ月目以降はいつでも無料で解約できます。
解約方法
THE WiFiの解約は、契約時に付与された「会員ID・パスワード」でマイページから行えます。
WEB上で完結するので、スムーズに解約手続きができます。
なお、電話での解約受付行っていません。
解約締切
解約申請月の月末が解約日になります。
端末返却
下記のレンタル機器一式を、指定された期日迄に返却する必要があります。
契約時に送られてきた「レンタル機器本体、MicroUSBケーブル、取扱説明書、化粧箱」を、速やかに返却しましょう。
郵便番号:132-0025
住所:東京都江戸川区松江4-4-1
宛名:スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社 モバイルWiFiレンタル機器返却窓口
電話番号:0570-783-633
THE WiFi|解約違約金
THE WiFiの解約違約金は、下記の通りになります。
契約期間の2年を満了する、25ヶ月目以降は無料0円で解約できます。
解約事務手数料 | |
1ヶ月目~24ヶ月目 | 10,780円 |
25ヶ月目以降 | 0円 |
THE WiFiの解約金は、一般的なポケットWiFiと同程度になっています。
THE WiFiのよくある質問について
ここでは、THE WiFiの気になる点やよくある質問について見ていきましょう。
THE WiFiは通信障害あるの?
2020年春に、クラウドSIMを使った複数のポケットWiFiで通信障害が起きました。
とくに「どんなときWiFi」3ヶ月に渡って、障害が発生し行政から指導が入り新規受付を停止に追い込まれました。
原因は「通信量無制限」で、現在は各社対策済みで無制限プランはなくなり、100・200GBといった定量プランになっています。
これにより、THE WiFiを含めたクラウドSIMのポケットWiFiでは、通信障害は起きていません。
100GBで出来ることは?
100GBと言ってもピンとこないと思いますので、簡単にまとめてみました。
YouTube(標準画質)であれば、1ヶ月間で毎日6時間の視聴できる容量です。
主な、インターネトサービスの「100GB」利用目安になります。
100GB|データ消費の目安 | |
YouTube 視聴 | 185時間 |
NETFLIX 視聴 | 140時間 |
LINE ビデオ通話 | 330時間 |
LINE 音声通話 | 3,900時間 |
ZOOM ビデオ会議 | 165時間 |
Skype ビデオ通話 | 830時間 |
これだけのことができますので、相当なヘービーユーザーを除いて「ギガ難民」になることはないでしょう。
参考までに、最もデータ量を消費するのは動画系サービスになります。
「THE WiFi 100GB」と「THE WiFi FiT」の違いは?
THE WiFiには「THE WiFi 100GB」と「THE WiFi FiT」の2プランがあります。
似たような名前で、戸惑うと思いますので簡単に説明いたします。
THE WiFi 100GB | THE WiFi FiT | |
月額料金 | 定額 3,820円 | 月額最大 3,960円 |
月間データ量 | 100GB | 最大100GB |
支払い | 定額制の支払い | 利用量に応じて支払う |
2つのプランも違いは「THE WiFi 100GB」が定額制で、「THE WiFi FiT」が利用量に応じて支払う形になります。
他の契約内容は、契約期間や解約違約金も含めすべて一緒になっています。
通信速度はどれくらいですか?
THE WiFiの端末スペック上では「下り150Mbps」「上り50Mbps」となっていますが、あくまでもカタログスペックです。
実際の速度は、利用回線・エリア・環境で違いますので一概にはいえません。
当サイトで、THE WiFiの「通信速度の検証」を行っていますので、そちらを参考にしてみてください。
5Gには対応していますか?
現在は5Gには対応していませんが、環境が整いしだいのご案内となります。
THE WiFiを24ヶ月以上ご利用であれば、切替手数料3,300円が無料で5Gに乗換えができます。
THE WiFiの利用エリアを知りたい?
THE WiFiは、3キャリア「SoftBank・docomo・au」4Gエリアで利用できます。
3社のサービスエリアは以下で確認できます。
現在、5Gエリアも混在していますが、利用できるのは、各社の「4G・4GLTE」エリア内になります。
付則ですが、5G回線を利用するには5G対応端末になり、2021年末には、5Gエリアは今以上に拡大されるようです。
マイページはありますか?
THE WiFiのマイページは以下になります。
契約情報の確認や「契約情報変更・プラン変更・解約」等が行えます。
ログインに必要な「会員ID・パスワード」は、契約時に送られてきた契約書に記載されています。
法人契約は可能ですか?
THE WiFiは、法人契約も可能です。
法人契約を検討している場合は、下の「法人専用フォーム」から申込み又は問合せができます。
ポケットWiFiの中で「法人名義」で契約可能なのは、数多くありませんので使えるサービスです。
クーリングオフはできますか?
THE WiFiでは「初期契約解除制度」によるクーリングオフができます。
これは、総務省の消費者保護ルールでになっており、ポケットWiFi(電気通信事業者)に課せられています。
端末と契約書面を受取ってから「8日以内」に申し立てすれば、無料で契約解除できます。
- 電波が入らない
- 速度が異常に遅い
このような場合は、持っていても仕方ありませんので、直ぐに申し立てをしましょう。
初期契約解除期間は「8日間」と、あっという間なのでダメと思ったら速攻で連絡することです。
手続き方法は、契約書面に記載されていますので、案内に従って手続きしてください。
初期契約解除制度は、無料で契約解除できますが「事務手数料3,300円」は返金されません。
また、端末返却送料は自己負担になります。
サポート体制を知りたい?
THE WiFiは、ポケットWiFiの中では「サポート体制」には定評があります。
サポートセンターは、365日対応でオペレーターが、各種申請・変更や機器トラブルにも対応しています。
ポケットWiFiでは、電話によるサポートを行っている、数少ない事業者になっています。
未成年でも契約できますか?
THEWiFiは、未成年の方は契約ができません。
親権者の方とご相談のうえ、親権者名義でのお申込みお願いします。
THE WiFiの運営会社について
サービス名:THE WiFi
運営会社:スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社
設立:2007年2月
所在地:〒169-0051 東京都新宿区西早稲田二丁目20番9号 小杉ビル西早稲田3階
電話番号:0570-783-633
資本金:10,000,000円
ホームページ:https://www.smamoba.jp/
THE WiFiの運営会社「スマートモバイルコミュニケーションズ」は、格安スマホ「スマモバ」等を運営する電気通信事業者です。
THE WiFiのまとめ
THE WiFiのまとめになりますが「価格・サービス内容・通信環境」と、バランスの取れたポケットWiFiです。
キャンペーンを頻繁に実施しており実際の料金より、安く契約できることがほとんどです。
契約後のアフターフォーロには、定評がありオペレターが「365日」対応しています。
機器の扱いに詳しくない人や、分からない事は電話で確認したいと云う人には、安心のサポート体制になっています。
料金面だけでは測れない、サービス面での内容が充実しています。
最後に、100GBの大容量を低料金で使える「THE WiFi」は、選んでも失敗のないポケットWiFiです。
「30日間のお試し期間」もありますので、万が一ダメでも無料で解約できますのでご安心下さい。