ゼウスWiFiはおすすめか?評判やメリット・デメリットを解説!
20GB・40GBは業界最安値で利用できる
高性能なオリジナル端末「H01」が無料レンタルされる
トリプルキャリアdocomo、au、SoftBank回線が使える
ゼウスWiFiは、2020年3月サービス開始の「Human Investment」が運営する人気のポケットWiFiです。
データ容量は「20GB、40GB、100GB」3つから選べ、20GBなら月額980円~でどこよりも安くで利用できます。
端末は、独自のハイスペックが無料レンタルされ、使いやすいと評判の機種になっています。
回線も、docomo・au・SoftBankのトリプルキャリア回線が使え、海外でもそのまま使えるクラウドWiFiにです。
このページでは、ゼウスWiFiのメリット・デメリットやサービス全般を解説しています。
ゼウスWiFiのキャンペーン情報
ゼウスWiFiの大特価セールは「スタンダードプラン」がキャンペーン料金で利用できます。
20、40GB、100GBプランが初月~10ヶ月間割引になります。
キャンペーン期間:2022年7月25日まで
大特価セール価格 | |||
20GB | 40GB | 100GB | |
月額料金 | |||
割引期間 | 6ヶ月間 | 6ヶ月間 | 10ヶ月間 |
ゼウスWiFiの料金と端末を紹介
はじめに、ゼウスWiFiについて料金プランや利用端末の基本情報をご案内します。
くわえて、オプションサービスや海外利用料金についても紹介いたします。
ゼウスWiFiの料金プラン
ゼウスWiFiの契約期間は、2年契約のスタンダードプランと、契約期間なしのフリープランから選ぶことができます。
データ容量は「20GB、40GB、100GB」の3つが用意されています。
スタンダードプラン | |||
月間データ量 | 20GB | 40GB | 100GB |
月額料金 | ~4ヶ月:980円 5ヶ月~:2,178円 |
~4ヶ月:1,680円 5ヶ月~:2,948円 |
~3ヶ月:3,278円 4ヶ月~:3,828円 |
契約期間 | 2年(自動更新なし) | ||
フリープラン | |||
月間データ量 | 20GB | 40GB | 100GB |
月額料金 | 2,618円 | 3,278円 | 4,708円 |
契約期間 | なし | ||
プラン共通 | |||
事務手数料 | 3,300円(初期費用) | ||
初回月 | 日割り | ||
端末費用 | レンタル無料 | ||
端末補償 | 440円 / 月(オプション) | ||
使用端末 | H01 | ||
回線 | docomo・au・SoftBank | ||
海外利用 | 海外106ヶ国 | ||
支払方法 | クレジットカード | ||
初期契約解除制度 | 8日間(クリーングオフ) |
おかわりGIGAの利用料金
ゼウスWiFi「おかわりGIGA」は、データチャージできるサービスです。
月間データ量を使い切った場合でも、マイページから2GBから10GBまでデータチャージができます。
チャージ料金は以下の通りです。
データ量 | チャージ料金 |
2GB | 550円 |
5GB | 1,100円 |
10GB | 1,980円 |
なお、チャージしたデータの有効期限は当月末になりますので、必要分のみ追加するようにしましょう。
海外データプランの利用料金
ゼウスWiFiは、クラウドSIM端末の採用により、国内だけではなく海外106ヶ国でもWiFiが利用できます。
使い方は、渡航先で端末の電源をONにするだけで、手続きや設定等は一切不要です。
利用方法は、渡航前に「マイページ」の「海外データプランの購入」からデータを購入してください。
利用料金は、国や地域ごとに設定されています。
海外データプラン | |
料金 | |
1日プラン 300MB | 161円から |
7日プラン 1GB | 430円から |
30日プラン 3GB | 1,076円から |
ヨーロッパ
アイスランド、アイルランド、アルバニア、イギリス、イタリア、ウクライナ、エストニア、オーストリア、オーランド諸島、オランダ、キプロス、ギリシャ、クロアチア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ、デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、モナコ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア
北アメリカ
アメリカ合衆国、カナダ、プエルトリコ、メキシコ
南アメリカ
アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、コスタリカ、コロンビア、チリ、ドミニカ共和国、ニカラグア、パナマ、ブラジル、ベネズエラ、ペルー、ボリビア
アジア
アラブ首長国連邦、イスラエル、インド、インドネシア、カザフスタン、カタール、カンボジア、サウジアラビア、シンガポール、スリランカ、タイ、ネパール、バーレーン、パキスタン、バングラディッシュ、フィリピン、ベトナム、マカオ、マレーシア、ミャンマー、モンゴル、ヨルダン、ラオス、韓国、香港、台湾、中国、中国
アフリカ
アルジェリア、アンゴラ、エジプト、ガーナ、ケニア、ザンビア、タンザニア、チュニジア、ナイジェリア、モーリシャス、モロッコ、西サハラ、南アフリカ
オセアニア
オーストラリア、グアム、サイパン(北マリアナ諸島)、ニュージーランド、フィジー
参照元:ゼウスWiFi
端末あんしんオプション
ゼウスWiFi「端末あんしんオプション」は、月額440円の端末補償オプションです。
端末が故障等の場合、新品もしくはリフレッシュ品と無料交換してくれます。
加入条件は申込み時に加入し、契約途中での加入はできません。
補償対象 | 補償対象外 |
故障、破損、水濡れ | 改造、盗難、紛失 |
端末あんしんオプションに未加入で故障等の場合、端末交換代金は19,800円が発生します。
ゼウスWiFiの端末スペック
ゼウスWiFiで使う端末は、オリジナル仕様のモバイル端末「H01」です。
クラウドSIMを採用した、2.4インチ液晶搭載のハイスペックルーターになります。
H01 仕様 | |
サイズ | 126 x 64 x 厚さ13mm |
重さ | 130g |
液晶サイズ | 2.4インチ |
同時接続台数 | 10台 |
下りスピード | 最大 150Mbps |
上りスピード | 最大 50Mbps |
連続使用可能時間 | 10時間 |
インターフェイス | Type-C USB |
WiFi規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n |
バッテリー容量 | 2,700mAh |
ポケットWiFiの多くが「U2s、U3」端末を採用する中で、ゼウスWiFiはオリジナル規格の「H01」を採用しています。
軽量・コンパクトで持運びにも最適で、使いやすく操作性のよいモバイルールーターです。
ゼウスWiFiのメリットは7つ
ここでは、ゼウスWiFiのメリットや特徴を見ていきましょう。
2年契約と契約期間なしが選べる
ゼウスWiFiは、2年契約の「スタンダープラン」に、契約期間なしの「フリープラン」から選べます。
月間データ量は、20GB・30GB・100GBの3つが用意され、自分に合ったプラン選びができます。
スタンダードプラン(2年契約)
- 20GB
- 30GB
- 100GB
リープラン(契約期間なし)
- 20GB
- 30GB
- 100GB
以上、6つの組み合わせから最適なプラン選びができます。
20GBと40GBプランは業界最安値
ゼウスWiFiの20GB・40GBプランは、ポケットWiFiで最安値の料金になっています。
20GB・40GBを提供している、他社と料金比較をしてみました。
20GB月額料金 | 40GB月額料金 | 契約期間 | |
ゼウスWiFi | ~4ヶ月:980円 5ヶ月~:2,178円 月額平均:1,815円 |
~4ヶ月:1,680円 5ヶ月~:2,948円 月額平均:2,736円 |
2年 |
モンスターモバイル | 2,090円 | なし | 1年 |
ギガゴリWiFi | 2,167円 | 2,937円 | 2年 |
ネクストモバイル | 3,190円 | なし | 2年 |
月間20GBを提供している業者は、ゼウスWiFiを含め4社になりますが、その中でも1番安い料金になっています。
ただ、2位のモンスターモバイルも、月額2,090円を1年契約で使えるメリットもあります。
格安でデータチャージできる
ゼウスWiFiは、月間データ容量を使い切ると格安でデータチャージができます。
一般的なポケットWiFiは、契約データ量を超えると月末まで低速化で使うしかありません。
しかし、ゼウスWiFiはマイページからデータチャージが可能で、追加データを購入しれば高速通信を続けることができます。
チャージ料金は以下のようになり、3つのデータ量が用意されています。
- 2GB:550円
- 5GB:1,100円
- 10GB:1,980円
データ消費量が多い、動画配信サービスの視聴や、パソコンの大規模アップデート等の、いざという時にもすぐに対応できます。
SoftBank・docomo・au回線が使える
ゼウスWiFiは、SoftBank・docomo・auのトリプルキャリア回線が使用できます。
これにより、広域エリアで電波を掴むことが可能になりました。
自分で操作することなく、端末が自動で電波を掴みに行きますので、常に最適な通信環境が確保されます。
多くは、SoftBankの電波に繋がりますが、エリアによってdocomo・auにも接続されます。
このように、トリプルキャリアの4GLTE回線を効率よく利用でき、ユーザーにはメリットしかありません。
端末は無料レンタルで翌日発送
ゼウスWiFiは、端末が無料レンタルされますので端末費用は無料0円です。
無料レンタルの場合、中古端末が貸し出されるポケットWiFiもありますが、ゼウスWiFiでは最新の新品端末が送られてきます。
端末発送は翌日
端末は、申し込み完了後の翌日に発送されます。
申し込み時に時間指定も可能で、発送後は登録メールアドレスへ「問合せ番号」が送られてきます。
なお、土・日・祝日は発送業務をしていません。
オリジナル機種H01は使いやすい
ゼウスWiFiは、オリジナル機種「H01」端末は使いやすいと好評です。
多くのポケットWiFiでは、U2sやU3を採用していますが、液晶ディスプレイがなくバッテリ残量か分かりづらい点があります。
それに比べ「H01」液晶ディスプレイを搭載していますので、タップするだけで簡単にバッテリー残量が確認できます。
くわえて、軽量コンパクトなハイスペック端末になり速度もでやすいです。
ポケットWiFiを初めて持つ人にも、オススメのモバイルルーターになっています。
自動更新なしで解約がしやすい
ゼウスWiFiは、自動更新がなく2年間使うと、それ以降はいつでも無料解約ができます。
多くのポケットWiFiでは、2年毎の自動更新で更新月以外に解約すると違約金が発生します。
そのため、自動更新ありの場合は、契約縛りから解放されることはありません。
しかし、ゼウスWiFiであれば、契約縛りは2年間になり解約がしやすいメリットがあります。

ゼウスWiFiのデメリットは4つ
つづいて、ゼウスWiFiのデメリットや注意点を見ていきましょう。
100GBプランは他社の方が安い
ゼウスWiFiの100GBプランは、他社に比べて割高になっておりおすすめできません。
他社ポケットWiFiと、月間100GBプランの月額料金を比較してみました。
月間100GBプラン|比較表 | ||
実質月額料金 | 契約期間 | |
AiR-WiFi | 3,278円 | 1年 |
ギアWiFi | 3,300円 | 1年 |
クイックWiFi | 3,385円 | 2年 |
モンスターモバイル | 3,388円 | 1年 |
どこよりもWiFi | 3,400円 | 2年 |
Mugen WiFi | 3,438円 | 2年 |
クラウドWiFi東京 | 3,718円 | なし |
それがだいじWi-Fi | 3,718円 | 2年 |
ゼウスWiFi | 3,736円 | 2年 |
比較表の通り、100GBプランは「AiR-WiFi」が1番安く利用できます。
以上のように、ゼウスWiFiは20GB・40GBは安く利用できますが、100GBプランについては割高になっています。
端末を壊すと機器損害金19,800円
ゼウスWiFiは「端末あんしんオプション」へ未加入の場合、端末を壊したり紛失すると19,800円の機器損害金が発生します。
交換費用19,800円を支払うと、新品またはリフレッシュ品が送られてきます。
レンタル端末の有償交換費用としては他社と同程度ですが、故障・破損・紛失すると端末交換費用が掛かること覚えておきましょう。
プラン変更は一切できない
ゼウスWiFiは「20GB、30GB、100GB」とありますが、プラン変更は一切できません。
30GBから100GBへ容量増やしたい、フリープランからスタンダードプランへ変えたいと言った場合は、1度解約してから新規申し込みとなります。
このようにプラン変更はできませんので、申込み時には自分に最適なプラン選びが必要です。
支払いはクレジットカードのみ
ゼウスWiFiの支払い方法はクレジットカードのみです。
デビットカード、プリペイドカードも利用不可となっています。
また、契約名義とクレジットカード名義が同一であることが必要です。

ゼウスWiFiの口コミ・評判
ここでは、ゼウスWiFiのTwitterでの口コミや評判を見ていきましょう。
他社よりゼウスWiFiの方が有利
左が #ZEUSWiFi ( #ゼウスWiFi )の通信速度 。右が #どんなときもWiFi の通信速度。
どんなときもWiFiからゼウスWiFiに乗り換えてから、通信速度が遅くなったと言うツイートをいくつか見掛けたものの、うちではその差は確認出来なかった。料金、通信量、同時接続数共にゼウスWiFiの方が有利。 pic.twitter.com/u2AzRYpFcY
— おかしん🌔動画編集者 (@okasin_ae) April 5, 2020
どんなときもWiFiからゼウスWiFiに乗り換えた方の、料金や速度を比較した口コミです。
ゼウスWiFi「32Mbps」どんなときもWiFi「33Mbps」になっており、どちらも高速通信しています。
ただ、どんなときもWiFiは2020年2~3月に起こした、大規模な通信障害で新規受付停止中です。
楽天モバイルよりゼウスWiFiは遅い
楽天モバイルが自社エリアが少なすぎで最近職場でもAU回線しか繋がらず、5ギガじゃ足りないのでゼウスWiFiを申し込んでみた。
楽天回線よりは遅いが動画を見るには最低限な数値は出てそうなので明日から少し様子見と仙台迄使えるかをチェックしてみようと思います。 pic.twitter.com/pfouvKNUKY— バルス(₄³₁¹₁²₀¹ ℱ) (@NBOX_balus) October 21, 2020
楽天モバイルとゼウスWiFiの2社利用している方の口コミです。
楽天は月間5GBしか使えず、ゼウスWiFiと契約されたようです。
この方の言う通り、楽天はパートナーエリア(au回線)では月間5GBの制限があります。
長野県・姨捨SAで38Mbpsを計測
今日は結構使いますた
現在長野県千曲市姨捨SA安定してます📶#ZEUSwifi #ゼウスWiFi pic.twitter.com/JZzG5xWxnN— DJ エゴ🤔普通のホモサピエンス (@absolute__EGO) April 14, 2020
長野自動車道にある姨捨SAで「38.69Mbps」を計測された方の口コミです。
光回線なみの速度で素晴らしいです。
これだけの速度が出ていれば超サクサクでしょうね。
ゼウスWiFiは届いてすぐ使える
ゼウスWiFi(ゼウスワイファイ)は届いて電源入れて接続するだけですぐ使えます。何故かSIMピンありました笑
電波は基本ソフトバンクをつなぎ東京都ですが不自由ない速度でした。
端末は中国へ発注生産依頼しているみたいなのでもしかしたら他のクラウドWiFiのように在庫がなくなる可能性ありですね。 pic.twitter.com/oo9E8O2KbN
— ネトセツ (@netosetsu) April 14, 2020
ゼウスWiFiと契約した方の口コミです。
届いた端末は、電源ONにするだけで使え設定は不要とのことです。
速度は「下り19.7Mbps・上り2.34Mbps」出ているのがわかります。
この方がおっしゃる通り、ゼウスWiFi「H01」端末は、U2sやU3と同じメーカー「uCloudLink」へ生産委託されています。
20GBは月額2,178円で安い
#ZeusWifi のドバドバZEUSプラン20GB 1980円(税抜)に申し込んでみた!すぐ発送してくれて、テスト接続も家の #Wifi と変わらない感じでした。海外でもお得に使えるというし今後超期待!
そしてドコモの契約容量を下げたので、トータルでかかるお金もむしろ安くなりそうなのが超嬉しい💰。#ゼウスWiFi pic.twitter.com/KqTs0iFPtn— twinspeacherry (@twinspeacherry) November 2, 2020
2年契約のスタンダードプラン20GBへ申し込まれた方の口コミです。
端末発送も早く、回線接続もうまく行ったようです。
確かに、月額2,178円は安いですね!
ゼウスWiFiの評判はおおむね良いようです。悪評は見られませんでした。
料金と並んで重要な通信環境も、ポケットWiFiとしてはかなり高速なのが分かります。
下り速度は「19.7~38.69Mbps」計測されており、この速度であれば動画も快適に視聴できます。
ゼウスWiFi、オリジナル端末「H01」の性能によるところも大きいと思われます。
ゼウスWiFiの通信速度レビュー
この章では、ゼウスWiFiの通信速度について解説いたします。
ポケットWiFiを選ぶ時には、通信環境は価格と共に重要ポイントになります。
そこで、速度検証を行いましたので参考にして下さい。
通信速度の測定結果
それでは、ゼウスWiFiの通信速度のテスト結果を見ていきましょう。
以下のテスト結果は「モバイルルーター:H01」ユーザーによるものです。
おもに、SoftBank・au(KDDI)回線に繋がり、下り速度「27.28~41.33Mbps」を計測し、スムーズに高速通信しています。
なお、YouTubeや動画配信サービスを快適に視聴するには「15Mbps」以上が必要です。
① 下り:27.28Mbps 上り:3.17Mbps|SoftBank
② 下り:39.38Mbps 上り:3.30Mbps|SoftBank
③ 下り:27.28Mbps 上り:8.04Mbps|SoftBank
④ 下り:35.01Mbps 上り:3.04Mbps|SoftBank
⑤ 下り:41.33Mbps 上り:1.82Mbps|au
ゼウスWiFiの速度は、下り最大「41.33Mbps」を計測し、常時27Mbps以上でており通信環境は良好です。
ポケットWiFiとしては、十分な通信速度がでており「」の高評価になります。
これ以上の速度が必要な方は、光回線を検討してみてください。
なお、ゼウスWiFiはトリプルキャリ対応ですが、docomoの電波は一度も掴みませんでした。
通信速度の目安
通信速度の目安になり、下り速度「10Mbps」以上でていれば特に問題なく使えます。
通信速度(下り)|快適度の目安 | |
30Mbps~ | 全てのサービスをストレスフリーで利用できる。 |
15~30Mbps | 動画・ネットゲームも快適に楽しめる。 |
8~15Mbps | 快適だが動画サービスによっては満足できない。 |
1~8Mbps | LINE・SNS・ネット閲覧は問題なくできる。 |
~1Mbps | 動画視聴は困難だがメールはできる。 |
上り速度については、ネットを利用する上であまり影響はありません。
普段使いするものではなく、主にSNSに画像アップやメール送信時に利用します。
そのため、上り速度は「1.5Mbps」でていれば大丈夫です。
ゼウスWiFiがおすすめはこんな人!
ゼウスWiFiをおすすめする人とこのような方になります。
- 月間データ量を20GBか40GBを使う人
- 速度のでやすい端末を使いたい人
- 広域エリアで使いたい人
- もしもの時にデータチャージしたい人
- 解約時の違約金を安く抑えたい人
いくつか当てはまる方であれば、ゼウスWiFiを検討してみてはいかがでしょうか。
いまから、おすすめな人について説明していきます。
月間データ量を20GBか40GBを使う人
ゼウスWiFiは、20GB・40GB・100GBプランがありますが、20GBと40GBプランは業界最安値で利用できます。
毎月のデータ使用量が、20GBか40GBを使う方であれば、どこよりもお得に利用できます。
なお、100GBプランは他社の方が安く利用できますので、20GBと40GBプランを検討している方が対象です。
速度のでやすい端末を使いたい人
ゼウスWiFiは、独自のハイスペック端末「H01」が無料レンタルされます。
H1は、軽量コンパクトで操作性も優れおり、なんといっても速度がでると評判のモバイルルーターです。
高速通信が可能になっていますので、ストレスなくインターネットが利用できます。
広域エリアで使いたい人
ゼウスWiFiは、クラウドSIMを採用により、トリプルキャリアのdocomo・au・SoftBank回線が利用できます。
イメージとしては、SoftBankでは圏外でも、基地局最大のdocomoの電波を掴みにいきます。
これにより、広いエリアで安定した通信環境になっています。
もしもの時にデータチャージしたい人
ゼウスWiFiは、データチャージができる数少ないポケットWiFiになり、データを使い切っても格安でチャージができます。
2GB、5GB、10GBの3つのデータ量があり、外せないオンライン会議等にも直ぐに対応できます。
データチャージすることで、高速通信が持続できますので、さまざまなネットサービスをストレスなく利用できます。
解約時の違約金を安く抑えたい人
ゼウスWiFiは、2年契約のスタンダートプランは違約金が10,450円で、3年目からはいつでも無料で解約できます。
契約期間なしフリープランは違約金0円で解約ができ、いずれのプランも解約時の違約金を安く抑えることができます。
そのため、乗換え等の場合に、高額な違約金で解約をためらういった事もありません。
ゼウスWiFiの解約方法について
ここでは、ゼウスWiFiの解約方法や違約金について見ていきましょう。
更新
スタンダードプランは自動更新なしで、2年契約の満了後はいつでも無料解約できます。
解約方法
ゼウスWiFiの解約は、マイページから手続きができます。
- 「マイページ」にログインする。
- 「ご契約情報」をクリック
- 「サービスを解約する」をクリック
- 必要事項入力し「解約」をクリック
- 解約手続き完了
解約締め切り日
当月25日までの申請は、当月末での解約になります。
26日以降の申請は、翌月末での解約になります。
端末返却方法
解約月の翌月14日までにレンタル品一式(4点)を返却する必要があります。
- 端末本体
- 個装箱
- 付属のUSBケーブル
- 取扱説明書
追跡可能な宅配便やゆうパックを利用し、送料は自己負担となります。
端末返却例:5月末解約なら6月14日までに返却
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル3階
株式会社HumanInvestment ZEUS WiFi受付窓口
ゼウスWiFiの解約違約金
ゼウスWiFi「スタンダードプラン」の解約違約金は以下の通りです。
なお、契約縛りの無い「フリープラン」は、違約金は掛かりません。
解約違約金|スタンダードプラン | |
初回月~24ヶ月 | 10,450円 |
25ヶ月以降 | 0円 |
25ヶ月目以降は、違約金0円でいつでも解約できます。
10,450円の違約金は、他社に比べても良心的な金額になっています。
ゼウスWiFiのよくある質問や疑問
ここでは、ゼウスWiFiの気になる点やよくある質問について解説しています。
クラウドSIM端末ってなに?
ゼウスWiFiの端末はクラウドSIM採用により、端末にSIMカードは入っていません。
クラウドSIMは、クラウドサーバー上で管理されており、端末はクラウドサーバー上のSIMで動いています。
ゼウスWiFiだけではなく、現在ポケットWiFiではクラウドSIM端末が主流になっています。
通常ならSIMカードを挿れるのですが、ちょっと調子がくるう方も居るかもしれません。
クラウドSIMのメリットは、複数のキャリア回線が利用でき、海外でもそのまま使えることです。
デメリットは、端末の電源を入れてから電波を掴むまで1~3分がかかることです。
ゼウスWiFiの通信エリアは?
ゼウスWiFiの通信エリアは、トリプルキャリア「docomo・au・SoftBank」のサービスエリア内すべてで利用できます。
3社のサービスエリアは以下で確認できます。
端末補償オプションは加入すべき?
ゼウスWiFiの「端末あんしんオプション」は、月額440円で端末故障時に、無料で修理交換してくれるオプションです。
月額440円だと年間5,280円の支出になり考えてしまいますよね。
もう一度、補償内容を見てみましょう。
- 補償対象:故障・破損・水濡れ
- 補償対象外:改造・盗難・紛失
このように、盗難・紛失は対象外になっており、あまりメリットを感じないオプションといえます。
他社では、月額500円ほどで「盗難・紛失」までカバーしている業者もあります。
故障についても、普段使いしている分には端末は簡単に壊れたりしません。
結論としては、加入してもメリットはありません。
速度制限後の通信速度を知りたい?
ゼウスWiFiは、それぞれ20GB・40GB・100GBの容量を超えると月末まで速度制限になります。
制限後の速度は「128kbps」になり、メールはできますがネットや動画では使い物になりません。
その際は、ゼウスWiFiは「データチャージ」ができますので、速度制限を回避することもできます。
これが、データチャージ機能がないWiFiの場合は、月末まで低速化のままで使うことになります。
データ使用量の確認
毎月のデータ使用量は、ゼウスWiFi「マイページ」から確認できます。
通信速度128kbpsでは、何もできませんので、サクっとデータチャージした方が無難です。
20GB・40GB・100GBで出きることは?
おもな、ネットサービスでの「20GB、40GB、100GB」利用時間の目安になります。
利用時間の目安 | |||
20GB | 40GB | 100GB | |
YouTube (標準画質) |
60時間 | 120時間 | 300時間 |
Amazon Prime Video (標準画質) |
33時間 | 66時間 | 166時間 |
ZOOM | 34時間 | 68時間 | 170時間 |
月間20GBであれば、YouTubeが毎日2時間視聴でき、ZOOMなら毎日1時間のビデオ会議できるデータ量です。
YouTubeやAmazon Prime Videoといった、動画視聴はデータ使用量の多いサービスの1つです。
それに比べるとYahooやGoogleなどのネット閲覧は、データ使用量は格段に下がります。
データ量選びのコツは以下を参考にしてみて下さい。
20GB
メインはネット・メール・SNSで動画もたまに見る。
40GB
メインはネット・メール・SNSでオンライン会議もする。
100GB
ネットゲームや動画配信サービスを頻繁に利用するヘービーユーザー。
過去の月間データ使用量を把握していると、ベストなデータプラン選びができます。
初期契約解除(クーリングオフ)は可能ですか?
2年契約の「スタンダードプラン」には、初期契約解除制度が設けられていますのでご安心ください。
利用開始日から8日以内に、申告することで無料で契約解除ができます。
- 電波が入ってこない
- 通信速度が異常に遅い
- 契約内容と違っていた
こういった場合は「カスタマーセンター」へ連絡し、初期契約解除の旨をお伝えください。
書面申告もできますが、より確実な電話申告をおすすめします。
カスタマーセンター
- 電話:0120-989-827
- 受付時間:10:00~18:00(平日・土曜日)
申請後、8日以内に指定先へ「端末一式」を返却すると契約解除が完了します。
ゼウスWiFiのCMモデルは誰?
少し脱線しますが「ゼウスWiFiのCMモデルは誰…?」を簡単にまとめました。
「ゼウスWiFi モデル」でググる人も多いようで、ゼウスWiFiのCMモデルは、女優の「山本 舞香」さんです。
時間があればYouTubeを、ご覧になってみてください。
ゼウスWiFiの運営会社
サービス名:ゼウスWiFi
運営会社:株式会社Human Investment
設立:2010年3月
所在地:〒305-0045 茨城県つくば市梅園2-7-3 つくばシティビル303
電話番号:0120-989-827
資本金:10,000,000円
ホームページ:https://humaninvestment.jp
会社設立は2010年3月で、事業内容は主にモバイルデータ通信事業・ブロードバンドサービスを手掛けています。
従業員数250名で東京にも支店があり、手広く事業を行っている会社です。
ゼウスWiFi(ZEUS WiFi) のまとめ
ここで、もう一度ゼウスWiFiのメリットをおさらいしてみます。
- 20GB、40GBは業界最安値
- オリジナル端末「H01」が無料レンタルされる。
- データジャージができる。
- 海外でそのまま使える。
- 解約違約金が10,450円と安い。
以上のように、ユーザーにとっては使い勝手がよく、全体的にコスパのよいサービスになっています。
100GBは他社より高いというデメリットもありますが、20GB・40GBプランは業界最安値で利用でき、選んでもけっして損のないポケットWiFiです。
最後になりますが、端末が届いて通信環境が悪ければ、8日間の初期解約制度を利用しましょう。
以上、ゼウスWiFiについてでした。