この記事では、LINEMOで使えるXperiaシリーズを解説しています。
ソニー製のXperia端末には「SIMフリー版、ドコモ版、au版、ソフトバンク版、楽天モバイル版」などがあります。
そこで、キャリア版ごとに端末の対応状況をまとめたので、LINEMOでXperiaを利用する際に参考にしてください。
最初にLINEMOとXperiaについて
最初にLINEMOとXperiaについて簡単に紹介します。
LINEMOについて
LINEMOは、ソフトバンクが運営するオンライン専用ブランドです。
3GB/月990円から使える「ベストプラン」と、30GB/月2,728円で5分かけ放題付きの「ベストプランV」の2プランがあります。
また、LINEアプリが使い放題になる「LINEギガフリー」は、満足度の高いサービスです。
LINEMOの魅力は、ソフトバンク主回線を使い通信品質が安定しているうえ、価格もリーズナブルな点です。
Xperiaについて
Xperiaは、ソニーが開発・販売する国産スマホブランドです。
高性能なカメラ機能や映像技術、音響技術に優れており、特に写真や動画撮影にこだわるユーザーから支持されています。
防水・防塵性能や高解像度ディスプレイも魅力で、エントリーモデルからハイエンドモデルまで幅広く展開しています。
Xperiaにはキャリア版とSIMフリー版があり、同じモデルでも微妙な違いがあるのが特色です。
LINEMOで使えるXperiaの端末一覧
LINEMOで使えるXperiaシリーズの端末一覧を紹介します。
紹介する端末は、すでにLINEMO公式サイトで動作確認済みで、ソフトバンク回線に対応しています。
LINEMOでXperiaのSIMフリー版とキャリア版を使う際の参考にしてください。
※ LINEMOで動作未確認のXperia端末を利用する場合は、自己責任でお願いします。
Xperia:SIMフリー版
LINEMOで動作確認されている「Xperia・SIMフリー版」は次のとおりです。
Xperia:SIMフリー版 | |||
---|---|---|---|
モデル名 | 型番 | 4G Band 1/3/8 対応 | SIMタイプ |
Xperia PRO-I | XQ-BE42 | ◯ 対応 | SIMカード |
Xperia 5 III | XQ-BQ42 | ◯ 対応 | SIMカード |
Xperia 10 VI | XQ-ES44 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 10 III Lite | XQ-BT44 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 VI | XQ-EC44 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 V | XQ-DQ44 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 IV | XQ-CT44 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 III | XQ-BC42 | ◯ 対応 | SIMカード |
【公式】LINEMOの動作確認端末 |
以上の「Xperia・SIMフリー版」端末は、LINEMO公式サイトで動作確認済みなので問題なく利用できます。
また、LINEMO(ソフトバンク回線)の主要4Gバンド「Band 1、Band 3、Band 8」に対応しています。
ソニー製、XperiaブランドのSIMフリー版は、各キャリアでフリー利用できる使いやすい端末です。
Xperia:ソフトバンク版
LINEMOで動作確認されている「Xperia・ソフトバンク版」は次のとおりです。
Xperia:ソフトバンク版 | |||
---|---|---|---|
モデル名 | 型番 | 4G Band 1/3/8 対応 | SIMタイプ |
Xperia 5 IV | A204SO | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 5 III | A103SO | ◯ 対応 | SIMカード |
Xperia 5 II | A002SO | ◯ 対応 | SIMカード |
Xperia 5 | 901SO | ◯ 対応 | SIMカード |
Xperia 10 VI | A402SO | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 10 V | A302SO | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 10 IV | A202SO | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 VI | A401SO | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 V | A301SO | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 IV | A201SO | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 III | A101SO | ◯ 対応 | SIMカード |
Xperia 1 | 802SO | ◯ 対応 | SIMカード |
【公式】LINEMOの動作確認端末 |
以上の「Xperia・ソフトバンク版」は、LINEMO公式サイトで動作確認済みなので問題なく利用できます。
また、LINEMO(ソフトバンク回線)の主要4Gバンド「Band 1、Band 3、Band 8」に対応しています。
LINEMOはソフトバンクサブブランドなので、Xperiaのソフトバンク版はLINEMOと相性が非常に良いです。
Xperia:ワイモバイル版
LINEMOで動作確認されている「Xperia:ワイモバイル版」は次のとおりです。
Xperia:ワイモバイル版 | |||
---|---|---|---|
モデル名 | 型番 | 4G Band 1/3/8 対応 | SIMタイプ |
Xperia 8 | 902SO | ◯ 対応 | SIMカード |
Xperia 10 III | A102SO | ◯ 対応 | SIMカード |
Xperia 10 II | A001SO | ◯ 対応 | SIMカード |
Xperia Ace III | A203SO | ◯ 対応 | SIMカード |
【公式】LINEMOの動作確認端末 |
以上の「Xperia・ワイモバイル版」は、LINEMO公式サイトで動作確認済みなので問題なく利用できます。
また、LINEMO(ソフトバンク回線)の主要4Gバンド「Band 1、Band 3、Band 8」に対応しています。
ワイモバイルとLINEMOは、どちらもソフトバンクサブブランドなので、同様な設定手順で使用可能です。
Xperia:ドコモ版
LINEMOで動作確認されている「Xperia:ドコモ版」は次のとおりです。
Xperia:ドコモ版 | |||
---|---|---|---|
モデル名 | 型番 | 4G Band 1/3/8 対応 | SIMタイプ |
Xperia 5 V | SO-53D | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 5 IV | SO-54C | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 5 III | SO-53B | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 5 II | SO-52A | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 5 | SO-01M | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 10 VI | SO-52E | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 10 V | SO-52D | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 10 IV | SO-52C | ◯ 対応 | SIMカード |
Xperia 10 III | SO-52B | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 10 II | SO-41A | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 1 VI | SO-51E | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 V | SO-51D | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 IV | SO-51C | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 III | SO-51B | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 1 II | SO-51A | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia Ace III | SO-53C | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia Ace II | SO-41B | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia Ace | SO-02L | △ Band 8非対応 | SIMカード |
【公式】LINEMOの動作確認端末 |
以上の「Xperia・ドコモ版」は、LINEMO公式サイトで動作確認済みなので問題なく利用できます。
ただ、LINEMO(ソフトバンク回線)の主要4Gバンドは「Band 1、Band 3、Band 8」ですが、一部Band 8に非対応機があります。
また、ドコモブランドのirumoで購入したXperiaは、ドコモ版と同じ仕様なのでLINEMOで使用可能です。
Xperia:au版
LINEMOで動作確認されている「Xperia:au版」は次のとおりです。
Xperia:au版 | |||
---|---|---|---|
モデル名 | 型番 | 4G Band 1/3/8 | SIMタイプ |
Xperia 8 | SOV42 | ◯ 対応 | SIMカード |
Xperia 5 V | SOG12 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 5 IV | SOG09 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 5 III | SOG05 | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 5 II | SOG02 | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 5 | SOV41 | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 10 VI | SOG14 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 10 V | SOG11 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 10 IV | SOG07 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 10 III | SOG04 | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 10 II | SOV43 | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 1 VI | SOG12 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 V | SOG10 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 IV | SOG06 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 1 III | SOG03 | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia 1 II | SOG01 | △ Band 8非対応 | SIMカード |
Xperia Ace III | SOG08 | △ Band 8非対応 | SIMカード |
【公式】LINEMOの動作確認端末 |
以上の「Xperia・au版」は、LINEMO公式サイトで動作確認済みなので問題なく利用できます。
ただ、LINEMO(ソフトバンク回線)の主要4Gバンドは「Band 1、Band 3、Band 8」ですが、一部Band 8に非対応機があります。
また、auサブブランドのUQモバイルで購入したXperiaは、au版と同じ仕様なのでLINEMOで使用可能です。
Xperia:楽天モバイル版
LINEMOで動作確認されている「Xperia:楽天モバイル版」は次のとおりです。
楽天モバイル版 | |||
---|---|---|---|
モデル名 | 型番 | 4G Band 1/3/8 対応 | SIMタイプ |
Xperia 5 V | XQ-DE44 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 5 IV | XQ-CQ44 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 10 V | XQ-DC44 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 10 IV | XQ-CC44 | ◯ 対応 | eSIM、SIMカード |
Xperia 10 III Lite | XQ-BT44 | △ Band 8非対応 | eSIM、SIMカード |
【公式】LINEMOの動作確認端末 |
以上の「Xperia・楽天モバイル版」は、LINEMO公式サイトで動作確認済みなので問題なく利用できます。
ただ、LINEMO(ソフトバンク回線)の主要4Gバンドは「Band 1、Band 3、Band 8」ですが、一部Band 8に非対応機があります。
楽天モバイルで販売されている端末は、販売当初からすべてSIMフリー版なので、どのキャリアでも使用可能です。
LINEMOでXperiaを使う時の予備情報
LINEMOでXperiaを使う時の予備情報をご案内いたします。
XperiaのデュアルSIM対応モデル
モデル名 | デュアルSIMパターン | 注釈事項 |
---|---|---|
Xperia PRO | SIMカード + SIMカード | — |
Xperia PRO-I | SIMカード + SIMカード | — |
Xperia 1 V | eSIM + SIMカード | — |
Xperia 1 IV | eSIM + SIMカード | — |
Xperia 5 V | eSIM + SIMカード | — |
Xperia 5 IV | eSIM + SIMカード | — |
Xperia 5 III | SIMカード + SIMカード | — |
Xperia 5 II | SIMカード + SIMカード | — |
Xperia 10 V | eSIM + SIMカード | — |
Xperia 10 IV | eSIM + SIMカード | ドコモ版はSIMカード×2 |
Xperia 10 III Lite | eSIM + SIMカード | — |
Xperia Ace III | SIMカード + SIMカード | ドコモ版はデュアルSIM非対応 |
【公式】LINEMOの動作確認端末 |
以上が、XperiaシリーズのデュアルSIM対応モデルです。
これらのモデルは、LINEMOのSIMと他社のSIMを組み合せた、デュアルSIM運用を実現できます。
モデルごとに、デュアルSIMパターンは「eSIM + SIMカード」と「SIMカード + SIMカード」があるので、確認のうえSIM選びをしてください。
LINEMOは、eSIMもSIMカードの発行手数料は無料なので、デュアルSIMはコスパ良く行えます。
Xperiaの5G通信対応モデル
モデル名 | ソフトバンク5G | 注釈事項 |
---|---|---|
Xperia 5 V | ◯ 対応 | — |
Xperia 5 IV | ◯ 対応 | — |
Xperia 5 III | ◯ 対応 | ドコモ版は5G非対応 |
Xperia 5 II | ◯ 対応 | ドコモ版は5G非対応 |
Xperia 10 VI | ◯ 対応 | — |
Xperia 10 V | ◯ 対応 | — |
Xperia 10 IV | ◯ 対応 | — |
Xperia 10 III | ◯ 対応 | ドコモ版は5G非対応 |
Xperia 10 III Lite | ◯ 対応 | — |
Xperia 1 VI | ◯ 対応 | — |
Xperia 1 V | ◯ 対応 | — |
Xperia 1 IV | ◯ 対応 | — |
Xperia 1 III | ◯ 対応 | — |
Xperia 1 II | ◯ 対応 | ドコモ版は5G非対応 |
Xperia Ace III | ◯ 対応 | ドコモ版は5G非対応 |
Xperia PRO-I | ◯ 対応 | — |
【公式】LINEMOの動作確認端末 |
以上のXperiaモデルは、LINEMO(ソフトバンク回線)の5Gを利用できます。
これらの機種は、ソフトバンクの5G主要バンド「n77」に対応しているので、快適な5G通信が可能です。
注意点は、ドコモ版の一部の機種で、5Gバンド「n77」に非対応なので、LINEMOの5Gは利用できません。
LINEMOの5Gは、ソフトバンクメイン回線を使用するので、キャリア品質の高速5Gを実現します。
Xperiaの各シリーズの違い
Xperia 各シリーズの違い | ||
---|---|---|
ハイスペックモデル | Xperia 1シリーズ Xperia 5シリーズ |
高性能上位モデル |
ミドルスペックモデル | Xperia 10シリーズ Xperia 8 シリーズ |
コスパ重視中位モデル |
エントリーモデル | Xperia Aceシリーズ | 低価格帯シンプルモデル |
クリエイターモデル | Xperia Proシリーズ | 最上級カメラ搭載モデル |
Xperiaシリーズは「クリエイター、ハイスペック、ミドルスペック、エントリーモデル」の4つに分類されます。
数字が小さい、Xperia1シリーズと5シリーズは、高性能な最上位モデルとなります。
一方、数字の大きい、Xperia8シリーズと10シリーズは、価格と性能バランスが良いコスパ重視モデルです。
エントリーモデルのAceシリーズは低価格帯モデルで、クリエイターモデルは高性能カメラシステムを搭載した高級モデルです。
LINEMOでXperiaを使う時の注意点
LINEMOでXperiaを使う時の注意点をご案内いたします。
XperiaにはBand 8の非対応機がある
4G(LTE)通信 | 5G通信 | |
---|---|---|
LINEMOの主要バンド (ソフトバンク回線) |
Band 1 Band 3 Band 8 |
n77 |
LINEMO(ソフトバンク回線)の4G主要バンドは、「Band 1、Band 3、Band 8」の3つで、なかでもBand 8はプラチナバンドです。
Xperia端末の一部には、LINEMOの「動作確認端末」で「◯」判定でも、Band 8非対応機があります。
具体的には「ソフトバンク、SIMフリー版」は主要バンドに対応していますが、「ドコモ・au・楽天モバイル版」の一部機種はBand 8に非対応です。
このように、Band 8はソフトバンクのプラチナバンドなので、非対応機はLINEMOで最大パフォーマンスがでません。
XperiaのSIMロック端末は解除が必要
SIMロック端末 | SIMフリー端末 | |
---|---|---|
ソフトバンク | 2021年5月31日以前に 発売された端末 |
2021年6月1日以降に 発売された端末(*1) |
ワイモバイル (ソフトバンクサブブランド) |
2021年5月11日以前に 発売された端末 |
2021年5月12日以降に 発売された端末 |
ドコモ | 2021年8月26日以前に 発売された端末 |
2021年8月27日以降に 発売された端末 |
au | 2021年9月30日以前に 発売された端末 |
2021年10月1日以降に 発売された端末 |
UQモバイル (auサブブランド) |
2021年9月30日以前に 発売された端末 |
2021年10月1日以降に 発売された端末 |
楽天モバイル | すべてSIMフリー端末 | |
(*1) Xperia 1 III を除く |
2021年10月1日以降に発売された端末は、総務省のガイドライン改正により、SIMロックは原則禁止されました。
キャリアによっては、2021年10月1日を待たずに、SIMロック無し(SIMフリー端末)で販売しています。
したがって、2021年10月1日以降に発売された端末であれば、購入先を問わずSIMフリー端末です。
SIMロック端末の確認方法
Android端末
- 「設定画面」から
- 「デバイス情報」を開く
- 「SIMステータス」を開く
- 「SIMロックステータス」を確認する
ステータス表示
- 「許可」SIMロック解除済み
- 「未許可」SIMロック未解除
※機種によって名称は異なります。
XperiaのSIMロック端末の解除手続き
SIMロック解除 | |
---|---|
ソフトバンク | SIMロック解除手続き ソフトバンク |
ワイモバイル (ソフトバンクサブブランド) |
SIMロック解除手続き ワイモバイル |
ドコモ | SIMロック解除手続き ドコモ |
au | SIMロック解除手続き au |
UQモバイル (auサブブランド) |
SIMロック解除手続き UQモバイル |
SIMロック解除手続きは、各ブランドの店舗やオンラインで手続きできます。SIMロック解除手数料は、各社無料です。
なお、SIMフリー版や楽天モバイル版のXperiaシリーズは、もとからSIMフリーなのでスルーしてください。
LINEMOでXperiaを使う際のQ&A
LINEMOでXperiaを使う際のQ&Aをまとめました。
- LINEMOのSIMカード初期設定方法は?
- LINEMOのSIMカード初期設定方法をご覧ください。Android版とiPhone版ごとに開通までの手順がくわしく紹介されています。
- LINEMOのeSIMの初期設定方法は?
- LINEMO「かんたんeSIM開通アプリ」を利用すると簡単に設定できます。詳しくはLINEMOのeSIM初期設定方法をご覧ください。
- LINEMOの対応エリアを調べたい?
- LINEMOの対応エリアで確認できます。4G(LTE)や5Gの利用エリアが地図表示され、住所検索してピンポイント調査もできます。
- LINEMOでXperiaを購入できますか?
- LINEMOは端末のセット販売を行っていません。LINEMOでXperiaを利用する場合は、自身でスマホを用意する必要があります。
- LINEMOのSIMカードのサイズは?
- LINEMOのSIMカードはマルチSIMで、「nanoSIM・microSIM・標準SIM」から、端末に合わせてサイズに切り取って利用できます。

LINEMOのキャンペーン情報
現在、LINEMOキャンペーンは以下のキャンペーンを開催しています。
ベストプラン (3~10GB) | ベストプランV (30GB) | |
---|---|---|
新規契約 ・PayPayポイントプレゼントキャンペーン |
PayPay7,000円分 | PayPay14,000円分 |
他社から乗り換え(MNP) ・PayPayポイントプレゼントキャンペーン |
PayPay10,000円分 | PayPay20,000円分 |
新規契約 ・2回線まとめて申し込みキャンペーン |
1回線目:PayPay7,000円分 2回線目:PayPay10,000円分 |
1回線目:PayPay14,000円分 2回線目:PayPay17,000円分 |
他社から乗り換え(MNP) ・2回線まとめて申し込みキャンペーン |
1回線目:PayPay10,000円分 2回線目:PayPay13,000円分 |
1回線目:PayPay20,000円分 2回線目:PayPay23,000円分 |
< 再契約・出戻り > |
PayPay2,000円分 | PayPay4,000円分 |
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外です。 |
以上のとおり、LINEMOならさまざまな申し込み形態でキャンペーンが適用されます。
これからLINEMOと契約してXperiaを使う方は、キャンペーンを利用してお得に申し込んでください!
LINEMOで使える端末の関連記事
LINEMOで使える端末の関連記事を紹介します。
LINEMO × AQUOS

LINEMO × Google Pixel

まとめ
本記事では、LINEMOで使えるXperiaについて解説しました。
お話したとおり、Google製のXperiaスマホにはSIMフリー版とキャリア版があります。
なかでもLINEMOで動作確認済みのXperiaは、LINEMOのソフトバンク回線を快適に利用できます。
一方、Xperiaの中にはLINEMOで動作未確認のものもありますので、利用する際はあくまでも自己責任です。
それでは、ソフトバンクサブブランドのLINEMOとXperiaを組み合わせて、快適なスマホライフを送ってください。