イオンモバイルの料金プランを紹介!4プランを分かりやすく解説!
この記事は、イオンモバイルの料金プラン「さいてきプラン」を、わかりやすく紹介しています。
イオンモバイルは、イオンリテールが運営する業界最安値クラスの格安SIMです。
料金プランは、ユーザー目線で細かく設定されていて、無駄のないプラン選びができます!
迷っても、料金診断であなたにズバリのプランが分かりますよ!
では、イオンモバイルの料金プランを解説していきます。
イオンモバイルの料金プラン「さいてきプラン」を解説!
イオンモバイル料金プランの、おもな基本報情は以下の通りです。
さいてきプランの基本報情 | |
---|---|
初期費用 | 3,300円 |
契約解除料 | 0円 |
MNP転出手数料 | 0円 |
最低利用期間 | なし |
初月料金 | 日割り |
支払い方法 | クレジットカード |
イオンモバイル以下の4プランを解説していきます。
- 音声プラン
- データプラン
- シェア音声プラン
- やさしいプラン(60才以上)
料金プラン①:音声プラン
イオンモバイル「音声プラン」は、もっとも一般的な音声通話付きSIMなり、このプランを選ぶと間違いありません。
利用回線は、高速通信の「ドコモ・au」の2キャリアから選べます。
- 音声通話
- データ通信
- SMS
音声プランの月額料金は以下の通りです。
音声プラン(さいてきプラン) | |
---|---|
データ量 | 月額料金 |
0.5GB | 803円 |
1GB | 858円 |
2GB | 968円 |
3GB | 1,078円 |
4GB | 1,188円 |
5GB | 1,298円 |
6GB | 1,408円 |
7GB | 1,518円 |
8GB | 1,628円 |
9GB | 1,738円 |
10GB | 1,848円 |
20GB | 1,958円 |
30GB | 3,058円 |
40GB | 4,158円 |
50GB | 5,258円 |
以上のように「音声プラン」は、0.5GBを月803円から使え、最大50GBは5,258円といったように、ご自身に合った最適なデータ量から選べます。
なんといっても、10GBまでは1GBごとに細かく設定されているのが嬉しいですね。
なお、格安SIMの中で、これほで多くのデータ量から選べるのは、イオンモバイルだけです。
料金プラン②:データプラン「ネット専用」
イオンモバイル「データプラン」は、インターネット専用のデータ通信SIMになり、SNSやネットがメインの方におすすめのプランです。
利用回線は安定の高速通信「ドコモ」になります。
- データ通信
データプランの月額料金は以下のとおりです。
データプラン(さいてきプラン) | |
---|---|
データ量 | 月額料金 |
1GB | 528円 |
2GB | 748円 |
3GB | 858円 |
4GB | 968円 |
5GB | 1,078円 |
6GB | 1,188円 |
7GB | 1,298円 |
8GB | 1,408円 |
9GB | 1,518円 |
10GB | 1,628円 |
20GB | 1,738円 |
30GB | 2,838円 |
40GB | 3,938円 |
50GB | 5,038円 |
以上のように「データプラン」は、1GBを月528円から使え、最大50GBは月5,038円になっています。
データ専用SIMになりますので、インターネット専用に使う際は、こちらのプランがおすすめです。
料金プラン③:シェア音声プラン「家族で利用」
イオンモバイル「シェア音声プラン」は、家族や1人で複数回線を利用できるお得なプランです。
最大5回線を利用できるうえ、お互いにデータシェアもできます。
- 1回線目は音声通話SIM
- 基本、2~5回線目はデータ専用SIM
- 但し、2~5回線目も追加料金で音声通話SIMを利用可能
- 家族でデータシェアができる
シェア音声プランの月額基本料金は以下のとおりです。
シェア音声プラン(さいてきプラン) | |
---|---|
データ量 | 月額基本料金 |
1GB | 1,188円 |
2GB | 1,298円 |
3GB | 1,408円 |
4GB | 1,518円 |
5GB | 1,628円 |
6GB | 1,738円 |
7GB | 1,848円 |
8GB | 1,958円 |
9GB | 2,068円 |
10GB | 2,178円 |
20GB | 2,288円 |
30GB | 3,388円 |
40GB | 4,488円 |
50GB | 5,588円 |
冒頭でお伝えした、2回線目以降を、音声通話SIMを使う場合の料金を紹介します。
以下は、1GBを例にした料金です。
① 2~3回線目:月額料金+追加料金220円
例1GB:1,188円+220円=月額1,408円
② 4~5回線目:月額料金+追加料金440円
例1GB:月1,188円+440円=月額1,628円
このように、2回線目以降も月額料金+追加料金で、電話番号が付与される音声通話SIMを利用できます。
料金プラン④:やさしいプラン「60才以上の方」
イオンモバイル「やさしいプラン」は、60才以上方の限定プランです。
音声通話付きSIMの「音声プラン」と、データ通信専用SIMの「データプラン」の2つがあります。
- 60才以上方の限定プラン
- 通常プランより安い
やさしいプランの月額料金は以下の通りです。
やさしいプラン | ||
---|---|---|
データ量 | 音声プラン/月額料金 | データプラン/月額料金 |
0.2GB | 748円 | — |
2GB | 858円 | — |
3GB | 1,188円 | 638円 |
4GB | 1,408円 | — |
6GB | — | 968円 |
8GB | — | 1,118円 |
やさしいプランは、60才以上の方なら通常よりお得に使えます。
おすすめは、音声プラン3GBになり「電話、インターネット(3GB)、ショートメール」を、月額1,188円で利用できます。
音声プラン3GBを、おすすめする根拠は、格安SIMでもっとも人気のプランだからです。
イオンモバイルの通話料金を解説!
つづいて、イオンモバイルの通話料金とかけ放題を解説します。
基本通話料とSMS送信料
イオンモバイルの基本通話料とSMS送信料です。
通話料とかけ放題 | |
---|---|
基本通話料 | 11円 / 30秒 |
SMS送信料 | 3.3円 / 70文字 |
基本通話料は、他社では22円/30秒が一般的ですが、イオンモバイルは11円/30秒と半額安いです。
イオンでんわ定額かけ放題の料金
イオンモバイルの定額かけ放題の料金です。
仕事やプライベートで電話を多く利用する人は、お得なかけ放題を利用しましょう。
定額かけ放題 | |
---|---|
5分かけ放題 | 月額:550円 |
10かけ放題 | 月額:935円 |
フルかけ放題 | 月額:1,650円 |
イオンモバイルのかけ放題は、専用アプリ「イオンでんわ」を利用します。
イオンモバイルの料金プラン診断
イオンモバイルの料金プランに迷ったら「料金プラン診断」をしてみましょう。
よくできた料金診断なので、申し込み前にチェックすると最適なプラン選びができますよ!
イオンモバイルで
今のスマホ代を見直してみましょう!
まとめ
ここまで、イオンモバイルの料金プラン「さいてきプラン」を解説してきました。
イオンモバイルの魅力は、豊富な料金プランと業界最安値級の月額料金です。
くわえて、イオンモバイルは、全国のイオン店舗でスタッフと相談しながら、申し込みやスマホ購入などができます。
格安SIMを検討中の方は、買い物ついでにお近くの「イオンモバイルショップ」を利用してみましょう。
それでは、コスパ抜群なイオンモバイルを使って、毎月のスマホ代を節約して下さいね!