IIJmioの料金はわかりにくい?SIMタイプ別に料金プランを紹介!
このページは、わかりにくいIIJmioの料金プランをSIMタイプごとに紹介しています。
格安SIM各社から、新プランが相次いでる中で、格安SIMの料金は一段と安くなっています。
中でも、IIJmioは最安値クラスで利用できるので、検討している方もいるでしょう。
それでは、IIJmioの料金プラン「ギガプラン」を、くわしく解説していきます。
IIJmioギガプランの料金概要を紹介!
最初に、IIJmioの料金プラン「ギガプラン」の基本概要を紹介します。
IIJmioギガプランの基本料金
IIJmioの料金プラン「ギガプラン」は、音声・SMS・データ・データ(eSIM)の4タイプのSIMがあります。
データプランは「2GB・4GB・8GB・15GB・20GB」の5つから選べます。
ギガプランの基本料金は以下のとおりです。
IIJmio|ギガプラン基本料金 | ||||
---|---|---|---|---|
音声SIM | SMS SIM | データSIM | データSIM (eSIM) |
|
2ギガプラン | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
4ギガプラン | 990円 | 970円 | 900円 | 660円 |
8ギガプラン | 1,500円 | 1,470円 | 1,400円 | 1,100円 |
15ギガプラン | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20ギガプラン | 2,000円 | 1,980円 | 1,950円 | 1,650円 |
利用回線 | ドコモ(タイプD)・au(タイプA) | ドコモ(タイプD) | ||
IIJmio|ギガプラン共通事項 | ||||
初期費用 | 3,300円 SIMカード発行手数料(433円~446円) |
|||
初月料金 | 日割り | |||
MNP転出手数料 | 0円 | |||
解約違約金 | 0円 | |||
最低利用期間 | 利用開始日の翌月末日まで | |||
基本通話料 | 11円 / 30秒 | |||
SMS送信料 | 3.3円 / 70文字 | |||
回線 | ドコモ 4G/5G(タイプD) au 4G/5G(タイプA) |
|||
速度切替機能 | 低速モード / 高速モード | |||
テザリング | 制限なし | |||
プラン変更 | 可能 | |||
支払い方法 | クレジットカード |
IIJmioギガプランのオプション料金
IIJmioギガプランのオプション料金は以下のとおりです。
IIJmio|オプション料金 | |
---|---|
5分かけ放題 | 月額:500円 |
10分かけ放題 | 月額:700円 |
かけ放題 | 月額:990円 |
データチャージ | 1GB:220円 |
5Gオプション | 無料 |
クーポンカード | クーポンカード 500MB:1,500円 2GB:3,000円 クーポンカード / セレクタブル 1GB:2,300円 3GB:4,100円 5GB:5,400円 |
IIJmioギガプランの選べるSIMは4タイプ
IIJmioギガプランは、利用用途に合わせて4つのSIMタイプから選べます。
SIMタイプごとの機能は、次のとおりです。
音声通話 | SMS | データ通信 | |
---|---|---|---|
音声SIM | ◯ | ◯ | ◯ |
SMS SIM | ✕ | ◯ | ◯ |
データSIM | ✕ | ✕ | ◯ |
データSIM(eSIM) | ✕ | ✕ | ◯ |
それぞれについて解説していきます。
タイプ➀:音声SIMの料金
まず、IIJmioギガプラン「音声SIM」の料金を紹介します。
音声SIMのできることは以下のとおりです。
- 音声通話
- SMS
- データ通信
利用回線はドコモとauから選べ、料金は次のとおりです。
IIJmio|SMS SIM | |
---|---|
月額料金 | |
2ギガプラン | 850円 |
4ギガプラン | 990円 |
8ギガプラン | 1,500円 |
15ギガプラン | 1,800円 |
20ギガプラン | 2,000円 |
基本事項 | |
初期費用 | 3,300円 |
SIMカード発行手数料 | ドコモ:433円 au:446円 |
通話料 | 11円 / 30秒 |
SMS送信料 | 3.3円 / ~70文字 |
利用回線 | ドコモ(タイプD)・au(タイプA) |
音声SIMは、最も一般的なSIMですが、IIJmioなら2ギガプラン月850円から利用できます。
いずれも業界最安値級で、例えば20GBなら、ahamoは月2,970円ですが、IIJmioは月2,000円で使えます。
タイプ➁:SMS SIMの料金
次は、IIJmioギガプラン「SMS SIM」の料金を紹介します。
SMS SIMのできることは以下のとおりです。
- SMS(ショートメッセージ)送受信
- データ通信
利用回線はドコモとauから選べ、料金は次のとおりです。
IIJmio|SMS SIM | |
---|---|
月額料金 | |
2ギガプラン | 820円 |
4ギガプラン | 970円 |
8ギガプラン | 1,470円 |
15ギガプラン | 1,780円 |
20ギガプラン | 1,980円 |
基本事項 | |
初期費用 | 3,300円 |
SIMカード発行手数料 | ドコモ:433円 au:446円 |
SMS送信料 | 3.3円 / ~70文字 |
利用回線 | ドコモ(タイプD)・au(タイプA) |
SMS SIMは、SMS送受信とデータ通信をできるインターネットがメインのSIMで、2GBを月820円から利用できます。
タイプ➂:データSIMの料金
つづいて、IIJmioギガプラン「データSIM」の料金を紹介します。
データ通信専用SIMのできることは以下のとおりです。
- データ通信
利用回線はドコモで、料金は次のとおりです。
IIJmio|データSIM | |
---|---|
月額料金 | |
2ギガプラン | 740円 |
4ギガプラン | 900円 |
8ギガプラン | 1,400円 |
15ギガプラン | 1,730円 |
20ギガプラン | 1,950円 |
基本事項 | |
初期費用 | 3,300円 |
SIMカード発行手数料 | 446円 |
利用回線 | ドコモ(タイプD) |
データSIMはデータ通信専用で、インターネットをメインに、2GB月740円から利用できます。
タイプ➃:データSIM(eSIM)の料金
最後に、IIJmioギガプラン「データSIM(eSIM)」の料金を紹介します。
データSIM(eSIM)のできることは以下のとおりです。
- データ通信
利用回線はドコモで、料金は次のとおりです。
IIJmio|データSIM(eSIM) | |
---|---|
月額料金 | |
2ギガプラン | 440円 |
4ギガプラン | 660円 |
8ギガプラン | 1,100円 |
15ギガプラン | 1,430円 |
20ギガプラン | 1,650円 |
基本事項 | |
初期費用 | 3,300円 |
SIMカード発行手数料 | 220円 |
利用回線 | ドコモ(タイプD) |
IIJmioのデータSIM(eSIM)2ギガプランは、月額440円で格安SIMの中でガチ最安値です。
データ通信専用SIMで、インターネット専用で利用するならコスパ抜群です。
eSIMをご存じない方へ
まず、eSIMを利用するには、eSIM対応のスマホが必要です。
eSIMとは、スマホに内蔵された「本体一体型SIM」で、従来のようにスマホにSIMカードを挿す必要はありません。
これにより、eSIMを利用すれば、他社SIMカードとeSIMを組み合わせると、デュアルSIM運用も簡単にできます。
IIJmioギガプランと旧プランの料金比較
ここでは、IIJmioギガプランと旧プランの料金を音声SIMで比較をしてみました。
旧プランは3プランでしたが、新プランは5プランになり、よりデータを無駄なく利用できます。
新ギガプラン音声SIM 月額料金 |
旧プラン音声SIM 月額料金 |
---|---|
2ギガプラン(2GB) 850円 |
ミニマムスタートプラン(3GB) 1,760円 |
4ギガプラン(4GB) 990円 |
ライトスタートプラン(6GB) 2,442円 |
8ギガプラン(8GB) 1,500円 |
|
15ギガプラン(15GB) 1,800円 |
ファミリーシェアプラン(12GB) 3,586円 |
20ギガプラン(20GB) 2,000円 |
比較表のとおり、旧プランに比べ新プラン「ギガプラン」の方が圧倒的に安くなっています。
IIJmioの取扱い機種
IIJmioは、iPhoneやAndroidスマホのセット購入ができます。
キャンペーン特価で販売されているスマホもあり、支払い方法は、手数料なしの一括払いや24回払いが可能です。
IIJmio取扱いしている端末メーカーは次のとおりです。
- iPhone&iPad
- ASUS
- OPPO
- SHARP
- ソニー
- 富士通
- motorola
- HUAWEI
- Xiaomi
IIJmioの取扱い端末を確認したい方は公式サイトをご覧ください。
なお、IIJmioのスマホは、値下げセールされていることが多く、セット購入するとお得ですよ!
まとめ
以上、IIJmioの料金プランをSIMタイプ別に紹介しました。
IIJmioギガプランは、旧プランに比べ大幅に値下げになり格安SIMの中でも最安値水準です。
現在データプランは「2GB・4GB・8GB・15GB・20GB」の5つが用意されています。
これによって、旧プランよりも細かなデータ選びができ、よりお得に利用できるようになりました。
多くの格安SIMがありますが、通信費を節約したい方は、IIJmioを検討してみてはいかがでしょうか?
では、コスパ抜群のIIJmio利用して、インターネットを楽しみましょう!