この記事では、mineoの格安プラン「マイそく」について解説しています。
まず、マイそくは安価な料金でデータ使い放題なのが好評で、使い方によっては非常にお得なサービスです。
マイそくには4コースがあり、人気のスタンダード/月990円は、最大速度1.5Mbpsでデータ使い放題です。
では、マイそくのプラン概要や注意点などを解説していきますので、ひき続きご覧ください。
mineoのデュアルタイプ(音声通話SIM)「1GB、5GB、10GB、20GBプラン」最大6ヶ月間、月額990円!
mineoの「端末価格割引キャンペーン」他社から乗り換え(デュアルタイプ)で、最新スマホ最大30,030円割引!
mineo「マイそく」の概要と基本料金
最初に、mineo「マイそく」には、4コースがあり概要は次のとおりです。
月額料金 | 最大通信速度 | ||
---|---|---|---|
通常時 | 昼帯 (月~金 12時台) | ||
スーパーライト | 250円 | 32kbps | 32kbps |
ライト | 660円 | 300kbps | 32kbps |
スタンダード | 990円 | 1.5Mbps | 32kbps |
プレミアム | 2,200円 | 5Mbps | 200kbps |
以上の4コースから選べ、各コース上記の通信速度でデータ使い放題です。
最上位のプレミアム/月2,200円であれば、最大5Mbpsの通信速度でデータ使い放題です。
mineoマイそくの基本情報
次に、mineo「マイそく」の基本情報は次のとおりです。
mineoマイそく 基本情報 | |
---|---|
初月料金 | 日割り |
契約事務手数料 | 3,300円 eSIM、SIMカード発行料:440円 |
契約解除料 | 無料 |
基本通話料金 | 22円 / 30秒 |
SMS送信料 | 3.3円 / 70文字 |
通話オプション | 10分かけ放題:月550円 かけ放題:月1,210円 10分通話パック:月110円 |
マイそく専用オプション 24時間データ使い放題 |
1回:198円 |
テザリング | 無料 |
5Gオプション | 無料 |
SIMタイプ | eSIM、SIMカード |
利用回線 | au、ドコモ、ソフトバンク (契約時に選択) |
マイそくの各コースにおいて「初期費用、基本料金、利用回線」は同じ利用条件で、初月料金は日割りです。
利用回線は、申し込み時に「 au、ドコモ、ソフトバンク」から、希望する回線を選べます。
付帯機能については「テザリング・5Gオプション」などを無料利用できます。
mineo「マイそく」のデメリットと注意点
mineoのマイそくのデメリットと注意点を紹介します。
月曜~金曜日の12時台は32kbpsに速度制限
mineoのマイそくは、平日の月曜~金曜日の12時~13時は、通信速度が最大32kbpsに制限されます。
ただし、上位プランのプレミアムコースだけは、最大速度200kbpsで利用できます。
この時間帯は、会社の昼休み時間で回線利用がピークに達する時間帯で、回線混雑を緩和するための措置です。
なお、音声通話(電話)には、影響ありませんので普段通りに電話を利用できます。
混雑時は基本プランのマイピタ利用者を優先
mineoのマイそくでは、平日12時~13時以外にも、夕方などの回線混雑時に通信速度が低下するケースがあります。
これについては、mineoの基本プラン「マイピタ」ユーザー向けの通信回線を優先するためです。
ちなみにmineoの中で最上位コースは「マイピタ」で、「マイそく」は中位コースの位置付けです。
3日間で10GB以上使うと32kbpsに速度制限
mineoのマイそくは、データ使用量が3日間で10GBを超過すると、翌日の通信速度が最大32kbpsに制限されます。
マイそくは「データ無制限」が謳い文句ですが、実際に使える月間データ量は月100GB前後となります。
なお、3日間で10GBというデータ容量は、日常使いの範囲なら全く問題のないデータ量です。
mineo「マイそく」の4コースを解説
mineoのマイそくは、次の4コースがあります。
- スーパーライト:最大速度32kbps / 月250円
- ライト:最大速度300kbps / 月660円
- スタンダード:最大速度1.5Mbps / 月990円
- プレミアム:最大速度5Mbps / 月2,200円
それぞれのコースについて解説していきます。
スーパーライト・月250円
マイそく・スーパーライト | |
---|---|
月額料金 | 250円 |
最大通信速度 | 32kbps |
利用機能 | 音声通話・SMS |
利用回線 | au、ドコモ、ソフトバンク (契約時に選択) |
マイそく・スーパーライトは、音声通話専用やサブ回線として利用したい方におすすめです。
月250円で電話回線を持てますので、サブ回線やデュアルSIM運用すると、プライベートや仕事用の電話番号持てます。
また、スマホ利用は電話だけと云う方は、通話オプションの「10分かけ放題/月550円」を付ければコスパ良好です。
インターネット利用したい場合、マイそく専用オプションの「24時間データ使い放題」を1回198円で利用できます。
ライト・月660円
マイそく・ライト | |
---|---|
月額料金 | 660円 |
最大通信速度 | 300kbps |
月間データ容量 | 無制限 |
利用機能 | データ通信・音声通話・SMS |
利用回線 | au、ドコモ、ソフトバンク (契約時に選択) |
マイそく・ライトは、最大速度300kbpsなので、SMSやLINEメッセージなどは問題なく利用できます。
ただし、Web閲覧や動画系サービスは大幅な遅延がおき、正直使い物になりませんので気をつけてください。
そのため普段から、スマホはSMSやLINEメッセージといった、メッセージ系サービスがメイン利用の方におすすめです。
マイそく・ライトを使ってみて不十分だった場合は、上位のスタンダードコースへ変更するのも1つでしょう。
スタンダード・月990円
マイそく・スタンダード | |
---|---|
月額料金 | 990円 |
最大通信速度 | 1.5Mbps |
月間データ容量 | 無制限 |
利用機能 | データ通信・音声通話・SMS |
利用回線 | au、ドコモ、ソフトバンク (契約時に選択) |
マイそく・スタンダードは、マイそくの中でも1番人気のコースになりおすすめです。
人気の理由は、最大速度1.5Mbpsで使える事から、Web閲覧から動画視聴まで、インターネット関連のサービスは殆ど利用できます。
くわえて、LINEビデオ通話や画像がメインのインスタグラムなども、安定したスムーズな動作で楽しめます。
このように、スタンダードは通信速度1.5Mbpsでデータ無制限の好条件なので、賢くスマホ利用したい方には最適です。
プレミアム・月2,200円
マイそく・プレミアム | |
---|---|
月額料金 | 2,200円 |
最大通信速度 | 5Mbps |
月間データ容量 | 無制限 |
利用機能 | データ通信・音声通話・SMS |
利用回線 | au、ドコモ、ソフトバンク (契約時に選択) |
マイそく・プレミアムは、より快適にインターネットや動画を楽しみたいという方におすすめです。
プレミアムの最大速度5Mbpsで、上記の「スタンダード」より3倍速い速度なので、快適かつスムーズに利用できるのが特徴です。
最大速度5Mbpsであれば、すべてのインターネット関連サービスやファイルのダウンロードもスムーズに行えます。
プレミアムは、YouTubeや動画系サービスを頻繁に利用する方には、もってこいのコースと言えます。
mineo「マイそく」のできること
マイそく各コースのできることの目安は次のとおりです。
スーパーライト 最大32kbps |
ライト 最大300kbps |
スタンダード 最大1.5Mbps |
プレミアム 最大5Mbps |
|
---|---|---|---|---|
メール / SMS | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
LINE通話 / IP電話 | ✕ | ◎ | ◎ | ◎ |
QR決済 / バーコード決済 | ✕ | ◎ | ◎ | ◎ |
音楽ストリーミング | ✕ | ◯ | ◎ | ◎ |
SNS | ✕ | ◯ | ◎ | ◎ |
Webページ | ✕ | △ | ◯ | ◎ |
Googleマップ | ✕ | △ | ◯ | ◎ |
動画視聴 (低画質 144p) | ✕ | △ | ◎ | ◎ |
動画視聴 (標準画質 360p) | ✕ | ✕ | ◎ | ◎ |
動画視聴 (高画質 720p) | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ |
ビデオ会議 | ✕ | ✕ | △ | ◯ |
radiko | ✕ | ◯ | ◎ | ◎ |
おサイフケータイ (FeliCa決済) |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
音声通話 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
※ 利用目安であり、通信環境や利用サービスによって異なる場合があります。 |
以上のとおり、スタンダード(最大1.5Mbps)やプレミアム(最大5Mbps)であれば、インターネット全般をほぼ問題なく利用できます。
mineo「マイそく」のよくある質問
mineoのマイそくのよくある質問をまとめたので参考にしてみてください。
- マイそく内でプラン変更はできる?
- マイそく(ライト・スタンダード・プレミアム)間ならコース変更可能です。スーパーライトへは変更不可です。
- マイそくはテザリングに対応してる?
- mineoではマイそくに限らず、すべての料金プランでテザリングを無料利用できます。申し込みも不要です。
- マイそくの利用回線はどのキャリア?
- マイそくの利用回線は、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアに対応し、契約時に好きな回線を選べます。
- マイそくでフリータンクは利用できる?
- マイそく利用者はフリータンクにパケットを貯めれますが、パケットの使用及び引き出しはできません。
- マイそくの評判や口コミはどう?
- Xで#マイそくをチェックしてみてください。マイそくの良い評判と悪い評判のどちらも混在しています。
- マイそくに乗り換え(MNP)はできる?
- 他社からマイそくへ乗り換え(MNP)可能です。ただし、マイそく・スーパーライトだけは新規契約のみです。
- 24時間データ使い放題オプションとは?
- 24時間データ使い放題オプションは1回198円で、24時間制限なしで高速利用できるマイそく専用オプションです。
まとめ
mineoのデータ無制限プラン「マイそく」のまとめです。
- スーパーライト:最大速度32kbps / 月250円
- ライト:最大速度300kbps / 月660円
- スタンダード:最大速度1.5Mbps / 月990円
- プレミアム:最大速度5Mbps / 月2,200円
マイそくは格安SIMの中でも奇抜なプランで、人によってはかなりお得なプランです。
ただ、マイそくの最大のデメリットは、月曜から金曜日の12時~13時まで、最大速度32kbps~200kbpsに規制される点です。
逆に、上記の時間帯以外に利用する方であれば、積極的に利用してもデメリットはほぼありません。
マイそく4コース中で、1番おすすめなのは「スタンダード」で安価なうえ、最大速度1.5Mbpsで使えるのが魅力です。
データ無制限の格安SIMを安価で使いたい方は、mineoのマイそくを利用してみてください。