格安SIMの20GBプランならココ!おすすめ10選を紹介!
この記事では、月間20GB利用できる、おすすめ格安SIM10選を紹介しています。
格安SIMの20GBプランに申し込みたいけど、多くの格安SIMの中からどれを選べば良いか分からない…?
そんな悩みを解決するために、料金やサービスに優れた格安SIM10社を厳選しました!
まずは、格安SIMの選び方から解説していきますが、すぐにおすすめ格安SIM10選を見る方は、以下をクリックしてジャンプして下さいね。
- 1. 20GBプラン!格安SIMの選び方3つのポイント!
- 2. 20GBプラン!おすすめ格安SIM10選を紹介!
- 2.1. おすすめ➀:LINEMO 20GB/月2,728円
- 2.2. おすすめ➁:ahamo 20GB/月2,970円
- 2.3. おすすめ➂:楽天モバイル 20GB/月2,178円
- 2.4. おすすめ➃:イオンモバイル 20GB/月1,958円
- 2.5. おすすめ➄:mineo 20GB/月2,178円
- 2.6. おすすめ➅:UQモバイル 20GB/月3,278円
- 2.7. おすすめ➆:IIJmio 20GB/月2,000円
- 2.8. おすすめ➇:LIBMO 20GB/月1,991円
- 2.9. おすすめ➈:NUROモバイル 20GB/月2,669円
- 2.10. おすすめ➉:HISモバイル 20GB/月2,190円
- 3. 迷ったらLINEMOの20GBプラン!おすすめの理由7つ!
- 4. データ容量別のおすすめ格安SIMはココ!
- 5. まとめ
20GBプラン!格安SIMの選び方3つのポイント!
最初に、格安SIM選びのポイントを3つ紹介します。
格安SIMはサービスごとに特徴がありますが、この3つを抑えておけば格安SIM選びで失敗する心配はありません。
では、3つのポイントをそれぞれ紹介していきます。
ポイント➀:高速通信する格安SIMを選ぶこと
まず、格安SIM選びでは通信速度は料金プランと並んで大切です。
安いだけの遅い格安SIMを選ぶと、Web表示も遅く動画が途切れたりで、ストレスになり使い物になりません。
対して、下り速度50Mbps前後でる格安SIMであれば、インターネットも動画も軽快サクサクに楽しめます。
なお、通信速度が速いのは、自社回線で運営しているキャリア系ブランドの格安SIMです。
ポイント➁:月3,000円以下のプランを選ぶこと
格安SIMの20GBプランは、月2,000円~月4,000円ものがあります。
そこで、20GBなら月3,000円以下のプランを選らんでおけば、料金のコストパフォーマンスは申し分ありません。
ただ、例外もあって速い格安SIMであれば、月3,000円をやや上回っても元は十分とれます。
参考までに格安SIMでは、速いSIMは料金やや高め、遅いSIMは料金やや安めとなっています。
ポイント➂:知名度の高いブランドを選ぶこと
最後のポイントは、知名度の高いブランドを選らんでおくと、まず失敗しません。
現在、格安SIMは30社あまり存在しますが、サービスや料金もピンキリで、評判の悪い格安SIMもあります。
これが、知名度の高い格安SIMは、多くのユーザーが利用しているうえ、顧客満足度も高い傾向があり安心です。
もし迷ったら、キャリア系ブランドの格安SIMを選らんおくと間違いありません!
20GBプラン!おすすめ格安SIM10選を紹介!
それでは、格安SIMの20GBプランおすすめ10選を紹介します。
まず、各社の20GBプランの料金と通信速度や使用回線を確認してみましょう。
月額料金 | 通信速度(下り) | 使用回線 | |
---|---|---|---|
➀ LINEMO![]() |
20GB:2,728円 | 高速:83.14Mbps | ソフトバンク (自社回線) |
➁ ahamo![]() |
20GB:2,970円 | 爆速:99.86Mbps | ドコモ (自社回線) |
➂ 楽天モバイル![]() |
20GB:2,178円 | 高速:58.96Mbps | 楽天モバイル (自社回線) |
➃ イオンモバイル![]() |
20GB:1,958円 | 中速:37.07Mbps | ドコモ、au (借り受け回線) |
➄ mineo![]() |
20GB:2,178円 | 中速:38.28Mbps | ドコモ、au、ソフトバンク (借り受け回線) |
➅ UQモバイル![]() |
20GB:3,278円 | 高速:75.55Mbps | au (自社回線) |
➆ IIJmio![]() |
20GB:2,000円 | 中速:36.83Mbps | ドコモ、au (借り受け回線) |
➇ LIBMO![]() |
20GB:1,991円 | 中速:42.87Mbps | ドコモ (借り受け回線) |
➈ NUROモバイル![]() |
20GB:2,669円 | 中速:41.58Mbps | ドコモ、au、ソフトバンク (借り受け回線) |
➉ HISモバイル![]() |
20GB:2,190円 | 中速:30.48Mbps | ドコモ (借り受け回線) |
通信速度参照元:みんそく
以上をふまえ、今から格安SIMの20GBプランおすすめ10選を順番に紹介していきます。
おすすめ➀:LINEMO 20GB/月2,728円
LINEMOはソフトバンク運営の安心ブランドです。LINEMOのプラン概要は次のとおりです。
LINEMOの概要 | |
---|---|
月額料金 (ミニプラン/スマホプラン) |
3GB:990円 20GB:2,728円 |
基本通話料 | 22円 / 30秒 |
通話オプション | 5分かけ放題:月550円 かけ放題:月1,650円 |
通話オプション キャンペーン料金 |
5分かけ放題:7ヶ月間無料 かけ放題:7ヶ月間月1,100円 |
契約事務手数料 | 無料0円 |
契約解除料 | 無料0円 |
データ繰り越し | ✕ 未対応 |
節約モード | ✕ 未対応 |
テザリング | ◯ 対応 |
SIMタイプ | eSIM、SIMカード |
使用回線 | ソフトバンク 4G/5G (自社回線) |
通信速度 (参照元:みんそく) |
下り平均速度:83.14Mbps |
LINEMOの料金プランは2つあり、20GBは月2,728円のサブブランド最安値です。
LINEMOのおすすめポイントは次の7つです。
- ソフトバンクメイン回線を使用
- 通信速度は格安SIMトップクラス
- LINEギガフリーでLINEアプリ使い放題
- 5分かけ放題を7ヶ月間無料で使える
- 20GBプランはPayPay最大10,000円分還元
- 3GBプランは実質半年間無料で使える
- 初期費用の契約事務手数料は無料0円
ソフトバンクサブブランドのLINEMOは、ソフトバンク主回線を使い、通信速度は格安SIMトップクラスです。
くわえて、LINEギガフリーによってLINEアプリは使い放題、5分かけ放題を7ヶ月間無料で利用できます。
LINEMOは、契約事務手数料0円なうえ、3GB/20GBプランともにキャンペーン利用してお得に申し込めます。
おすすめ➁:ahamo 20GB/月2,970円
ahamoはドコモ運営の信頼性の高いブランドです。ahamoのプラン概要は次のとおりです。
ahamoの概要 | |
---|---|
月額料金 | 20GB:2,970円 100GB:4,950円 |
基本通話料 | 22円 / 30秒 |
通話オプション | 5分かけ放題:月額無料 かけ放題:月1,100円 |
契約事務手数料 | 無料0円 |
契約解除料 | 無料0円 |
データ繰り越し | ✕ 未対応 |
節約モード | ✕ 未対応 |
テザリング | ◯ 対応 |
SIMタイプ | eSIM、SIMカード |
使用回線 | ドコモ 4G/5G (自社回線) |
通信速度 (参照元:みんそく) |
下り平均速度:99.86Mbps |
ahamoの料金プランはワンプランで、20GB/月2,970円の使いやすい料金です。
ahamoのおすすめポイントは次の7つです。
- ドコモメイン回線を使用
- 通信速度は格安SIM最速級の爆速
- 5分かけ放題を月額無料で使える
- 大盛りなら100GB/月4,950円で使える
- 海外データ通信が20GBまで無料
- dポイント10,000ptをプレゼント中
- 初期費用の契約事務手数料は無料0円
なんと云っても、ドコモブランドのahamoは、ドコモメイン回線を使い、通信速度は格安SIM最速級の爆速です。
くわえて、5分かけ放題を月額無料で使え、大盛りオプションなら大容量100GBを月4,950円で利用できます。
ahamoは、契約事務手数料0円なうえ、事前エントリーキャンペーン利用してお得に申し込めます。
おすすめ➂:楽天モバイル 20GB/月2,178円
楽天モバイルは自前回線を持つキャリアブランドです。楽天モバイルのプラン概要は次のとおりです。
楽天モバイルの概要 | |
---|---|
月額料金 (Rakuten最強プラン) |
~3GB:1,078円 ~20GB:2,178円 ~無制限:3,278円 |
基本通話料 | 22円 / 30秒 (Rakuten Link利用で無料) |
通話オプション | 15分かけ放題:月1,100円 (Rakuten Link利用で無料) |
契約事務手数料 | 無料0円 |
契約解除料 | 無料0円 |
データ繰り越し | ✕ 未対応 |
節約モード | ✕ 未対応 |
テザリング | ◯ 対応 |
SIMタイプ | eSIM、SIMカード |
使用回線 | 楽天モバイル 4G/5G (自社回線) |
通信速度 (参照元:みんそく) |
下り平均速度:58.96Mbps |
楽天モバイルの料金プランは3段階制で、20GB未満は月2,178円で使えます。
楽天モバイルのおすすめポイントは次の7つです。
- データ使用量に応じた料金プラン
- データ無制限を月3,278円で使える
- Rakuten Link利用で通話料無料
- キャリアメールの楽メールを使える
- 海外データ通信2GBまで無料
- 楽天ポイント3,000ptプレゼント中
- 初期費用の契約事務手数料は無料0円
楽天モバイルは、データ使用量に応じた3段階制の料金で、毎月の支払いを柔軟に行えるのがメリットです。
また、専用アプリRakuten Linkを利用すると、他社携帯や固定電話へも無料かけ放題で、通話料の実質0円を実現可能です。
楽天モバイルは、契約事務手数料0円なうえ、初回申し込みで誰でも楽天ポイント3,000pt付与されます。
おすすめ➃:イオンモバイル 20GB/月1,958円
イオンモバイルはイオンリテールが運営する格安SIMです。イオンモバイルのプラン概要は次のとおりです。
イオンモバイルの概要 | |
---|---|
月額料金 (さいてきプラン/音声プラン) |
0.5GB:803円 ~ 20GB:1,958円 ~ 50GB:5,258円 |
基本通話料 | 11円 / 30秒 |
通話オプション | 5分かけ放題:月550円 10分かけ放題:月935円 かけ放題:月1,650円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
契約解除料 | 無料0円 |
データ繰り越し | ◯ 対応 |
節約モード | ◯ 対応 |
テザリング | ◯ 対応 |
SIMタイプ | SIMカード |
使用回線 (契約時に選択) |
ドコモ 4G/5G、au 4G/5G (借り受け回線) |
通信速度 (参照元:みんそく) |
下り平均速度:37.07Mbps |
イオンモバイルの料金プランは15つあり、20GBは月1,958円で格安SIM最安値です。
イオンモバイルのおすすめポイントは次の5つです。
- 20GB/月1,958円で格安SIM最安値
- 基本通話料11円/30秒で他社の半額
- データ容量は15プランから選べる
- データ繰り越しに対応している
- 節約(低速)モードに対応している
イオンモバイルは、小容量から大容量まで15のデータプランがあり、とくに20GBプランは月1,958円の格安SIM最安値です。
さらに、基本通話料金は11円/30秒で他社の半額、データ繰り越しにも対応し、余ったデータ量は翌月に自動繰り越しされます。
イオンモバイルは、近くのイオンで申し込めるうえ、店頭サポートを受けれるので何かと安心です。
おすすめ➄:mineo 20GB/月2,178円
mineoは関西電力グループ運営の老舗格安SIMです。mineoのプラン概要は次のとおりです。
mineoの概要 | |
---|---|
月額料金 (マイピタ・デュアルタイプ) |
1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 |
基本通話料 | 22円 / 30秒 |
通話オプション | 10分かけ放題:月550円 かけ放題:月1,210円 10分通話パック:月110円 |
契約事務手数料 | 3,300円 SIMカード発行料:440円 |
契約解除料 | 無料0円 |
データ繰り越し | ◯ 対応 |
節約モード | ◯ 対応 |
テザリング | ◯ 対応 |
SIMタイプ | eSIM、SIMカード |
使用回線 (契約時に選択) |
ドコモ 4G/5G、au 4G/5G、ソフトバンク 4G/5G (借り受け回線) |
通信速度 (参照元:みんそく) |
下り平均速度:38.28Mbps |
mineoの料金プランは4つあり、20GBは月2,178円で使いやすい手頃な料金です。
mineoのおすすめポイントは次の5つです。
- パケット放題 Plusを月385円で使える
- 3キャリアから回線を選べる
- データ繰り越しに対応している
- 10分かけ放題を月550円で使える
- 節約(低速)モードに対応している
mineoには、最大速度1.5Mbpsで使い放題の「パケット放題 Plus/月385円」があり、しかも10GB/20GBプランは無料利用できます。
このほか、10分かけ放題は月550円の格安で、データ繰り越しにも対応し、余ったデータ量は翌月に自動繰り越しされます。
mineoは、独自サービスには定評があり、付帯機能も豊富で使いやすい格安SIMです。
おすすめ➅:UQモバイル 20GB/月3,278円
UQモバイルはauサブブランドの高速格安SIMです。UQモバイルのプラン概要は次のとおりです。
UQモバイルの概要 | |
---|---|
月額料金 (コミコミプラン) |
20GB:3,278円 |
基本通話料 | 22円 / 30秒 |
通話オプション | 10分かけ放題:月額無料 かけ放題:月1,100円 |
契約事務手数料 | 3,850円 |
契約解除料 | 無料0円 |
データ繰り越し | ◯ 対応 |
節約モード | ✕ 未対応 |
テザリング | ◯ 対応 |
SIMタイプ | eSIM、SIMカード |
使用回線 | au 4G/5G (自社回線) |
通信速度 (参照元:みんそく) |
下り平均速度:75.55Mbps |
UQモバイルのコミコミプランは、20GB/月3,278円で10分かけ放題付きのプランです。
UQモバイルのおすすめポイントは次の5つです。
- au(KDDI)メイン回線を使える
- 通信速度は格安SIM最速クラス
- データ繰り越しに対応している
- au Wi-Fiスポットを無料で使える
- au Pay最大10,000円分を還元中
auサブブランドのUQモバイルは、au(KDDI)メイン回線を使い、通信速度は格安SIM最速クラスです。
くわえて、20GB(コミコミプラン)は10分かけ放題付きのお得なプランで、データ繰り越しにも対応しデータ容量を効率的に運用できます。
UQモバイルは、格安SIMシェアナンバーワンで、au Pay最大10,000円分還元キャンペーンを開催中です。
おすすめ➆:IIJmio 20GB/月2,000円
IIJmioはインターネットイニシアティブ運営の老舗ブランドです。IIJmioのプラン概要は次のとおりです。
IIJmioの概要 | |
---|---|
月額料金 (ギガプラン/音声SIM) |
2GB:850円 5GB:990円 10GB:1,500円 15GB:1,800円 20GB:2,000円 |
基本通話料 | 11円 / 30秒 |
通話オプション | 5分かけ放題:月500円 10分かけ放題:月700円 かけ放題:月1,400円 |
契約事務手数料 | 3,300円 SIMカード発行手数料:433円~446円 |
契約解除料 | 無料0円 |
データ繰り越し | ◯ 対応 |
節約モード | ◯ 対応 |
テザリング | ◯ 対応 |
SIMタイプ | eSIM、SIMカード |
使用回線 (契約時に選択) |
ドコモ 4G/5G、au 4G/5G (借り受け回線) |
通信速度 (参照元:みんそく) |
下り平均速度:36.83Mbps |
IIJmioの料金プランは5つあり、20GBは月2,000円の格安SIM最安値クラスです。
IIJmioのおすすめポイントは次の5つです。
- 回線はドコモとauから選べる
- データ繰り越しに対応している
- 節約(低速)モードに対応している
- 基本通話料11円/30秒で他社の半額
- スマホを1,000円前後から購入できる
IIJmioは、回線をドコモとauから選べ、節約(低速)モードやデータ繰り越しに対応し、使い勝手のよい格安SIMです。
通話料も、基本通話料11円/30秒で他社の半額、5分かけ放題を月500円で使え、電話代を安くすることができます。
IIJmioは、スマホを業界最安値級の1,000円前後から販売していて、スマホセット購入する方にはおすすめです。
おすすめ➇:LIBMO 20GB/月1,991円
LIBMOはTOKAIコミュニケーションズ運営の格安SIMです。LIBMOのプラン概要は次のとおりです。
LIBMOの概要 | |
---|---|
月額料金 (なっとくプラン) |
3GB:980円 8GB:1,380円 20GB:1,991円 30GB:2,728円 |
基本通話料 | 22円 / 30秒 |
通話オプション | 5分かけ放題:月550円 10分かけ放題:月770円 かけ放題:月1,430円 |
契約事務手数料 | 3,300円 SIM発行手数料:433円 |
契約解除料 | 無料0円 |
データ繰り越し | ◯ 対応 |
節約モード | ◯ 対応 |
テザリング | ◯ 対応 |
SIMタイプ | SIMカード |
使用回線 | ドコモ 4G (借り受け回線) |
通信速度 (参照元:みんそく) |
下り平均速度:42.87Mbps |
LIBMOの料金プランは4つあり、20GBは月1,991円と魅力のある料金です。
LIBMOのおすすめポイントは次の5つです。
- データ繰り越しに対応している
- 節約(低速)モードに対応している
- 10分かけ放題を月770円で使える
- TOKAI株主優待券で月850円引き
- サポートセンターの評判が良い
LIBMOは、安定のドコモ回線を使い、データ繰り越しや節約(低速)モードに対応し、コスパのよい格安SIMです。
また、TOKAIホールディングス300株以上を保有していれば、株主優待により月850円割引され20GBを月1,143円で使えます。
LIBMOは、格安SIMの中でもサポートセンターの評判がよく、契約後のアフターはしっかしています。
おすすめ➈:NUROモバイル 20GB/月2,669円
NUROモバイルはソニーネットワーク運営の格安SIMです。NUROモバイルのプラン概要は次のとおりです。
NUROモバイルの概要 | |
---|---|
月額料金 (バリュープラス・NEOプラン/音声SIM) |
3GB:792円 5GB:990円 10GB:1,485円 20GB:2,669円 40GB:3,980円 |
基本通話料 | 11円 / 30秒 |
通話オプション | 5分かけ放題:月490円 10分かけ放題:月880円 かけ放題:月1,430円 |
契約事務手数料 | NEOプラン:無料0円 |
バリュープラス:3,300円 SIMカード発行料:440円 |
|
契約解除料 | 無料0円 |
データ繰り越し | ◯ 対応 |
節約モード | ✕ 未対応 |
テザリング | ◯ 対応 |
SIMタイプ | eSIM、SIMカード |
使用回線 (契約時に選択) |
ドコモ 4G/5G、au 4G/5G、ソフトバンク 4G/5G (借り受け回線) |
通信速度 (参照元:みんそく) |
下り平均速度:41.58Mbps |
NUROモバイルの料金プランは5つあり、20GBは月2,699円で使えます。
NUROモバイルのおすすめポイントは次の5つです。
- 3キャリアから回線を選べる
- データ繰り越しに対応している
- NEOプラン(20GB)申し込み特典がある
- Gigaプラスで3ヶ月毎にデータプレゼント
- 20GBプランは契約事務手数料0円
NUROモバイルは「NEOプラン申し込み特典」により、20GBプラン/月2,699円を、12ヶ月間/月1,980円の格安利用できます。
さらに、20GBプランはGigaプラスよって、3ヶ月毎に15GBのデータ容量をプレゼントされ、非常にお得です。
NUROモバイルは、20GBプランは契約事務手数料0円なうえ、申し込み特典を利用してお得に申し込めます。
おすすめ➉:HISモバイル 20GB/月2,190円
HISモバイルはH.I.S.Mobile運営の格安SIMです。HISモバイルのプラン概要は次のとおりです。
HISモバイルの概要 | |
---|---|
月額料金 (自由自在290プラン) |
1GB:550円 (100MB未満/月290円) 3GB:770円 7GB:990円 20GB:2,190円 50GB:5,990円 |
基本通話料 | 9円 / 30秒 |
通話オプション | 5分かけ放題:月500円 かけ放題:月1,480円 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
契約解除料 | 無料0円 |
データ繰り越し | ✕ 未対応 |
節約モード | ✕ 未対応 |
テザリング | ◯ 対応 |
SIMタイプ | eSIM、SIMカード |
使用回線 | ドコモ 4G/5G (借り受け回線) |
通信速度 (参照元:みんそく) |
下り平均速度:30.48Mbps |
HISモバイルの料金プランは5つあり、20GBは月2,190円のリーズナブルな料金です。
HISモバイルのおすすめポイントは次の5つです。
- 基本通話料9円/30秒で業界最安
- 5分かけ放題を月500円で使える
- データチャージ1GB/200円で安い
- 海外プリペイドSIMを利用できる
- 1GBプラン100MB未満の月は月290円
HISモバイルは、20GBプラン自体も安いですが、基本通話料金も9円/30秒で業界最安、5分かけ放題も月500円の格安です。
ほかにも、1GBプランなら100MB未満の月は月額290円で使え、渡航時は海外プリペイドSIMを利用できます。
HISモバイルは、契約データ量を使い切っても、1GB/200円の格安でデータチャージできます。
迷ったらLINEMOの20GBプラン!おすすめの理由7つ!
LINEMOおすすめの理由7つは次のとおりです。
- 20GBを月2,728円の格安で使える
- ソフトバンクメイン回線を使用
- 通信速度は格安SIMトップクラス
- LINEギガフリーでLINEアプリ使い放題
- 5分かけ放題を7ヶ月間無料で使える
- 20GBプランはPayPay最大10,000円分還元
- 初期費用の契約事務手数料は無料0円
格安SIMの20GBプランを、おすすめ順に紹介しましたが、どの格安SIMにしようか迷ったらLINEMOを選びましょう。
ソフトバンクが運営するLINEMOは信頼性も高く、利用者数も多い安心・安定の格安SIMです。
通信速度や付帯サービスにも優れており、機能面を考えると月額料金も非常に割安です。
さらに、お得なキャンペーンを開催していますので、新規契約・乗り換えともにお得に申し込めます。
LINEMOを選んで後悔することは、まず考えられません。
格安SIMの20GBプラン選びに迷ったら、LINEMOを利用しましょう。
LINEMOは、ゲリラ的にお得なキャンペーンを開催しますので、以下の公式サイトから最新キャンペーン情報を確認してくださいね。
データ容量別のおすすめ格安SIMはココ!
ここでは、データ容量別のおすすめ格安SIMをご案内しています。
20GBプランは本記事でお伝えしましたので、1GB・10GBプランは次の記事を参考にしてくださいね。
データ容量別@おすすめ格安SIM | |
---|---|
1GBプラン | 1GBプランの格安SIMを比較!おすすめの10社はココ! |
10GBプラン | 10GBプランの格安SIMならココ!おすすめ10選を紹介! |
まとめ
格安SIM20GBプランのおすすめ10選のまとめです。
これまで紹介したとおり、同じ20GBプランでも各社で料金やサービス内容が異なるので、それらを比較しながら自分に合った格安SIMを選びましょう。
また、申し込みキャンペーンを開催している格安SIMであれば、お得に申し込むことができます。
月間20GB使う方は、インターネット利用が多い方なので、安くて速い格安SIMを選びたいですよね。
なので迷ったら、LINEMOの20GB(スマホプラン)を選んでおけば間違いありません。
もう一度、20GBプランのおすすめ格安SIM10選を確認する方は、以下をクリックして再度ご覧くださいね!