楽天モバイルとNUROモバイルの併用!デュアルSIMのメリットを解説!
この記事では「楽天モバイル」と「NUROモバイル」を併用した、デュアルSIMのメリットを紹介しています。
まずは、楽天モバイルとNUROモバイルの併用は、月額1,870円の格安で併用可能です。
2社の特徴を簡単に紹介します。
「3GB/月1,078円~!通話料完全無料の楽天モバイル」
「3GB/792円~!初月無料で格安料金のNUROモバイル」
2社の併用について詳しく知りたい方はこの記事を、早速どちらか使ってみたい方は、以下の公式サイトからどうぞ!
【併用】楽天モバイルとNUROモバイルの基本情報おさらい
まず、楽天モバイルとNUROモバイルの基本情報を、もう一度確認してみましょう。
以下では、2社の料金プランやサービス内容を確認できます。
楽天モバイル | NUROモバイル | |
---|---|---|
運営会社 | 楽天モバイル | ソニーネットワーク |
利用回線 | 楽天 4G、5G | ドコモ 4G、5G au 4G、5G ソフトバンク 4G、5G (契約時に選択) |
SIMタイプ | eSIM、SIMカード | SIMカード |
月額料金 | 0GB~3GB:1,078円 3GB~20GB:2,178円 20GB~無制限:3,278円 (Rakuten最強プラン) |
3GB:792円 5GB:990円 10GB:1,485円 20GB:2,090円(Lite) 20GB:2,669円 (バリュープラス・NEOプラン/音声SIM) |
通話オプション | 15分かけ放題:月額1,100円 | 5分かけ放題:月額490円 10分かけ放題:月額880円 |
基本通話料金 | 22円 / 30秒 Rakuten Link / 完全無料 |
11円 / 30秒 |
SMS送信料 | 3.3円 / 70文字 Rakuten Link / 完全無料 |
3.3円 / 70文字 |
契約事務手数料 | 0円 | NEOプラン:0円 バリュープラス:3,300円 SIMカード準備料:440円 |
契約解除料 | 0円 | 0円 |
最低利用期間 | なし | なし |
開始月料金 | 日割り | 無料 |
節約(低速)モード | ◯ 対応 (パートナー回線エリア) |
✕ 未対応 |
データ繰り越し | — | ◯ 対応 |
テザリング | ◯ 対応 | ◯ 対応 |
Wi-Fiスポット | ◯ 対応:月額398円 | ✕ 未対応 |
キャリアメール | ◯ 対応:無料 | ✕ 未対応 |
留守番電話 | ◯ 対応:無料 | ◯ 対応:月額330円 |
LINE年齢認証 | ◯ 対応 | ✕ 未対応 |
キャッシュバック | 楽天ポイント 3,000pt | 現金 15,000円(NEOプラン) |
キャリア決済 | 楽天モバイルキャリア決済 | ✕ 未対応 |
支払い方法 | クレジットカード、楽天デビットカード、口座振替 | クレジットカード |
楽天モバイルとNUROモバイルの併用・料金シミレーション
それでは、楽天モバイルとNUROモバイルを併用した、料金シミレーションを紹介します。
2社の基本料金プランは、楽天モバイルなら「Rakuten最強プラン」、NUROモバイルなら「バリュープラス・NEOプラン/音声SIM」です。
併用した場合の月額料金
最初に、楽天モバイルとNUROモバイルを併用した月額料金は以下のとおりです。
楽天モバイル (Rakuten最強プラン) |
NUROモバイル (バリュープラス・NEOプラン/音声SIM) |
2社合計 | |
---|---|---|---|
月額料金 | ~3GB:1,078円 ~20GB:2,178円 ~無制限:3,278円 |
3GB:792円 5GB:990円 10GB:1,485円 20GB:2,090円(Lite) 20GB:2,669円 |
— |
併用料金案 ➀ | ~3GB 月1,078円 |
3GB 月792円 |
6GB 月1,870円 |
併用料金案 ➁ | ~20GB 月2,178円 |
3GB 月792円 |
23GB 月2,970円 |
併用料金案 ➂ | ~無制限 月3,278円 |
3GB 月792円 |
無制限 月4,070円 |
以上、楽天モバイルとNUROモバイルの併用料金案➀~➂を紹介しました。
楽天モバイルの料金プランは、3段階制でデータ使用量に応じて、料金が決まる仕組みです。
一方、NUROモバイルの料金プランは、3GB~20GBの5プランがあり、初月は無料です。
最安の併用プランは、楽天モバイルの~3GB/月1,078円と、NUROモバイルの3GB/月792円で、合わせて6GBを月額1,870円で使えます。
データ無制限で使うなら、楽天モバイルの無制限/月3,278円と、NUROモバイルの3GB/月792円を、併用するとデータ無制限を月額4,070円で利用可能です。
このように、楽天モバイルの~3GB/月1,078円をメインにして、NUROモバイルを組み合せてはいかがでしょうか。
以上のとおり、楽天モバイルとNUROモバイルの併用は、合わせて6GBを月1,870円から利用できます。
併用した場合の通話料金
次に、楽天モバイルとNUROモバイルを併用した通話料金は以下のとおりです。
楽天モバイル | NUROモバイル | |
---|---|---|
無料通話アプリ | Rakuten Link | ✕ なし |
基本通話料 | 30秒 / 22円 | 30秒 / 11円 |
かけ放題 | 15分かけ放題:月額1,100円 | 5分かけ放題:月額490円 10分かけ放題:月額880円 |
表のように、楽天モバイルは、無料通話アプリ「Rakuten Link」があります。
Rakuten Linkを利用すれば、他社スマホや固定電話へも完全かけ放題で、通話料金は完全無料です。
一方、NUROモバイルは、基本通話料は30秒/11円と他社の半額で、5分かけ放題も月490円で利用できます。
また、NUROモバイルの音声通話は、専用アプリは不要でスマホの標準通話アプリを使えます。
以上を合わせ、楽天モバイルとNUROモバイルを併用は、通話料金のコスパは抜群です。
併用時の契約事務手数料
続いて、楽天モバイルとNUROモバイルの契約事務手数料は次のとおりです。
楽天モバイル | NUROモバイル | |
---|---|---|
契約事務手数料 | 0円 | NEOプラン:0円 |
バリュープラス:3,300円 SIMカード準備料:440円 |
楽天モバイルは、初期費用にあたる契約事務手数料は無料0円です。
つまり、楽天モバイルなら無料契約できるので、出費なしで申し込みできます。
一方、NUROモバイルの契約事務手数料は、NEOプランなら(20GB)無料、バリュープラスは(3・5・10GB)3,740円掛かります。
参考までに、格安SIMの契約事務手数料は3,300円が一般的です。
以上のとおり、楽天モバイルとNUROモバイルの併用時の、契約事務手数料は3,740円で済みます。
楽天モバイルとNUROモバイルのデュアルSIM運用案!
この章では、楽天モバイルとNUROモバイルのデュアルSIM運用案を紹介します。
楽天モバイル | NUROモバイル | |
---|---|---|
デュアルSIM案 ➀ | eSIM | SIMカード |
デュアルSIM案 ➁ | SIMカード | SIMカード |
以上が、楽天モバイルとNUROモバイルのデュアルSIM運用案の➀~➁です。
楽天モバイルは、eSIMとSIMカードを提供していますが、NUROモバイルは、現時点ではSIMカードのみの提供です。
これにより、eSIM対応のデュアルSIMスマホなら、楽天モバイルのeSIMと、NUROモバイルのSIMカードと、組合をできます。
参考までに、「eSIM+eSIM」のeSIM×2で運用するなら、楽天モバイルで購入可能なiPhone13シリーズ以降や、Rakuten Hand 5Gなどの機種があります。
以上のとおり、デュアルSIMスマホなら、SIMタイプに合わせた組み合せが可能です。
デュアルSIMはDSDV対応機種が基本
デュアルSIMする場合、DSDVかDSDA対応機を使用するのが基本です。
理由は、DSDVかDSDA対応機であれば、SIMの切り替え不要で、2回線の電話を同時に待ち受け可能なためです。
iPhoneならXS以降シリーズは、DSDVのデュアルSIMに対応しています。
AndroidのデュアルSIMスマホは「機種名 + DSDV」で検索し、対応しているか確認してみましょう。
以上をふまえ、デュアルSIM運用は、DSDVかDSDA対応機がおすすめです。
楽天モバイルとNUROモバイルの併用デメリットは2つ
ここでは、楽天モバイルとNUROモバイルの併用デメリットを2つ紹介します。
併用デメリットは次の2つです。
- NUROモバイルの通信速度は遅い
- 楽天モバイルは繋がりにくいエリアがある
それぞれのデメリット解説していきます。
併用デメリット➀:NUROモバイルの通信速度は遅い
NUROモバイルの通信速度は、キャリアブランド系(ahamo、LINEMOなど)の格安SIMより速度は遅いです。
理由は、NUROモバイルは、ドコモなどのキャリアから回線を借りて運営していて、キャリアメイン回線を使えないためです。
一方、楽天モバイルは、自前回線を持つキャリアで、通信速度は申し分ありません。
2社の実際の通信速度は、次項でくわしく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
以上をふまえ、NUROモバイルは楽天モバイルのような高速通信は望めません。
併用デメリット➁:楽天モバイルは繋がりにくいエリアがある
楽天モバイルは、エリア内でも繋がりにくい場合があります。
なぜなら、楽天モバイルは、3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)が使用する、プラチナバンドを利用できないためです。
これにより、楽天モバイルは、地下・地下鉄やビル内などで、局地的に電波が弱いエリアがあります。
ちなみに、プラチナバンドは、総務省が管轄しドコモ・au・ソフトバンクの3社にしか割り当てていません。
以上のように、楽天モバイルは、プラチナバンド未割り当てにより、繋がりにくいエリアがあります。
楽天モバイルとNUROモバイルの併用メリットは5つ
続いて、楽天モバイルとNUROモバイルの併用メリットを5つ紹介します。
併用メリットは次の5つです。
- 合せて月1,870円の格安利用できる
- Rakuten Linkなら通話料無料
- 1台のスマホで電話番号を2つ持てる
- 片方の通信障害をカバーできる
- 2社ともにキャッシュバックあり
それぞれのメリットを解説していきます。
併用メリット➀:合せて月1,870円の格安利用できる
楽天モバイル (Rakuten最強プラン) |
NUROモバイル (バリュープラス・NEOプラン/音声SIM) |
|
---|---|---|
月額料金 | ~3GB:1,078円 ~20GB:2,178円 ~無制限:3,278円 |
3GB:792円 5GB:990円 10GB:1,485円 20GB:2,090円(Lite) 20GB:2,669円 |
楽天モバイルとNUROモバイルの併用は、月1,870円から格安で利用できます。
料金の内訳は、楽天モバイルの~3GB/月1,078円、NUROモバイルの3GB/月792円、合わせて6GB/月額1,870円です。
楽天モバイルなら「テザリング、5G、海外利用、キャリアメール、留守番電話」などの無料サービスや無料機能あり。
NUROモバイルなら「データ繰り越し、テザリング、5G、3ヶ月毎にデータプレゼント」などの無料サービスや無料機能あり。
このように、最安併用は月額1,870円と格安なうえ、この価格で2社の多彩なサービスをフル利用できます。
併用メリット➁:Rakuten Linkなら通話料無料
楽天モバイルの、通話アプリ「Rakuten Link」は、完全無料かけ放題で使えます。
このRakuten Linkなら、他社携帯や固定電話へも、完全かけ放題なので電話代を0円タダにできます。
くわえて、Rakuten Linkは、SMSも無料で使えますので、通話まわりの出費を抑えたい方には最適です。
また、仕事などで電話利用の多い方や、LINE電話では物足りない方にも、Rakuten Linkをおすすめします。
以上のとおり、楽天モバイルのRakuten Linkは、どれだけ使っても通話料0円です。
併用メリット➂:1台のスマホで電話番号を2つ持てる
楽天モバイルとNUROモバイルのデュアルSIM併用は、1台のスマホで2つの電話番号を持てます。
最大のメリットは、1台のスマホで、仕事とプライベートの電話番号を使い分けができる点です。
例えば、仕事用は楽天モバイルにして、プライベートはNUROモバイルにするといった利用方法があります。
また、昨今は、さまざまなサービスでSMS認証が求められるので、その際も電話番号が2つあると便利です。
以上をあわせ、楽天モバイルとNUROモバイルの併用すると、2つの電話番号を運用できます。
併用メリット➃:片方の通信障害をカバーできる
楽天モバイルとNUROモバイルを併用すると、片方が通信障害になった時のカバーをできます。
楽天モバイルは、自前回線を持つキャリアで、楽天モバイル回線を使用します。
一方、NUROモバイルは、回線はドコモ・au・ソフトバンクから選びますが、仮にドコモを選らんだとしましょう。
そこで、もし楽天回線に通信障害が起きた時は、その間は、NUROモバイルのドコモ回線を使っていればOKです。
以上のとおり、楽天モバイルとNUROモバイルの併用は、通信障害時の備えになります。
併用メリット➄:2社ともにキャッシュバックあり
楽天モバイル | NUROモバイル | |
---|---|---|
キャンペーン名 | ・【Rakuten最強プランお申し込み特典】だれでも3,000ポイントプレゼント | ・NEOプランお申し込み特典 ・バリュープラスお申し込み特典 |
楽天モバイルのキャンペーンは、新規や乗り換え問わず、初回申し込みなら楽天ポイント3,000ptを還元されます。
一方、NUROモバイルは、2つのキャンペーンを開催中です。
1つは、20GB(NEOプラン)に、新規や乗り換えで申し込みで、現金18,000円をキャッシュバック中です。
もう1つは、3、5、10GB(バリュープラス)に、新規や乗り換えで申し込みで、月額料金が6ヶ月間半額となります。
以上、楽天モバイルとNUROモバイルを併用すると、2社からキャッシュバックを貰えます。
楽天モバイルとNUROモバイルの実際の通信速度
ここでは、楽天モバイルとNUROモバイルの実際の通信速度を紹介します。
格安SIMを併用する場合、料金と並んで重要なのが通信速度です。
楽天モバイル | NUROモバイル | |
---|---|---|
下り平均速度 | 28.53Mbps | 11.91Mbps |
上り平均速度 | 10.30Mbps | 3.67Mbps |
回線 | Rakuten 4G | NTT Docomo 4G |
測定画像 (画像クリックで拡大) |
![]() |
![]() |
上の表は、楽天モバイルとNUROモバイルの通信速度を、5回計測した上り・下りの平均速度です。
楽天モバイルは、Rakuten 4G回線を使い、下り平均28.53Mbps、下り最大33.07Mbpsを計測。
NUROモバイルは、Docomo 4G回線を使い、下り平均11.91Mbps、下り最大14.81Mbpsを計測。
ご覧のように、2社の通信速度は2倍以上の差が付いています。理由は以下のとおりです。
楽天モバイルは、自前回線を持つキャリアなので、通信速度は安定しています。
一方のNUROモバイルは、ドコモなどのキャリアから回線を借りているため、回線混雑により速度はでません。
以上のように、楽天モバイルは高速通信しますが、NUROモバイルの通信速度はイマイチです。
高速5G利用について
楽天モバイルとNUROモバイルともに、高速大容量データ通信「5G」に無料対応しています。
楽天モバイルは「楽天5G」を、NUROモバイルは、契約時に選らんだ「ドコモ、au、ソフトバンク」いずれかの5Gを利用できます。
5Gは、前世代の4Gに比べ20倍近く速いので、5Gエリアの方はぜひ利用しましょう。
以上のとおり、楽天モバイルとNUROモバイルともに、高速5Gでインターネットを楽しめます!
まとめ
以上、楽天モバイルとNUROモバイルの併用したデュアルSIM運用を解説しました。
楽天モバイルは、データ使用量に応じた3段階の料金制で、~3GBなら月1,078円、データ無制限でも月3,278円で利用できます。
くわえて、通話アプリRakuten Linkなら、完全無料かけ放題です。
一方、NUROモバイルは、3GBなら月792円で使え、20GB(Lite)は月2,090円といったように、格安SIMの中でも最安値クラスです。
さらに、「Gigaプラス」により、3ヶ月毎にデータ容量をプレゼントされます。
以上をあわせ、楽天モバイルならデータ無制限で使え、NUROモバイルなら格安料金なので、組合せとしては申し分ありません。
では、楽天モバイルとNUROモバイルを併用して、良いとこどりのお得なスマホライフを送ってください!