格安SIMで口座振替可能な8社を紹介!オンライン契約ならココ!
この記事では、格安SIMで口座振替可能な8社を分かりやすくまとめています。
格安SIMの特徴の一つとして「クレジットカード支払い」が基本になっています。
クレジットカードを持ってない方にとっては、口座振替できる格安SIMは気になるところです。
そこで今回は、口座振替可能な8社の対応状況や料金と特徴を解説しています。
格安SIMで口座振替可能な8社の一覧
格安SIMで口座振替に対応している8社の一覧です。
各社の対応状況や契約方法をまとめましたのでチェックしてみてください。
口座振替 | 契約方法 | |
---|---|---|
LINEMO | 完全対応 | ◯ オンライン可 |
楽天モバイル | 完全対応 (手数料/月110円) |
◯ オンライン可 ◯ 店頭可 |
ahamo | 完全対応 | ◯ オンライン可 |
UQモバイル | 対応 | △ オンライン可(乗り換えのみ) ◯ 店頭可 |
ワイモバイル | 対応 | ✕ オンライン不可 ◯ 店頭可 |
トーンモバイル | 対応 | ✕ オンライン不可 ◯ 店頭可 |
OCNモバイルONE | 一部対応 | ✕ オンライン不可 ※ カスタマーズフロントに連絡 |
mineo | 一部対応 | ✕ オンライン不可 ※ eo光利用者のみ |
オンライン契約できる格安SIMは3社
口座振替に対応し、オンライン契約できるのは以下の3社です。
オンライン契約できる格安SIMは希少です。さらに自宅でゆっくりマイペースで契約ができます。
店頭契約できる格安SIM4社
口座振替に対応し、店頭契約できるのは以下の4社です。
- 楽天モバイル(楽天モバイルショップ)
- UQモバイル(UQスポット)
- ワイモバイル(ワイモバイルショップ)
- トーンモバイル(ドコモショップ)
店頭契約は、混んでいる場合もありますので、時間に余裕を持って来店しましょう。
格安SIMで口座振替可能な8社のおすすめ順!
それでは、格安SIMで口座振替可能な8社を、おすすめ順に紹介していきます。
各社の対応状況や料金と特徴を解説していますので参考にしてください。
① LINEMO:口座振替に完全対応で3GB月990円~
LINEMOは、オンラインで口座振替での契約ができます。
申し込み時に、口座振替とクレジットカードのどちらか選択可能です。
LINEMO | |
---|---|
口座振替で契約 | オンライン契約OK |
料金プラン | 3GB:990円 20GB:2,728円 |
音声通話料金 | 22円 / 30秒 |
契約事務手数料 | 無料 |
キャッシュバック | PayPay:最大10,000円分 |
通信速度 | ![]() |
特徴・メリット | 通信速度が速い LINEアプリ使い放題 |
運営会社 | ソフトバンク |
LINEMOは、オンライン上で「口座振替」契約が完結します!
LINEMOは、ソフトバンクのオンライン専用ブランドです。
料金プランは、3GBなら月額990円、20GBは月額2,728円の2つがあり、どちらもリーズナブルな料金になっています。
通信速度も、ソフトバンクメイン回線を利用しますので、格安SIMの中でもピカイチの速さです。
最大のメリットは、LINEアプリが「LINEギガフリー」によりデータ消費せず使い放題で利用できます。
通話料金もキャンペーンにより、5分かけ放題が7ヶ月間無料、かけ放題なら7ヶ月間月額1,100円とコスパ抜群です。
キャッシュバックもあり、新規や乗り換えでpaypay最大10,000円分がプレゼントされます。
さらに、契約事務手数料0円により無料で契約ができます。
➁ 楽天モバイル:口座振替に完全対応で無制限月3,278円
楽天モバイルは、オンラインと店頭で口座振替での契約ができます。
申し込み時に、口座振替(手数料/月110円)とクレジットカードのどちらか選択可能です。
楽天モバイル | |
---|---|
口座振替で契約 (手数料/月110円) |
オンライン契約OK 店頭契約OK (※端末の支払いは不可) |
料金プラン | 0GB~3GB:1,078円 3GB~20GB:2,178円 20GB~無制限:3,278円 |
音声通話料金 | 22円 / 30秒 ※Rakuten Linkアプリ使用で無料 |
契約事務手数料 | 無料 |
キャッシュバック | 楽天ポイント:最大25,000円分 |
通信速度 | ![]() |
特徴・メリット | 料金プランは従量課金制 Rakuten Linkで通話料無料 |
運営会社 | 楽天モバイル |
楽天モバイルは、オンライン上で「口座振替」契約が完結します!
楽天モバイルは、4大キャリアの1つで自社回線で運営しています。
料金プランは「Rakuten最強プラン」ワンプランで、3段階の従量課金制になっています。
3GBまでは月1,078円、無制限なら月額3,278円といったように、データ使用量に応じた柔軟な支払いができます。
現在、格安SIMの中で「データ無制限」で利用できるのは、楽天モバイルだけです。
通話料金も、専用アプリ「Rakuten Link」なら、他社携帯や固定電話にも無料かけ放題で利用できます。
キャンペーンも充実しており、初回申し込みで5,000ポイントを、端末セット購入なら最大25,000ポイントが還元されます。
さらに、契約事務手数料0円により無料で契約ができます。
➂ ahamo:口座振替に完全対応で20GB月2,970円~
ahamoは、オンラインで口座振替での契約ができます。
申し込み時に、口座振替とクレジットカードのどちらか選択可能です。
ahamo | |
---|---|
口座振替で契約 | オンライン契約OK |
料金プラン | 20GB:2,970円 80GB:1,980円(大盛りオプション) |
契約事務手数料 | 無料 |
音声通話料金 | 22円 / 30秒 |
キャッシュバック | dポイント:最大10,000円分 |
通信速度 | ![]() |
特徴・メリット | 通信速度が速い 5分かけ放題無料 |
運営会社 | ドコモ |
ahamoは、オンライン上で「口座振替」契約が完結します!
ahamoは、ドコモのオンライン専用ブランドになります。
料金プランは、20GB・月額2,970円のワンプランです。
くわえて、80GB・月額1,980円の大盛りオプションがあり、基本プランと合わせると100GB・月額4,950円で利用できます。
お得な無料サービスも付いており「5分かけ放題無料、海外インターネット無料」といった、他社にはないサービスがあります。
通信環境は抜群で、ドコモサブブランドになりますので、ドコモメイン回線を使い安定した高速通信ができます。
キャンペーンも用意されており、他社から乗り換え(NMP)でdポイント10,000円分プレゼントされます。
さらに、契約事務手数料0円により無料で契約ができます。
➃ UQモバイル:口座振替での契約はUQスポットへ
UQモバイルは、UQスポット店頭で口座振替での契約ができます。
オンラインは、乗り換え(MNP)のみ口座振替に対応し、新規契約はクレジットカードの登録が必要で、口座振替へは契約後に変更可能です。
UQモバイル | |
---|---|
口座振替で契約 | 店頭契約OK オンライン契約OK(乗り換えのみ) |
料金プラン | 3GB:1,628円 15GB:2,728円 25GB:3,828円 |
音声通話料金 | 22円 / 30秒 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | au PAY:最大12,000円分 |
通信速度 | ![]() |
特徴・メリット | 格安SIM最速の通信速度 全国にUQスポットがある |
運営会社 | au |
UQモバイルは、乗り換え(MNP)のみオンライン上で「口座振替」契約が完結します!
UQモバイルは、auサブブランドで全国にUQスポットを展開しています。
料金プランは、3GB・15GB・25GBの3プランがあり、人気の3GBは月額1,628円になります。
通信速度は、auメイン回線を使い格安SIMナンバーワンを誇り、ストレスなしでインターネットが楽しめます。
付帯サービスが充実しており「eSIM、データ繰り越し、節約モード」などに対応し、使い勝手は申し分ありません。
とくに、節約モードはデータ消費しませんので、大幅なデータ節約が可能です。
お得なキャンペーンもあり、新規や乗り換えで最大au PAY12,000円分が還元されます。
また、インターネットやスマホ設定に詳しくない方でも、UQスポットで対面サポートが受けれます。
➄ ワイモバイル:口座振替での契約はワイモバイルショップへ
ワイモバイルは、ワイモバイルショップ店頭で口座振替での契約ができます。
オンラインは、契約時にクレジットカードの登録が必要で、口座振替へは契約後に変更可能です。
ワイモバイル | |
---|---|
口座振替で契約 | オンライン契約不可 店頭契約OK |
料金プラン | 3GB:2,178円(990円) 15GB:3,278円(2,090円) 25GB:4,158円(2,970円) ( )2回線目以降の料金 |
音声通話料金 | 22円 / 30秒 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | PayPay:最大12,000円分 |
通信速度 | ![]() |
特徴・メリット | 2回線目以降は安い 全国にワイモバイルショップがある |
運営会社 | ソフトバンク |
ワイモバイルは、ソフトバンクサブブランドで全国にワイモバイルショップを展開しています。
料金プランは、3GB・15GB・25GBの3プランがあります。
1回線目は割高ですが、2回線目以降は「家族割引サービス」が適用され、全プラン1,188円割引になります。
家族割より、3GBなら月額990円、25GBが月額2,970円といったように、割安な料金で利用できます。
通信速度は、ソフトバンクメイン回線を使いますので、格安SIMでもピカイチの速度です。
キャンペーンもあり、乗り換え(MNP)で最大PayPay12,000円分が還元されます。
また、インターネットやスマホ設定に詳しくない方でも、ワイモバイルショップで対面サポートが受けれます。
➅ トーンモバイル:口座振替での契約はドコモショップへ
トーンモバイルは、提携先のドコモショップ店頭で口座振替での契約ができます。
オンラインは、契約時にクレジットカードの登録が必要で、口座振替へは契約後に変更可能です。
トーンモバイル | |
---|---|
口座振替で契約 | オンライン契約不可 店頭契約OK |
料金プラン | 無制限:1,100円 |
音声通話料金 | 18.7円 / 30秒 |
端末代金 | 9,980円~ |
契約事務手数料 | 3,300円 SIMカード手配料:433円 |
キャッシュバック | なし |
通信速度 | ![]() |
特徴・メリット | キッズスマホとして人気 1,100円の定額 |
運営会社 | フリービット |
トーンモバイルは、フリービットが運営する格安SIMです。
最大の特徴は、子供・シニアでも安心して利用できるスマホなところです。
2つの公的機関から「子供におすすめのスマホ」として認定されており、キッズスマホとして人気があります。
人気の理由は「利用制限、Webフィルタリング、現在地確認」などの子供を見守る機能が充実しているためです。
料金プランは、月額1,100円のワンプランでデータ使い放題になっています。
ただし、通信速度はドコモ回線を利用しますが、500~600kbpsと低速で、SNSやインターネット閲覧は可能ですが、動画は使い物になりません。
そのため動画閲覧する際は、330~490円/1GBの動画チケットが用意されています。
➆ OCNモバイルONE:口座振替での契約はカスタマーズフロントへ
OCNモバイルONEは、口座振替での契約は「カスタマーズフロント」へ電話でその旨を伝えます。
数日すると申し込み書類が届くので必要事項を記入し返送します。
なお、返送後に審査があり契約完了まで2~3ヶ月かかる場合があります。
OCNモバイルONE | |
---|---|
口座振替で契約 | カスタマーズフロントに連絡 0120-506506 |
料金プラン | 500MB:550円 1GB:770円 3GB:990円 6GB:1,320円 10GB:1,760円 |
音声通話料金 | 22円 / 30秒 ※OCNでんわ使用時11円/30秒 |
契約事務手数料 | 3,300円 SIMカード手配料:433円 |
キャッシュバック | なし |
通信速度 | ![]() |
特徴・メリット | 格安SIMの老舗ブランド 500MB/月550円から使える |
運営会社 | NTTレゾナント |
OCNモバイルONEは、NTTレゾナントが運営する格安SIMです。
料金プランは5つあり、最安の500MBなら月550円で使え、10GBでも月1,760円といったように、格安SIMの中でも安さはトップクラスです。
さらに、初月の料金は全プラン無料で利用できます。
割安な料金にくわえ、dポイントが利用料金に応じて貯まるのもメリットの1つです。
通信環境は、同じNTTグループのドコモ回線を利用しますので、安定した高速通信ができます。
付帯サービスも充実しており「メールアドレス無料、データ繰り越し、節約モード」に対応し、利便性と機能面ともに優秀です。
なかでも、信頼性のあるMVNO発行のメールアドレスが無料提供されるのがポイントです。
⑧ mineo:口座振替での契約はeo光ネット利用者のみ
mineoは、クレジットカード払いが基本です。
例外として、同じオプテージが運営する「eo光ネット」利用者は口座振替で支払いができます。
mineo | |
---|---|
口座振替で契約 | eo光利用者のみ |
料金プラン | 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 |
音声通話料金 | 22円 / 30秒 |
契約事務手数料 | 3,300円 SIMカード発行料:440円 |
キャッシュバック | なし |
通信速度 | ![]() |
特徴・メリット | 関西電力グループの格安SIM サポートが充実している |
運営会社 | オプテージ(関西電力グループ) |
mineoは、関西電力グループのオプテージが運営する格安SIMです。
料金プランは4つがあり、1GBなら月1,298円で、容量の大きい20GBでも月2,178円といったように、使いやすい料金になっています。
くわえて、月額385円のオプション「パケット放題Plus」なら、最大1.5Mbpsの速度でデータ無制限で利用できます。
利用回線をドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアから選べるのが特徴です。
ただ、通信速度はキャリアから回線を借りて運営しているため、混雑時は速度が遅くなります。
サポートには定評があり、コミュニティサイト「マイネ王」ではユーザー同士の交流や、東京や大阪の「mineoショップ・mineoスポット」なら対面サポートも受けれます。
【参考】格安SIMでデビットカード対応の8社まとめ
格安SIMでデビットカード対応の8社をまとめた記事です。
口座振替の他に、デビットカードでの契約を検討する方はご覧ください。
デビットカードのメリットの1つは、審査不要で誰でも作れるところです。
まとめ
ここまで、格安SIMの中で口座振替に対応している、以下の8社を紹介してきました。
- LINEMO
- 楽天モバイル
- ahamo
- UQモバイル
- ワイモバイル
- トーンモバイル
- OCNモバイルONE
- mineo
8社の申し込み方法をまとめると以下のようになります。
「LINEMO、楽天モバイル、ahamo」の3社は、オンライン上で契約が完結します。
「楽天モバイル、UQモバイル、ワイモバイル、トーンモバイル」の4社は、店頭契約ができます。
「OCNモバイルONE、mineo」の2社は、条件つきで契約可能です。
以上のように、口座振替で契約する場合は、オンラインや店頭といったように、申し込み方法は会社によって違います。
契約の際は、当記事を参考に自分に一番合った格安SIMを選んでくださいね。